九州旅行 唐戸市場へ: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  九州旅行 唐戸市場へ

九州旅行 唐戸市場へ

2019年12月16日

九州旅行二日目は、東へ。門司、唐戸市場などへ向けて。レッツゴ~

天神駅から、バスで唐戸市場への直行便もあるのだけれど、もしや渋滞したらという気持ちもあり、娘たちと相談のうえ、新幹線で小倉まで移動し、そっから鹿児島本線に乗り換えて門司港駅へ行くことにしました。

しかし、小倉から乗る電車を間違い、なぜか南への電車に乗ってしまい。
わ~と、気が付いたのが じょうの駅。の あたり。

じょうの

上の娘 「お母さん、アタシたち、違う方向に向かってるみたいよ。
      グーグルマップで見ると」
下の娘 「ぎゃーホントだ!」
アタシ  「とりあえず降りよう降りよう」
三人  「わははははは。気が付くなんて、アタシたち なかなか偉いねぇ」

慌てて降りて引き返しました。ああ、良かった。終点まで行く前に気が付いて。笑
こういうのも旅のだいご味だわよ。   ま、負け惜しみヨ。ふふふ。
間違えても笑うという・・・なんという能天気な性格か!


なんとか無事に、門司港駅↓につき、  レトロで素敵な建物でした。

門司港駅


そこからすぐの乗船場から船にのり、 天気絶好調~

唐戸市場へ


唐戸市場に着くことができました。

唐戸市場

唐戸市場2

唐戸市場3

唐戸市場ふく

市場はほとんどのお店が閉まっていて、少し見学したあとは・・・

やっぱりフグよ。フグ。と、周到に調べておいた有名店へ行きました。

ふくの河久1

ふくの河久3


店員さんは不愛想で、メニューの内容を聞いても、テキトーにしか答えてくれません。食券を買って渡すと、まるで にらまれたみたいな、感じでして・・・こちらが注文したのが、悪行のような対応。そうですか。ごめんなさいね。入店して注文したのが、悪かったんですね。

二度と来ませんから。  (^-^)/

フグも、ふ~ん、食べなれていないからか、どうなのか、よくわかんないお味でした。まあ、いいっか。食べて、味が、わからないってことが分かったんだもの。

二度と来ませんから。 (^-^)/


気を取り直して、巌流島へ。ああ、胸が躍るわ。

決闘の聖地巌流島

娘と三人、決闘となるか!




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

下関に渡られたんですね。
じょうのは城野と書きます。どうでもいいけど。
門司港駅はリニューアルしたばかりなのでタイミングがよかったですね。
最近までずっと工事してました。
ふぐの店は、、残念でしたねえ

しかし、巌流島でお嬢さんたちとなんの決闘をするんだろう(?_?)

有名店なのに

有名ってのに胡坐をかいてるのか?
不愉快なお店ですね。
それじゃあ味も分からないですよね。

ふぐ刺しか~(*^▽^*)

それにしても・・・
観光客相手ならもっと愛想良くてもいいべぇ~(笑)

残念残念残念!!
せっかく楽しみにしていったのに。
どんな有名店であろうが、こういう対応のお店に座ってお金を落とすことが嫌です。

フグなみんか一生に一度食べれば十分っ!!
コチの方がずーっと美味しかったわ。
(負け惜しみ)

きたあかり様
おはよう御座います。

酷い店員さんですね。
悪い客につかまったら土下座させられますよね。

巌流島ですか。いいですね。
小船で櫓を削りながら行きたいところです。

愛新覚羅

城野で気が付いてよかった。日豊本線に乗ってしまったのですね。そのまま乗り続けたら、たぶん、福沢諭吉のふるさと中津に。
フグで嫌な思いするくらいなら中津で唐揚げを食べた方がよかったかも(笑)
フグを食べるのだったら門司港の「三宜楼茶寮」がよかったかも。感じはいいです(^^♪
巌流島の戦い楽しみにしています。もしかして巌流焼も出てくるのかなぁ?

せっかくの食事が、店員のおかげで台無しでしたね(-_-;)
楽しい旅に変な思い出が残っちゃいまっしたね"(-""-)"
旅は武蔵と小次郎決戦の地ですね(^^)/
さて、武蔵と小次郎なんで戦ったんでしょうね?

電車を間違えても笑いに替える親子3人和やかで楽しい旅ですね^^
唐津市場、私が行った時は市場でにぎりやらてっさを買って海を見ながら食べました🎵感じの悪いお店は残念!

Re: タイトルなし


つばめとそらさん へ

 なるほど、じょうのは城野と書くのですね。どうでもよくないです(*^-^*) 
 引き返す電車内で、スマホを車内に置き忘れたまま降りてしまい立ち去ろうとしている若者に、アタシが超でっかい声で
 「スマホ忘れてますよ~」
 と声をかけ、若者は気が付き、娘たちから
 「おかあちゃん、ナイス!」
 と褒められたのが、とっても嬉しくて、この旅の最高の思い出になってるから。

 門司港駅はリニューアルしたばかりなのですか!どうりで綺麗だと。スタバが目立ってました。
 
 巌流島の決闘は、女と女の真剣勝負。互いへの不満をぶつけあうのさ~ ← ホントか!

Re: 有名店なのに


わんわんママさん へ

 お客が来るのが嫌なら、閉店してほしいものです。ほかのお客さんにも同じように不愛想でした!

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 客が入るのが嫌なら、「帰ってくれ」と言えばいいのに、そうは言わないのよねぇ。感じ悪かったです!

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 あのお店のおかげで、唐戸市場周辺の印象が悪くなってしまいました。ちょっと不愛想、じゃなくって、もんのすごく不愛想なんです。入店させてやった、ってな感じ。

 コチって食べたことない~!食べてみたいです。(*‘ω‘ *)

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 ちょっと気の強いお客さんなら、怒鳴られると思います。よくまあ、あれで客商売が出来たもんだわよ。

> 巌流島ですか。いいですね。
> 小船で櫓を削りながら行きたいところです。

 武蔵が乗ったであろう小舟の模型みたいのがありました。ちっちゃくてビックリ!

Re: タイトルなし


 BBさん へ

 そっか~三宜楼茶寮が良かったのですね!今ネットで見てみますと、アタシたちが行ったアホな店とお値段もかわらず良さそうな感じ!ああ、BBさんに前もって聞けばよかった・・・でも、門司港で焼きカレーを食べましたよ。そちらはとっても良いお味で、お店の人も感じが良かったです。

> 巌流島の戦い楽しみにしています。もしかして巌流焼も出てくるのかなぁ?

 なに?巌流焼き?それは知らなかった!こちらも悔し~!
 「遅いぞ武蔵」と文字がある どら焼き はあったけど~!
 楽しみにしてくださりありがとうございます。

Re: タイトルなし


がちゃぴんさん へ

 ほ~んと、感じの悪い店でしたが、店を出たあとに、アタシと娘二人、三人で、ぶ~ぶ~文句を言って、結束は深まりました。笑

> 旅は武蔵と小次郎決戦の地ですね(^^)/
> さて、武蔵と小次郎なんで戦ったんでしょうね?

 そ~なんです。なんで戦わなくちゃいけなかったのか、いまひとつ、分かりませんでした。研究してみよう。(@_@)

Re: タイトルなし


nohohonさん へ

 笑ってしまったのは、旅行でテンションがあがっていたからかも。まあ、似たような性格なんですかね(@_@)
 市場は、曜日によっては、握りとかいろいろ、沢山売られて賑やかなようです。そういう日に行ければよかったのだけれど、、、。でも、雰囲気は味わえましたよ。(*^-^*)

門司ですか

 私も門司には行きましたが、レトロな街並みを観光しただけで、市場にも行かなかったし、フグも食べなかった。あら抜かった、と思いきや、フグやではそのような目に遭ってしまったんですね。私も味なんてわからないから、行かなくて正解だったのでしょう。
 私はバスで行ったけど、渋滞はなかったです。

コメントの編集

Re: 門司ですか


ひねくれくうみんさん へ

 くうみんさんも、門司に行かれたときがあったのですね~。レトロな街並み、素敵ですよね。フグ、良いときに良い店に行けばよいのでしょうが、アタシは失敗でした~。(@_@)
 バス、渋滞がなくてよかったですね。たまに渋滞するような記事をネットで読みました☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ