九州旅行 巌流島: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  九州旅行 巌流島

九州旅行 巌流島

2019年12月19日

風邪をひいてしまいました。 ○| ̄|_      朗読会が近いのに~・・・。

巌流島観光の記事、風邪のぼ~っとした頭で書いてみます。

巌流島行き船

唐戸から、意気揚々と巌流島行きの船に乗った娘二人とアタシの三人。門司港から唐戸市場へ行く船で騒ぎすぎたのを反省し、ほかのお客さんの迷惑にならないよう、静かにしていようと話し合ったのですが、客はアタシたち三人のみ。騒いでも大丈夫だと、思いっきり騒ぎました。(船頭さん、ごめんなさいねぇ)

アタシ  「わ~ゆれる~上子下子、落ちるなよぉ!」
娘二人 「一番危ないのは、お母さんでしょ~足腰弱ってんだから!」
アタシ  「その通りだった!ぎゃ~」

何も、安全な船内にいればいいのですが、どうしても屋上の、壁のない空間(椅子はある)にいたい、お転婆な三人。

巌流島に向かう船から関門橋


巌流島はこんなんでした ↓

巌流島船から

巌流島は、無人島です。だから地元の人ってのがいないし、ほかに観光で訪れている人もいなくって、


巌流島、貸し切り状態

武蔵小次郎の像も、貸し切り状態


巌流島 武蔵小次郎の像

よし、ここは決闘の聖地じゃ!決闘するぞ! と、娘と三人で、武蔵小次郎の真似をしてポーズをとり、写真に撮りましたが、あまりに、みっともないので、アップはやめときます。

かわりに、これを↓







こんなことやってるから、バチがあたり、風邪ひいたんでしょうか・・・・  (。-_-。)





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

今はシーズンオフなんですか?
船も島も貸し切りってスゴいですね!

きたあかり様
こんばんは。

風邪をめされたようでご自愛下さい。
さて小次郎については諸説ありますね。
実在しなかったなどという極論もあります。
いたとしても映画やドラマのようにハンサムではなかったと思います。
あの長い物干し竿を自在に操るのですから
そうとうマッチョな体格の豪傑イメージではないかと思います。

愛新覚羅

風邪、早く治りますように。

巌流焼は昔からあるちょっと大き目などら焼きのようなお菓子です。餡は白あん。で、しばらくして黒餡の「おそいぞ武蔵」がでました。どちらも美味しいですよ。そして小倉名物の小菊饅頭もおススメでしたが、目に留まらなかったでしょうね・・・残念。

あははははははは、久しぶりにきたあかりさんの声を聞けた~と思ったら、これ??
ってもう大笑い~(。≧ω≦。)
さすがです、さすがっ!!
小次郎、破れたり。これ、もう脳裏にくっついて離れません~。

風邪、早く治してくださいね(^^♪

なんと

 これはきたあかり様のお声!ありがたやありがたや。
 しかし、いい所で風邪をひくなど、残念でござった。

コメントの編集

巌流島貸し切り!凄いですね。
そりゃ、思いっきり騒げますね。
私も、小次郎や武蔵になりきってみたい!^^小次郎婆々か武蔵婆々か。@@
「風邪破れたり!」となれば良いですね。

コメントの編集

小次郎と武蔵

なんか貸し切り状態とは・・・
イイね(^_-)-☆
巌流島か~行ってみたいですっ!!

巌流島に行った目的はこのセリフを言うためだったんですね(笑)

これ良いです~🎵すぐにお芝居が出来ますねこんな風に朗読されるのですか?楽しい!お風邪早く治りますように。

風邪大丈夫ですか?

朗読会があるのに風早く治るといいですね。
巌流島私も行ってみたいです。
船で大騒ぎ、楽しそうだわ~

あらあら、朗読会の前に風邪とは大変ですね(-_-;)
早く治ることをお祈り申し上げますm(_ _)m
巌流島なぜ島で決闘したかも謎ですね(^_^;)
小次郎は武蔵より40歳ほど年上だったという一説もありますが、実際はどうだったのでしょう?
謎です(笑)

いいね、いいね!
おもしろかった〜♪
きたあかり、おぬし、なかなかやるな。

Re: タイトルなし


バニーマンさん へ

 どうなんでしょう???でも、あんだけ人がいなかったって、シーズンオフなんですかねぇ。貸し切りは最高でした!(^o^)丿


Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 風邪はだいぶ良くなりました。ありがとうございます。
 小次郎は、おっしゃるとおり、長い刀を自在に操り、つばめ返しなんてやってたんですから、相当なマッチョさんでしょうネ。でも、ドラマでは、必ずハンサムな俳優さんが演じてらっしゃいますね。負けた方がイケメンっていうのが絵になるんでしょうか??

Re: タイトルなし


 BBさん へ

 なるほど、白あんの「巌流焼」と、黒あんの「遅いぞ武蔵」の二種類あるんですね!どっちも購入すればよかったなあ。小菊饅頭?見つけなかったです。残念。
 でも、されん製菓の外郎は買って食べましたよ~。ほかの、どの地方とも違う食感で、美味しかったです(*^-^*)

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 大笑いしてくださり、ありがとうございます!はい!これは ウケねらいです!
 「ったく、きたあかりって、バカだなあ。あはははは」  
 と笑われたかったのです。嬉し~(*^-^*)

 風邪、だいぶ良くなりました。ありがとうございます☆

Re: なんと


 ひねくれくうみんさん へ

 いやいや、ありがたいもんでは、、、恐縮です。あ、魔除けにはなるかも。なんつって。
 風邪はだいぶ良くなりました。ありがとうございます。(*^-^*)

Re: タイトルなし


 chococake55 さん へ

 はい。貸し切り状態楽しかったです~chococake55さんも、なりきってやってみてください!巌流島まで行くのは大変なので、ご自宅ででも・・・(*^-^*)
 風邪は、だいぶ良くなりました。ありがとうございます。

Re: 小次郎と武蔵


 銭右衛門さん へ

 はい~銭ちゃんもぜひ行ってみてくださ~い(*^-^*)
 絶対、好きになると思います!巌流島から、関門橋が綺麗に見えますよ~☆

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 まあ、ばれました?そうなんです・・・・そのために九州まで行ったんです。なんつって。
 違いますよ~。行ったら、言いたくなったんです。笑
 ほんとだって~!

Re: タイトルなし


nohohonさん へ

 良いとおっしゃってくださりありがとうございます。朗読は、演出によって、大げさに読んだり、控えめに読んだりしますよん。風邪はだいぶ良くなりました。昨日、朗読会だったのですが、ガラガラ声で読まなくてよくて良かったです☆

Re: 風邪大丈夫ですか?


わんわんママさん へ

 風邪はだいぶ良くなりました。昨日、朗読会だったのですが、なんとか読めました☆
 巌流島、そこに行くまでの船も楽しかったですよ。観光客が乗ってるのに、かなりのスピードでぶっ飛ばして怖いくらいです。「あのあたりが安徳天皇入水の場所」など、物騒なアナウンスも良かったです。(^o^)丿

Re: タイトルなし


 がちゃぴんさん へ

 風邪はだいぶ良くなり、昨日の朗読会も何とか読めましたよ。アタシのことをすごく褒めてくださる観客さまがいらして、うれしかったです。
 なぜ決闘したか、調べてみると、肥後細川家で召し抱えられた二つの流派で、どっちが強いか、権力闘争があり、結果、決闘となったようです。いや~、同じ家に仕えているんだから、仲良くしようよ~と思うのは、アタシが現代人だからか!

> 小次郎は武蔵より40歳ほど年上だったという一説もありますが、実際はどうだったのでしょう?
> 謎です(笑)

 40歳も上では、決闘としては、老人いじめみたいですよね。いかんなあ。笑

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 おもしろく思ってくれてありがと~。ウケ狙い、やってみたかったの~。でも、けっこう練習したのよ。なにやってんだか。(^o^)丿

自分が行ったときは観光客が結構いました。
自分たちも武蔵と小次郎の前で写真撮りました。
遅いぞ武蔵!
小次郎敗れたり!
の件はついやりたくなりますね。
巌流焼きと遅いぞ武蔵が食べたくなってきた・・

メリークリスマス

メリークリスマス~v-314
v-339素敵なクリスマスをお過ごし下さいv-480

Re: タイトルなし


つばめとそらさん へ

 つばめとそらさんが行かれた時には、たくさんの観光客がいたのですね!それは良かった。アタシたちが行ったときみたいに、いつも誰もいないなら、武蔵と小次郎の像がかわいそう!武蔵と小次郎の真似、だれしもやりたくなるんですかね(^o^)丿像のそばに、ちょうどよさげな長さ太さの木の棒が落ちていました。みんな真似して写真撮ってるのかなあ。

> 巌流焼きと遅いぞ武蔵が食べたくなってきた・・

 アタシも食べたくなりました!

Re: メリークリスマス


銭右衛門さん へ

 きゃ~遅くなったけど、メリークリスマスでした~
 銭ちゃんは、素敵なクリスマスを過ごされましたか~~??


名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ