九州旅行 小倉 鉄鍋餃子と おばいけ: 旅行: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  旅行  >  九州旅行 小倉 鉄鍋餃子と おばいけ

九州旅行 小倉 鉄鍋餃子と おばいけ

2019年12月31日

旅行続きです。娘二人の「絶対行きた~い」希望で、小倉の鉄鍋餃子屋さんへ。

小倉鉄鍋1


今日は、一日、よく観光しました。良い一日でした。明日も良い一日でありますように☆
女三人の乾杯、餃子にビールで乾杯! 

小倉鉄鍋餃子とビール

ずいぶん飲んでから写真撮っちゃってたわよ。はははは。

と、あら?

おばいけ

「おばいけ」ってなんだろう?と、注文してみると、奇想天外なものが!

くじら

おばいけ って、山口県の郷土料理で、クジラの肉のなかで最も美味しい、身と尾の間の部分の肉のことだそうです。

ひたすらに、コリコリとしていて、でも、しっとりしてて、さらに、ぷりぷりしていて、食感の面白さが際立っているわりに、味の方は、あるような、いや、まったく無いような。味が無いところが味のような。
そして、それらを際立たせる添付の酢味噌がすごい。味噌と酢。甘いのは味醂だろうか、とわかるんだけれど、混ざり合ってて融合されクリーミーで、新しい調味料になってる感じ。新人類(死語か!)ならぬ、新調味料。←個人の意見です。

コラーゲンたっぷりの おばいけ は、おいしくって楽しく、鯨の遊泳を思いました。

ほんのり酔って、宿に戻る途中↓

小倉イルミネーション




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

下の娘ちゃんのインフルエンザ、大丈夫ですか?
早く良くなりますように。

この鯨の白いの、小さい頃よく食べました(^^♪
海藻のような、歯ごたえがよくて美味しかったと覚えています。
女の子だと旅行に一緒に行ってもとっても楽しそう~。

今年の私の「きたあかりさん大賞」は、
小次郎、破れたり。です!!
きたあかりさんの声、とっても素敵。
この調子で、来年も楽しませてください。
よいお年を(^^♪

こちらが年内最後の更新でしたか。

鯨は好物でして4年ほど前に石巻に食べに行ったことがありました。おばいけって食べてみたいですね。

きたあかり様
こんばんは。


餃子が美味しそうですね。
中華屋さんでビールを飲みながら餃子を食べるのが会社帰りの楽しみでした。
そして家に帰ってからまた食べましたので現役時代は太っていました。

私が病気で苦しんでいるときもいつも励ましていただき感謝しております。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

愛新覚羅

Re: タイトルなし


みのじさん へ

 明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 下の娘、熱がさがり、だいぶ回復してきました。ありがとうございます。

 みのじさん、おばいけ を よく食べていらしたんですね~!それは!
 そうそう、海藻のような歯ごたえでした。おいし~(*^-^*)
 女子だけ旅は、おもしろかったです。口うるさい夫がいないので~笑

 私の声を褒めてくださりありがとうございます。また頑張ります☆

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 石巻も鯨が有名ですが、アタシは おばいけ は見たことなかったです。
 石巻でも見かけたら買ってみたいと思います。(*^-^*)
 怪しい隣人さん、石巻にいらしたことがあったのですね。良いところです。
 また来て~

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 ビールと餃子は最高の組み合わせです!会社帰りに楽しめたとは、いいですね~(*^^*)
 え?家に帰られてからまた食べた?それは食べすぎでしょう!
 太っていたとは・・・アタシも今太っています。そんなに食べていない気がするのに!

 と、こちらこそ、いつも励ましていただいております。
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

しっかりとグルメをあじわっていらっしゃいますね。
鉄なべ餃子は北九州でも推していて、地元では宇都宮餃子との食べ比べのイベントも盛り上がったりします。
酢味噌も九州にしかない食べ物とは思ってなかった・・
小倉のイルミネーションもご覧になったのですね。
なんかうれしい。

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 お返事が遅くなり申し訳ありません。

 鉄鍋餃子は、娘たちに「食べたい」と言われるまで、全く知りませんでした。北九州で推しているんですね~。さすがに美味しかったデス。酢味噌は、東北にもあるのですが、味が違うんですよ~。味噌が違うんでしょうが、ブレンド具合も違う!美味しかったです。真似したいけれど、どうしていいかわからない・・九州の味噌は買ってきたのですが・・。
 小倉のイルミネーションは、仙台のと違って、いろんな色が使われていて、派手でした。圧倒されました(@_@)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ