仲間のおかげで、朗読は続けることに
2020年01月08日
外は雪。うっすら積もっています。寒い。
でも、パンが焼けると、あったかい気持ちになりました。ホームベーカリーの蓋を開け、パンの頭を見ると、いつもそうです。なぜ?
ちなみに、パンを乗せている黒いのは、魚焼きロースターの網です。パンを冷ますのにいつも使っています。笑
さて、タイトルの 朗読 について。。。
先月の朗読会での、先生のやり方について、アタシは、とっても不満で、怒り心頭で、もぉ辞めてやるぅとまで思って、仲間たちにも大いに愚痴をこぼし、
「なんでアタシの出番をそんなに減らすんじゃ!
最初からならともかく、はじめは当てておいて、
後から取り上げるなよ~。せっかく練習してたのにぃ!
理由も言わずに、そうされると、馬鹿にされてる気がする」 ヽ(#`_つ´)ノ
今月の朗読教室は、欠席しようと思っていたのだけれど、
朗読仲間のSちゃんから、
「会いたいから来て」とか「先生とあかりちゃんは正反対だからこそ、いいの。合うの!だから辞めないで」とか「あかりちゃんは朗読教室の芯なの!来て!」とか、暖かいメールをもらい、また、朗読会時に撮影した写真をみんなに渡したい気持ちや、毒を吐いてしまって皆の気持ちをブルーにしてしまって申し訳なくて謝りたい気持ちもあって、とりあえず、新年はじめの朗読教室には、行きました。
アタシは、謝りました。
「自分の感情でいっぱいいっぱいになってしまって、毒のある言葉をたくさん吐いてしまって、気分を悪くさせちゃって、ごめんなさい」
Oちゃんは言ってくれました。
「な~に気にしてんのよぉ。みんな、そんなこと忘れてるわよぉ。ったく、あんた真面目すぎるのよ。気にしなさんな。アタシたちはワンチームなんだから、いいのぉ」
アタシは、さらに言いました。
「自分の中の汚い部分を自分に気が付かされ愕然としているよ。自己顕示欲の強さ。アタシアタシっていう」
Aちゃんは言ってくれました。
「そういう自分自分っていう感情が無いと、芸は伸びないのよ。それがあるってことは、良いことなのよ!」
ええええ! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
驚きました。そうか、そうだな。謙遜して、控えめにすべき、自分より人を立てるっていうのは、一つの尊い価値観ではあるけれども、自分をアピールしたい、自分の表現を多くの人に聞いてもらいたい、アイデンティティを発信したいという感情を尊重することも、一つの尊い価値観で、その多様性を自分に認めて、いいんだな。
自分にしみついていた、既存の価値観、濁った埃に、一石を投じてくれた朗読仲間の言葉が、ありがたくうれしく、そんな仲間と交流できるじぶんの幸運を感謝しました。
そうか、一時はやめようと思った朗読。もう少し、続けるよ。
それは、この、大事な仲間たちのおかげさま。本当に大好き。
アタシも、いつか、仲間たちに、恩返ししたい。頑張るっ!
んで、先生に仕返ししてやるぅ。なんつって。
追伸 明日、上の娘のアパート探しのため、上京します。4月からの就職にむけ、彼女は転居しなければならないのです。パートのシフト、1週間ほど たまたま入っていないため、そのくらい滞在するかも。ブログの更新が無い場合は、東京で何かやってんだろうなあと思っててください!よろしくお願いいたします。良い物件と巡り合えますように。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
朗読会の仲間と言い職場の仲間と言い、やっぱりあかりさんのお人柄が良い人たちを引き寄せるのですね^^また続けられるとの事、楽しんで下さいね。
お嬢さんのお部屋もきっと良いものを引き寄せる力で素敵な物件に巡り合えそうな気がします。行ってらっしゃい。
いいお友達がいるじゃありませんか
友達が少ないときたあかり様はいつか言っていましたが、いいお友達が何人かいるんですね。十分じゃないですか。
娘さん、東京で家探しですか?八王子当たり、どうでしょう。一応東京です。忙中閑あれば、お会いしたいものです。
きたあかり様
こんばんは。
あららら?荒れている。
と思ったらお仲間の言葉で収まったのですね。
先生も嫌味でやっている訳ではないと思うのですが・・・。
流石はワンチーム。結束が硬いですね。
愛新覚羅
Sさん、Oさん、Aさん、素晴らしい仲間をお持ちですね。
自分では短所だと思い込んでいた部分が、実は素晴らしい特性だったり、信頼できる仲間から投げ掛けられる言葉には気付きがありますね。
自分もしみじみとしそう。
4月からの就職にもう家を探さないといけないんですね。。
ゆっくり、東京で遊んで来て?
部屋探しね・・・。
いい気分転換だよ(^_-)-☆
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
あたたかいお言葉ありがとうございます。(#^^#)
縁に恵まれ、感謝です。今、まだ、娘のアパートにいます。まあまあの物件がみつかりました。観光もできました。東京は刺激的な街ですね。
Re: いいお友達がいるじゃありませんか
ひねくれくうみんさん へ
いや、朗読仲間は、友達と言えるのかどうか??アタシの方は大好きなんですが、アタシがこんなんですから・・まあ、いいか☆物件は、まあまあのがみつかりました。うまい具合に、引っ越しなど進むといいなあ。(^_^)
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
先生は、あまり何も考えていない気がします。そこがまた、頭にくるのですが。笑
すでに、先生の朗読を聞いても、良いと思わなくなってしまいましたが、仲間のおかげで、仲間と朗読したくて、通うのを続けることにしました。いつまでも、今のように、良いワンチームでいたいです。
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
そう。しみじみしてしまいました。感謝です。
4月からの就職に、今引っ越しは、やはり3月は引っ越し代が高いのと、2月くらいから、あまり大学に通わなくてよくなるのと、物件が動くのが今くらいからなのとで、今にしてみましたが、良かったのか・・・??まあ、なんとかなるさ~(^_^)
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
はい!いろいろと観光等できましたよ~。というか、まだ関東にいるのですが。こっちはあったかいわよ~。
気分転換のしすぎかも。(^◇^)