妹は残業で: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  妹は残業で

妹は残業で

2020年01月30日

夕食を我が家に食べにくるはずの妹から、ラインが来ました。

「今日は残業だから、姉の家で食事をとる時間がない。用意してもらっているのをお弁当形式にして、持って帰れるように準備しててほしい。8時半に取りに行く。よろしく~」


なんと!(*゚Q゚*)


緊急対応能力の無いアタシ。ワタワタしました。

この、準備しておいた トマトソース煮込みハンバーグ を、どうお弁当にしたらいいのかしら~~!汁漏れしちゃうよ~ん。汁漏れしないようなお弁当箱あったかなあ。無いじゃあないか。どうして?あ、単身赴任中の夫に煮物などを持たせるのに使って、タッパー等お弁当箱が家に無いのだわ。どうしよう。あ、このジプロックなら何とかなるかも。あ、それから、お弁当といえば、卵焼きか、卵焼きを作ろう。栄養とってもらわなければ。妹はおデブだから、甘いのは止めといて、擦りごま入りにしようか、ゴマゴマ、えっと、小さなフライパンで炒って、すり鉢を出してすろう。煮ておいた切り干し大根の煮物は、大丈夫、これは汁漏れしないから、100均で買っておいたビニール製のアレ、に入れれば大丈夫。加えて野菜は、ええっと、それと、ほうれん草をゆでて、鰹節と醤油混ぜて。あ!白ご飯どうしよう。おにぎりにしようか。おにぎり、いつもは、次の日の朝ごはんと昼ご飯用に二個持っていくから、夕ご飯のぶんと合わせて、三個だな。具は、昆布の佃煮と梅干、あとは・・・ツナマヨ?あ、ツナが切れている!わかめご飯の素があったはず、あれを使おう。

ふ~ふ~言いながらやっと出来上がって、8時半で、でも、妹は、取りに来ません。仕事忙しいのかなと思っていると、やっと取りにきて、

「仕事で、くたびっだ!」  仕事で疲れたの、意。山形弁

アタシは

「ご苦労さん」

と言って、お弁当を渡しました。妹は

「ありがと。じゃね!」

と帰っていきました。

あとから、ハンバーグが美味しかったと、ラインが来ました。良かった!

妹のために、アレコレできることは嬉しいことです。妹が、人生の大変なとき、子供を産んで大変なとき、働いていて、子供が小さくて大変な時、アタシの方も子供が小さくて大変で手助けしてあげられませんでした。その後も、実家の偏屈な母の世話を、実家に家が近い妹に、頼んでしまうことが多かったです。今、少しでも何かしてあげられ、良かったです。

幼いころ、母親に甘えられることがなかったアタシ。妹もそうでした。妹が今、アタシに甘えることで、その穴を埋めることができたなら、嬉しいことです。

今日の記事は、写真は無しよ。あまりに乱雑な台所でしたもので。ほほほ。

                乱雑な台所は、主婦の勲章だ!←ウソ





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。


スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

アタフタ・・・

なんか解んないけど、アタフタ度が良くわかりましたよ~(*^▽^*)
アタフタするね~。
漏れたら大変だもんね~(笑)

うわぁ、私もこっちでアタフタしちゃったわ!!
きたあかりさん、すごい!
全部美味しそう。
おにぎりもおいしそう。
今日のお話、感動しました(^^♪
ふふふ、戦場の台所の写真も見たかったなぁ~。

きたあかり様
おはよう御座います。

妹さんのリクエストに応えられて良かったですね。
兄弟の上の方は何でも出来ないと示しがつきませんから。
下の兄弟は得ですね。
親の面倒とかの面でつくづくそう思います。

愛新覚羅

えらいわ~

ハンバーグだけでよかったような、
それなのに、いろいろ追加で作る
きたあかりさん、お姉さんですね。

きたあかりさんのブログを見てると、同性のきょうだいっていいなあって思います。私、弟しかいないのでね。姉とか妹とかいたらどんな生活だったかなって思う事しばしばです。妹さんはきっと優しくて頼れるおねえちゃんに、今さいこうに甘えてるんでしょうね。うらやましいです。

きたあかりさん、そんなにいろいろしたあげるなんて、偉いわーっていうか、妹さん勝手じゃねぇ?って思ってしまった・・・けれど、多分そんな風に言われたら 私も一生懸命弁当にしてしまうと思う。
なんか、喜んでほしいもんね。
会える距離にいる姉妹って、ちょっとうらやましいですi-189

私は男二人兄弟で子供の頃から弟とは仲が悪かったのですが、大人になったら何故か?仲良くなりまして今では年に数回一緒にお酒を飲むのが楽しみです。

親父の遺言が「兄弟仲良く」だったのですが実践できていてありがたいです。

Re: アタフタ・・・


銭右衛門さん へ

 アタフタをわかってくださり、ありがとうございます(^o^)丿
 でしょ~。漏れたら大変でしょ~。たまたまそんなおかずを作ってたのよぉ!でも、煮魚でもカレーでも困ったかな?笑

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 アタフタさせちゃってゴメンナサイ&感動してくださりアリガトウ♡ いや、そんなたいした話でもないんだけれど。たいしたことない日常に過ごせるのは、ありがたいことです。年だからそう思うのかなあ(^_-)-☆

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 はい。良かったデス。妹は、転勤してきて、何かと大変なようなので。少しは慣れたかな?
 下の兄弟姉妹は得って。それは思うときありますよ。妹は、だから、アタシに対して申し訳なく思っているところもあるみたい。まあ、仕方のないことなんですけどね(@_@)

Re: えらいわ~


 わんわんママさん へ

 なるほど。ハンバーグだけでよかったのか!気が付かなかった!言われてみれば、妹にアレコレ作れと言われているわけではなく、アタシが勝手にやっているのだわ。作りたいのかなあ。('ω')

Re: タイトルなし


 まりんさん へ

 はい。妹がいて仲良くしていて、よく羨ましがられます。知り合いに、女四姉妹っていうのがいるのですが、全員そろって温泉旅行に行ったりしていて、いいなあって思います。
 でもね、ふふふ、アタシにお兄ちゃんや弟がいたら、心強かっただろうなあとも思うのですよ。母子家庭で育って、心細かったことが多いから。母も、息子がいたら、子供にはキツク当たらなかったかもなあと思ったりして。人生いろいろですね!(^o^)丿

Re: タイトルなし


 ウーロンパンダさん へ

 この記事だけ読むと、妹が勝手みたいですが、アタシのほうも、母の世話を頼んだり、いろいろと助けてもらっていますよ('ω') 妹が近くにいると、やはり楽しいです。特に今アタシ、一人暮らしだし。お喋りするとホッとします。

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 大人になって仲良くなれるっていいですね~一緒にお酒、おいしいでしょうね☆お父様の遺言を実践してて、親孝行な兄弟です。そういえば、アタシの娘二人も、子供のころはとっても仲が悪かったんだけれど、最近は、仲良しになりました。大人になると何か変わってくるのかな。

8時半にお弁当を取りに来て、また会社に戻られるんですか?
自宅に持ち帰られるのかな・・
会社に戻るのなら午前様コースですか?
それは大変。
繁忙ですね。
お姉さんの家で食べる夕食は活力源でしょうね。

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 妹は、どうだったのでしょう??会社に戻ったのかな?何事も、あまり深くは聞かない姉妹なのでした。アタシの、たいしたことない料理で、妹が少しでも元気に仕事ができたら、とは思っています。夫と子供を残しての単身赴任だからなあ・・・。つばめとそらさんも、いろいろと大変と思います。お体、お気を付けくださいネ('ω')

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ