IHクッキングヒーター故障
2020年02月04日
今朝、玄関タイルを掃除して、やれやれと一息。お茶を入れて飲もう、お湯を沸かそう、と薬缶に水をいれ、IHクッキングヒーターの上に置き、スイッチオン!
スイッチ、オン!ス イ ッ チ オ ン !
すいっちおん だってばあ!
あれ?電源が入らない。(・Д・)ノ


説明書を読んで、アレコレやってみても、どうしても電源が入りません。
メーカーのお客様相談窓口に電話しました。修理を依頼しました。。
修理の方がいらっしゃる時間まで、「ここは気合を入れなければ」となぜか思い、「昼時になった、何か食べよう」と考えたものの、IHクッキングヒーターが使えないんだからと、近所のスーパーで カツどん 買ってきて食べました。

そうこうしているうちに、修理の方が来てくださいました。

中のナントカという機械を交換し、電源スイッチ等、ほかも交換が必要なところを交換し、なんとか治りました。
とほほほほ。28000円くらいかかってしまったわよ。
でもこれで、あとしばらくは使えるよね。良かった。お客様相談窓口で電話対応してくださった方も、修理に来てくださった方も感じがよく、親切だったし、お金はかかったけど、良いことにしよう。
と、話は変わりますが、娘の新アパート契約や引っ越しのため、明日からまた上京します。気合を入れなければ。まずは、東京駅で迷わないのが目標よ。乗り換えが不安だわ。まあ、なんとかなるサ。
今回は、スケジュールぱんぱんにつまっていて、ブロ友さんにお願いしてお会いするのは無理・・・残念!
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
IHクッキングヒーターすぐに対応して貰えてよかったです。
これが使えなかったら何もできませんもんね。
新生活に向けての準備忙しいと思いますがワクワクする時でもありますね^^
気を付けて行ってらっしゃい。
きたあかり様
こんばんは。
初め写真だけ見ましたのでIHを修理したのか。やるなあ〜。
と思ったら業者だったのですね。
IHは難しいから手を出さない方がいいです。
また東京にいらっしゃったのですね。
事前にお声がけくだされば参上しましたのに。
参上しても何の手助けにもならないでしょうけど。
愛新覚羅
我が家はオール電化で新築してから約17年です。エコキュートは2回ほど壊れましたがIHは未だに故障なしです。きたあかりさんのIHは何年くらい使用したんですか?
ほぉ~、IHの下ってこんな複雑になっているんですね~。
28,000円!?
とちょっとびっくりしたけれど、
そうねそうね、カツ丼(一つ700円と計算して)40個分だものね。
直してよかったですよ!
東京で、娘ちゃんと美味しいものを食べてきてくださいね(^^♪
28000円!
修理代高すぎませんか?
ガステーブル安いのが買える金額!!
上京するのね!と思いましたが
スケジュール無理なんですね・・・
残念です。
28,000円の修理代は痛いですね。
東京、楽しんでくださいね~。
楽しんでいる暇ないかな?
そうこうしているうちにまた下子さんも戻ってくるし、うれしい忙しさですね。
疲れが出ない程度に頑張ってくださいね~
私は以前、ガスにするかIHにするか迷いましたが、ガスで良かった!少なくとも修理代はそんなに掛からんだろう。
普段便利で安全なんだから、修理代が高いは仕方ないかな?
それから、え~と、せっかく上京するのにお会いできないのは残念ですが、またのきかいに「きたあかり君を囲む会」をするのを楽しみにしています。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
ありがとうございます。昨日もどりました~。慣れない都会、娘の引っ越し、疲れました~。でも、無事に済んでよかったデス。ホッとしました。
IHクッキングヒーター、ホントすぐに対応して貰えてよかったです。しかし、今後、他にいろいろと故障が増えてくるだろうと予測され、エコキュートが壊れたらどうしよう、と、恐怖でもあります。笑
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
そんな、アタシじゃ無理です。IHの修理なんて!出来たらいいんですが~。(^o^)丿
今回の状況は、娘の引っ越しやその他、いろいろと多忙で、ブロ友さんとお会いするお約束はできませんでした。残念ですが、また上京しますのでよろしくお願いいたします。
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
我が家のIHは、9年くらいで壊れました。業者さんに聞いたら、だいたい10年くらいで壊れる家庭が多いそうです。15年使ってると、長い方だそうで。怪しい隣人さんの17年はすごい!もともと良いIHなのか、使い方が良いのか。エコキュート壊れたのは大変でしたね。あれはけっこう、良い値段がしますから~。我が家も、いつ壊れるか恐ろしいです。
Re: タイトルなし
みのじさん へ
覚悟はしていたけれど、28000円は高い!今回の修理で、あと10年は持ってほしい!チクショ~泣
娘と食事は、引っ越しなどで忙しかったこともあり、オリジン弁当とか格安の中華料理やさんとか、行儀の悪い酔っ払いばかりの居酒屋とか、愛想は良いが怪しい雰囲気のカレー屋さんとか、それなりのものしか食べられなかったのですが、明るくしゃべる娘との会話は楽しく、良かったです☆('ω')
Re: 28000円!
わんわんママさん へ
高いわよ。高い!ま~、値段の半分以上は、技術やさんの出張費。とほほほほ。
と、今回の上京は、娘の引っ越し等ということがあり、忙しくてダメでしたが、次回にまたよろしくお願いいたします!(^o^)丿
Re: タイトルなし
わいわいにゃんこさん へ
痛いわよ。痛くて痛くて、涙出そうでした!泣
と、東京は、忙しく疲れましたが、娘のおかげで、いろんな経験が出来て良かったです。そしてそう、下子が来週戻ってくるのです。自分一人で引っ越し頑張ってますよ。北海道に行っちゃったと思ったら帰ってきて、月日の経つのは早いものですね。(*´з`)
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん へ
ガスの方が安上がりだと思うよ~。でも、IHは、火災の心配が少ないのがいいよ。おっしゃるとおり、それぞれ、良いところあるね。
> それから、え~と、せっかく上京するのにお会いできないのは残念ですが、またのきかいに「きたあかり君を囲む会」をするのを楽しみにしています。
くうみんさん、ものすごく嬉しいです。「囲む会」なんて、アタシ、今までそんなあたたかいこと言ってもらったことないよ。3月にまた上京するからよろしくね~(^_-)-☆
今晩は
28000円ですか・・
どうしよう・・^^;
うちもIHなんですが 24年
経ってるので そろそろかな。
昨日 10年以上 15年かな
経って壊れた風呂釜をかえた
ところで もうお金出せない^^;
Re: タイトルなし
800びくに さん へ
え~IH24年はすごい!修理に来てくださった方から聞くと、15年使えば長い方のようです。上手に丁寧につかっていらっしゃるのですね。見習いたいです。
お風呂関係はお金かかるようですよね。我が家のエコキュート、いつまでもつのか、おそろしいです。考えないようにしよう。(@_@)