娘が帰ってきました: 子育ての思いで: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  子育ての思いで  >  娘が帰ってきました

娘が帰ってきました

2020年02月18日

4月からの就職のために、北海道の大学に進学してた娘が、アパートひきはらって帰ってきました。
        夫の単身赴任で一人暮らしだった、気ままな日々も終わり。。。



進学の際は、高校の先生からも、進学予備校の先生からも言われました。

「お母さん!いいんですか!北海道に行かせたら帰ってきませんよ!北海道で就職して結婚して、東北には戻りませんよ!絶対!」

先生がた、見事に外れましたね。。。ふふふ。

でもね、アタシも、そうかもなあと思ってたの。子育てとは、予測不能ですね。子育てって、冒険の旅のようだわよ。ヽ( ´_`)丿



アタシがパートの日は、娘は夕食のおかずを作っててくれます。毎日、暇のようです。地元の友達と遊ぶとか、ないのかよ・・・とも思いますが、たいへん助かります。

ロールキャベツ
ロールキャベツ、美味しかった!

話をすると、娘は本当は、北海道の「〇×&#~ほにゃららん」が就職したい第一希望だったらしいんだけれど、落っこちたらしいのね。で、合格もらった地元の「某〇#=&」に就職することにしららしいです。残念だったね~。でも、今は気持ちを切り替えてるみたいで、明るくふるまってます。4月から一生懸命、働いてね~。応援してるわよん。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
こんばんは。

4月までと短い期間ですが家事を手伝ってもらえて助かりますね。
お嬢様も結婚した時の練習になるのですからいいことですよね。
そうそう、北海道はいいところですから帰ってきたくなくなりそうです。
1週間くらいの短い出張でもそう思いました。

愛新覚羅

美味しそうなロールキャベツ(^q^)
もうアパート引き払えるなんて、卒論余裕なんですね(^o^)v
自分は卒業から就職までほとんど家に帰らなかったなあ
そう考えると、きたあかりさんの家は居心地がいいんでしょうね。

あれ?北海道での生活が終わりましたか~(*^▽^*)
うん。なかなか北海道経済も良くないですから・・・それと気候も厳しい土地ですしね・・・

娘ちゃん、お帰りなさい~(^^♪
4月になったら新しいことだらけで大変になるんだから、今のうちにのんびりしとかないと!
娘ちゃん、きたかりさん、そしてきたあかりさんの妹さん。
最高のメンバーじゃないですか(^^♪

娘さんの就職おめでとうございます。売り手市場なんていってますが現実はやっぱり厳しいんですね。仕送りも完了?で悠々自適ですね。

よかったね!

 娘さんが帰ってきて、良かったですね。関東の大学に進学してもふるさとの会社に就職する人は結構多いものです。もっとも、きたあかり様がいいお母さんだったから、どこにいても気にかけてくれると思います。

コメントの編集

おかえり、おかえり〜♪
お夕飯作ってくれるの?いいな〜。
あかりちゃん、楽しいね〜。嬉しいね〜。
4月からの新社会人スタートも
あかり母ちゃんがついていれば心強いね!

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 いや、我が娘は、結婚は難しいかと思われます。女性的ではないのです。まあ、わかりませんが。笑
 北海道、教授がおっしゃるとおりです。娘がいたのは札幌でしたが、冬の寒さは厳しいものの、とても良いところでした。娘が札幌で就職するなら、アタシのほうが移住したいと思ったくらいです。(*^-^*)

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 卒論はなんとかかんとかと言っていましたが、あまり聞いていませんでした。。。ごめんよ、娘。笑
 家が居心地よいかどうかは・・・彼女は、お金がないのです。上の娘はバイトしてコツコツ貯めてたようですが、下の子(今回家に帰ってきた方)は、部活ばかりやっててバイトできず、結果、お金がなくって。仕方がないですね~(^o^)丿 ははは。
 でも、地元の友達に会うぐらいは出来そうなものだがな!

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 北海道経済のこと、銭ちゃんから前も教えてもらったけど、深刻なんですね。それに加え、中国人観光客が減る事態になってて・・大変だ~。と、気候はきびしいですが、札幌は、とても良いところと思いましたよ。食べ物美味しいし、土地の人の人柄が良い!('ω')ノ

Re: タイトルなし


みのじさん へ

 そうですね~。娘は4月から新社会人。いまのうちに、ゆっくり、良いですね。
 そうして、そう!妹が夕方、家にご飯を食べに来てくれることもあり、女三人で楽しく食事してますよ。妹と娘、叔母と姪っ子ということで、仲良くやってくれて、ありがたいことです。('ω')ノ

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 ありがとうございます。北海道での就職活動は、大変だったみたいですね~。まあ、良い社会勉強になったと思います(@_@)
 仕送り完了で、ホッとしていますが、気合いれてお金貯めないと、老後がかなり不安です。エコキュートも蓄暖も壊れそうな気がするし~泣

Re: よかったね!


 ひねくれくうみんさん へ

 ありがとうございます。いいお母さんかどうかは分かりませんが、実家暮らしだと、料理も洗濯も掃除もしてもらえるのが良いらしいです。ま、お金もらいますが。ふふふふ。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 夕飯作ってくれるのは、嬉しいです(*^-^*)
 教えたわけじゃないのに、一人暮らしをしているうちにYouTube等で覚えたようです。
 新社会人、親は心配ですが、見守るしかないです。頑張れ~。
 (ちなみに、ただいま午前11時。まだ寝ています。き~!( ゚Д゚)

良かったですね

我が娘も北海道の試験落ちて、静岡受かったんだけど、迷っていたので、和歌山に帰って来い!!といいました。うちの娘は北海道返り咲きを目指して、只今、仕事しながら勉強してます。今年も無理っぽいような~
来年ぐらいに受かってくれたらいいのになー
そのうち私も北海道行くぞー
考えることは一緒ですね ( ´∀` )

Re: 良かったですね


 わいわいにゃんこさん へ

 娘さん、仕事しながら勉強は、大変だと思いますが、夢にむかって頑張ってるんですね!偉い~!夢が実現するといいですね。
 うちの娘は、落ちた北海道の某所、浪人してまで入りたいというわけではないようです。
 4月からの仕事、頑張ってほしいです。
 世間知らずなので、世間の風にバンバン当たってほしいです。笑

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ