初出勤
2020年04月01日
同居の娘が今日から出勤していきました。新社会人です。リクエストにお応えして、昼食用におにぎりを作ってあげました。お祝いに、両手で抱えないと持てないくらいの大きさの でっかい おにぎりを作ってあげようかと思いましたが、「バックに入るくらいの大きさにしてね」と言われて断念。残念です。笑

コロナウィルス感染防止対策のため、入社式も集団研修も無し、自宅で熱を測って37.5度以上なら自宅待機と連絡がありました。
職場の方も、感染者が出たら大変ですからね。娘の熱は平熱でした。
でも、緊張した顔の娘でした。頑張ってね~。なにもかにも、初めての体験でしょう。楽しんでね~。
彼女は、誰に似たのか、気が強く、こうと決めたら実行してしまう性格で、大学生の頃は、バイトを2日で辞めたことがあります。その点では心配だわ。
「お母さ~ん。ただいま~。仕事辞めてきた~」
な~んて言いながら帰ってこないでしょうねぇ。笑
ったく、誰に似たのかしら?え?アタシ?? ( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに、感染者の増えている東京で働くはじめる、上の娘のことは、もっと心配です・・。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
いよいよ、社会人のスタートですね(^^♪
おめでとうございますm(__)m
初めのうちは、気疲れが多いと思いますが、あかりちゃんの作ってくれる食事で回復ですね(^^)/
いよいよ、米沢でもコロナ感染が確認されましたが、お互い健康には注意しましょうね~(^^)/
新社会人スタート、おめでとう!
わぁ〜、これから待ち受けているであろう出来事や出会いを思うと
ワクワクドキドキだね。
帰宅後に話を聞くのが楽しみだね〜♪
視聴進捗状況報告:本日第6話まで観ました!
ニーガンが?! 最近好きになってきたのに・・・
道を踏み外さないでいてほしい〜〜。
親として肩の荷が下りましたね。
おめでとうございます!
娘ちゃん、頑張れーーーーーー!!
お母ちゃんの丸いおにぎり持って、元気に行ってらっしゃい~。
きたあかりさんちのおにぎり、可愛い(^^♪
中身は何??
きたあかり様
おはよう御座います。
新入社員は右も左もわからないので在宅勤務なんて
出来ませんので出社するしかないのでしょうね。
それは心配でしょう。
通勤も勤務もリスクがありますから。
でも日本経済のためにもそんなことばかり言っていられませんね。
戦時中でも勤務に行っていた人たちだっているのですから。
頑張って送り出しましょう。
愛新覚羅
そうですね(#^.^#)きたあかりさんとこは、新社会人×2デビューの日でしたね。おめでとうございます。ただでさえ緊張する中で、目に見えないウイルスとの戦いもあって大変でしょうけども、ははのおにぎりはエネルギーになりますね。上子ちゃん心配ですね。何事も無きように・・・。
Re: タイトルなし
がちゃぴんさん へ
ありがとうございます。
娘、気疲れはしているのかどうか、意外に元気に通っています。(*^-^*)
そう、そして、コロナ。米沢からはじまり、山形県内でもコロナに感染されている方が次々と確認され、残念です。山形は最後まで感染者なしで頑張ってくれると期待してたのに・・・。
はい。お互いに健康に注意しましょう!
Re: タイトルなし
さとちん へ
ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、帰宅後に話を聞くのが楽しみです。少しこわごわ聞いていますが。
配属されたところの仕事が好きになり、夢中になってくれるといいなあと思います。
そしてウォーキング・デッド!
ニーガン、最近、いい味出してるんですよね~。
でも、いくら良い人になっても、マギーは許さないと思うわよ。
マギー、復帰らしいですからね。どうなるやら~目が離せないわ~。(@_@)
Re: タイトルなし
tugumi365さん へ
ありがとうございます。
社会に通用する仕事が出来るようになれるよう、努力してもらいたいと思います。
そうそう、アルバイトのおばさんが怖いと言っていました。
その人の年齢を聞くと、だいたい30歳くらいだと思うとのこと。
アタシからすると、30歳なんて”若い”人なんだけどなあ。笑
Re: タイトルなし
みのじさん へ
さすが、お料理上手のみのじさん、おにぎりの、丸い形に注目してくださいましたね。
アタシ、俵型も三角形も握れない、不器用な女なのです!
三角形、あこがれるわ。(*^-^*)
中身は、羅臼昆布の佃煮と、ツナマヨわさびですぅ。
心配ですよね
通勤電車は高校生や大学生が
まだだと思うので三田線も
まだそんなに混んでないようです。
が、通学生が増えるとかなりの
ギューギュー詰めの車内になります。
なので、5月の連休まで
都立高校生がお休みになったのは
正解かもしれないです。
そちらのお嬢さんはおにぎり2個で
足りるんですか?
みーちゃんは11時にはおなかが空いてしまって、お昼が待ち遠しかったようです。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
そう。バス通勤ですし、職場の方も心配です。
若くても重篤な状態になっている方もいらっしゃるし。
栄養と十分な睡眠をとってもらいましょう!
自分も気を付けます。(^o^)丿
Re: タイトルなし
まりんさん へ
ありがとうございます。そうなの。二人なの!
社会に巣立ってくれて、ホッとしていますが、心配でもあり、です。
ウィルス、こちらでも感染者がだんだん多くなってきました。
明日と明後日、不要不急のお出かけはやめましょうって行政で言っています。
親子ともども、気を付けたいと思います。(@_@)
Re: 心配ですよね
わんわんママさん へ
そうなのね、三田線、通学生が増えるとかなりなのですね!ひえ~!
電車が混んでいては、戦々恐々ですね。
しっかりご飯食べて、睡眠とって、体力つけて頑張ってほしいです。
> そちらのお嬢さんはおにぎり2個で
> 足りるんですか?
> みーちゃんは11時にはおなかが空いてしまって、お昼が待ち遠しかったようです。
おにぎりを持って行った日、課長さんが新入社員全員にお昼をおごってくれて、
食べないで持ち帰ってきました。
娘もみーちゃんと同じで、お昼までにお腹がすいてお腹がすいてつらかったそうですが。
「そ~っと何か食べたら?」
と言ったら
「まだ できない」
と言っていました。まだ?笑