九州旅行 自分へのお土産 その2
2020年05月20日
九州旅行時に購入した、自分へのお土産の続きです。写真 その4 武蔵小次郎

唐戸市場のお土産ものやさんで売られていたクリアファイルです。写真が下手で、なんだか分からなかったでしょう。失礼しておりますが、愛用しています。朗読の台本を入れて教室に通ってました。人気者になれた?いや、それほどでも。
武蔵小次郎、考え方の違いや、自己顕示欲に、周りの意見が加わって、戦いになることのむなしさを考えさせられます。武蔵と小次郎、どちらも素晴らしい剣豪だったはず、協力しあえなかったのかと思うのは、現代人の感覚なのかなあ。ちなみに、同居する下の娘が朝に遅く起きてきた際には
「遅いぞ!下子!」
と言うようになりました。無視されてますが。いつの日か
「お母さん、破れたり」
と言われる日を待ち望みます。
写真 その5 クイズ、これは何でしょう?

写真にちゃんと出てますねぇ。ソックス。はい、靴下です。ふぐ を靴下にデザインするとは、発想がおもしろ~い。もったいなくって、まだ履いていませんが、ここぞというときの、勝負靴下にしようと思います。勝負の時がいつか来ることを信じて。誰と勝負しようかしら?
写真 その6 調味料いろいろ

ブログで、調味料が甘いと教えていただき、味噌と醤油を、張りきって買ってきました。博多の飲食店で食事をすると、その味噌や醤油の、東北との味の違いに旅の気分が大盛り上がりしましたし。はい、甘いです。東北に帰宅してから、ふだんの食事に使いました。仙台味噌と合体したみそ汁は、なかなかの危険な味。具の豆腐に、仲介を頼みました。ちなみに、写真左下の「ウニソースが入ったチューブ」。下関で購入しましたが、溶かした無塩バターと少しの牛乳と合わせてパスタにからめると、お手軽に豪勢なウニパスタの出来上がりです。

やっとさっき使って作ってみたのでした。賞味期限が近づいた今まで、もったいなくて使えなかったアタシの貧乏根性に、自分で自分を誉めたいデス。
さて、恐縮ですが、写真6に戻っていただきましょう。

右下の「お亀ぎんなん」にご注目を。これは、下関、亀山八幡宮で売られていたものです。
またまた、続く。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
きたあかり様
こんばんは。
前回だけでも凄いと思ったのに更に買っていたのですね。
やっぱりあなたは中国人(笑)
醤油が甘いのですよね。初めて九州に行ったとき驚きました。
台湾はもっと凄いですよ。
マヨネーズがクリームのようです。
愛新覚羅敗れたり
ははは、フグの靴下面白いですね。
履くと、どうなりますか?^^
調味料の中の甘いお醤油、私使っています。甘いの好きですから美味しいです。
それにしても、沢山のお土産ですね~。
旅行中は、勿論楽しかったでしょうが、帰られた後も、楽しみいっぱいですね。
私も
貧乏性でずっと取ってある。
みーちゃんに何年も前に
誕生日か母の日にふなっしーの
靴下をもらったんだけど、
ずっとそのままタンスにしまってあるよ。
そのうちお会いする機会があったら
フグの靴下と勝負しようか?笑
フグの靴下可愛いですね。履くとちょっと膨らんでフグらしくなるのかな?私、パンダの靴下持ってました🎵ギンナン気になります。
面白いお土産多数
下子様はまだ、宮本武蔵の話を知らないのでしょうか?今度わざとらしく本を、置いておくのもいいかもしれません。
フグの靴下、きっとお似合いだと思います。
たくさんのお土産は担いできたわけでなく、宅配便だったのですね。申し訳ありません。自分なら送料がもったいなくて、担いで帰ると思うからです。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
いやいやいやいや、アタシはれっきとした
(^o^)丿
(^o^)丿
(^o^)丿
フランス人。あ、間違った!日本人ですぅ!
醤油が甘いのは、アタシも驚きました。購入した醤油は、甘くしたい煮物などにも重宝しています。
台湾は、マヨネーズがクリーム?ぜひ、現地で確かめたい~いつか行ってみたいなあ。
ボンジュール☆
Re: タイトルなし
chococake55さん へ
おお、履いたときのことを想像していませんでしたが、アタシは足が大きく、先が河童のように広がっているので、さぞ迫力のある ふぐ になることでしょう。笑
甘いお醤油、chococake55さんもお使いなんですね。独特の味、美味しいですよね。
旅行から帰ったあとも、旅行を思い出し、楽しんでいます。(*^-^*)
Re: 私も
わんわんママさん へ
え~いいなあ、ふなっしーの靴下!アタシも欲し~い(^_-)-☆
上の娘は、半年前まで千葉に住んでいたのにぃ!
フグの靴下と対決!面白いですね!ぜひお会いして実現したいものです。
勝ちますわよ~笑
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
履くとふくらむと思いますぅ。アタシ、大きな足をしています。大きなフグになることでしょう。
パンダの靴下。かわいいですね~アタシも欲しい!
ちなみに、我が家には、ゼンマイ仕掛けで歩く、パンダのぬいぐるみがあります。
中国旅行土産に15年くらい前にいただいたものですが、まだまだ元気に動いています(*'▽')
ギンナン、気にしていただきありがとうございます。
うまく記事がかけるかな??
Re: 面白いお土産多数
ひねくれくうみんさん へ
宮本武蔵の話は、知っていると思うのですよ~巌流島の案内看板を一緒に読みましたから。
現地では、娘と三人で、戦いの真似をしてました。
何やってんだか。
宅配便、千円以上はしたと思います。確かに、もったいないと言えば、もったいない・・・
でも、どうしても持ちきれなくて・・・笑
フグの靴下、今度お会いした時にお見せしましょう!
いつ上京できるのやら・・・コロナのせいで・・・(@_@)
フグの靴下、かわいすぎます💛
自分がもしであっても、やはり買ってしまうと思う
Re: タイトルなし
ウーロンパンダさん へ
靴下を誉めてくださりありがとうございます。
かわいいですよね~。もったいなくって、なかなか履けません。
履かないまま、年をとっておばあちゃんになってしまいそう(^o^)丿