いただいた多肉ちゃんが可愛い
2020年06月26日
知り合いから、花の咲いている 多肉ちゃんをいただきました。セダムの一種だそうです。

ちっちゃい ピンクの花 がたくさん咲いているヨ。

もぉ、可愛くって可愛くって、抱いて寝る勢いです。 ← 無理だ!
その方からは、今までも、たくさんの観葉植物などをいただきましたが、ほとんど枯らしております。なんでだよ~。手をかけすぎの世話しすぎ?とほほ。
本当に申し訳ないのですが、「気にしないで~。枯らしたっていいのよん」と彼女は明るく笑ってくれます。
そんな、大らかな人だから、植物もすくすく育つのかなあ。
今度こそ、頑張る!

植物、頂いたり気まぐれで買ってみたり、で、我が手元にやってくると、ネットで育て方など調べるのですが、実際に接し、手をかけてみないと、特性というか、癖がわからないとき多いなあって、最近思います。
人付き合いも似たところない?初対面では、苦手な人だなあって思っても、接しているうちに、その方の優しさとか強さを、じんわり感じるときがあります。そんな縁、枯らさないで育てたいものです。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
植物育てから思いを「そんな縁、枯らさないで育てたいものです。」と
人との縁につなげて、お話を締めるあたりさすがだと思いました^^
因みに私、お花を枯らしてしまうのしょっちゅうです💦
愛情が足りないのでしょうか・・・。
わ〜可愛い♡
こんなに花がいっぱい咲いている多肉ちゃんに
今までお目にかかったことないよ〜。
多肉ちゃんは地味なオンナだとばかり。← すぐ擬人化したがる
日当たりの良い場所で放置してるくらいが
ちょうどいいと思うよ。
あ、でもそんな可愛い子は構って欲しいタイプだったりして〜?
きたあかり様
こんばんは。
全く草花を知らないので多肉、セダンでググってみました。
葉、茎または根の内部の柔組織に水を貯蔵している植物の総称なのですね。
有名なのはサボテンとか。
植物なのに多肉?
草食系、肉食系がおかしくなるところでした。(笑)
いくら可愛くても抱いて寝るのは無理でしょう。
愛新覚羅
私もダメ
枯らしてしまうのです。
サボテンでさえ枯らしてしまう。
それに、花粉症なので、
花粉の多いお花もだめです。
花のない潤いのない生活をしています。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
お話の締めかたを誉めてくださりありがとうございます。わざとらしくって、ちょっとダサかったかなあと思っていたところでして・・・(@_@)
nohohonさんも、お花を枯らしてしまうことがあるのですね。自分だけじゃないんだなあって、なんだかホッとしてしまいました。
Re: タイトルなし
さとちん へ
さとちんのブログで、可愛い花が咲いている多肉ちゃんを見せてもらってますが、実際に見たのは初めてです。そうなのね。日当たりの良い場所で放置ですね。頑張るぅ。って、放置を頑張るのでした(*^-^*)
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
わざわざ調べてくださりありがとうございます。
と、多肉の仲間がサボテンとは知りませんでした。なるほど~。
サボテンのちびっこいのが、我が家にもいますよん。
いつのまにか大きくなってきて、どうしよう・・・!
10年後には1メートルくらいになったりして。(^o^)丿
Re: 私もダメ
わんわんママさん へ
まあ、花粉症で花粉の多い花がだめとは!それは大変ですね。
でも、花が無くても、インテリアなどで潤いのある生活が出来るのでは!
と、潤いのある生活って、憧れます。(*^-^*)
我が家、どうにかならないかなあ。
潤いがあるとはどうしても思えない、生活感あふれる住まいなのです!
花が咲くとうれしいですね
多肉ちゃんは葉っぱを愛でる植物ですが、葉っぱを愛でる植物に花が咲くと特にうれしくなりますね。
こんなにきれいな花ではないですけど、うちでも、サンスベリアに小さな花が咲いた時はうれしかったです。アロエの花もうれしかったな。
「枯らさないで育てたいものです。」
ソウだね(^_-)-☆頑張れ!
でも、花屋さんは言うよ!
時折、枯らして・・・そしてまた買ってくれ~と(笑)
Re: 花が咲くとうれしいですね
ひねくれくうみんさん へ
ひょえ~我が家にもサンスベリアちゃんがいて、すくすく育っていますが、花が咲くとはすごい!
どんな花なんだろうか?いつかは咲いてくれるかなあ。
咲いてくれたら嬉しいだろうなあ。
毎日話しかけようかしら?(*^-^*)
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
ははは~。そうですね~花屋さんは、枯らしてくれたほうが、また買ってくれるからいいのかな?
(^^♪