お芝居を観に、、、行かない と スムージー: 料理系: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  料理系  >  お芝居を観に、、、行かない と スムージー

お芝居を観に、、、行かない と スムージー

2020年06月30日

友人から、某お芝居の公演を見に行こうと誘われました。

場所は、小劇場。というか、ほとんどテントよ、ということなのですが、やはり、まだ心配です。ネットでの有料配信もやってるみたいだから、そっちをお願いして、友人と一緒に行くのはやめようかなあ。本当は、とっても見たいの。友と一緒に同じお芝居を観て、観劇後に、ここが良かったとか何とか、お喋りしたらどんなに楽しいだろうとも思うし。
ウィルスが憎い・・・!

でも、耐えなくちゃ、ですね。またいつか、このお芝居観劇じゃないとしても、その友達とはきっと、楽しい時間を過ごせると信じる!今 出来ないこと、今 足りないことを嘆くばかりじゃなく、今 出来ること、今 足りていることをも見つめ、感謝しよう。と、無理やり考えるぅ。

今回「行かない」と決めるのはアタシ。自分の判断だしネ。

さて、最近、スムージー作りを楽しんでいます。「ミニボトルブレンダー」ってのをゲットしたので。
某スーパーで購入金額に応じてもらえるシール。集めると、安く買えるってキャンペーンで購入しました。

ミニボトルブレンダー1

透明部分が取り外せるようになってて、中に、果物などを入れまして、

ミニボトルブレンダー2

もいちどセットして、上から押すと、歯が回ります。回る、回るよ、ブレンダーは回るぅ。アタシも回るよぉ♪

オレンジ、バナナ、人参、豆乳、はちみつを入れての出来上がりは、↓

202006スムージー

あら、色が悪いわね。でも、味は最高よん。

容姿はアレでも味は最高!アタシみたいじゃないの! ←個人の意見です。


あ、にんじんは、あらかじめ時間のあるときに、2~3本過熱して柔らかくして、冷凍しとくの。スムージーは、いろんな材料で作ってるんだけれど、にんじんは、何にでも合う気がしますわ。ほのかな甘さと、にんじん独特の苦さといったらいいのか野菜の風味が、お気に入りです。

スムージー飲んでると、100%幸せ気分です。
お芝居を見に行けない つらさ の 片りん もありませんわ。  ホントよぉ!







↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
こんばんは。

昔はミキサーと呼んでいた家電ですね。
当時はジュースと言っていましたが今は
スムージーなんてお洒落な名前になっているのですか。
健康には良さそうですね。私は野菜だけになってしまいますが。

愛新覚羅

グンマーもポツポツ武漢コロナの患者が発生し始めました。ビビり過ぎても仕方ないですが、まだ安心して人込みへは行けないですね。

スムージーオイラも数年前凝ったこともあった(笑)
でも、飲むヨーグルト入れたせいか?
太ったような気がした(笑)
気のせいだと思うが・・・

にんじんを加熱しておいて、冷凍保存!?
知らなかった!!
作る時は解凍しておくのですよね??

こっちも隣の州で新たな感染者が増え続けています。NSW州はまだ一桁で収まっていますが、それでも心配なので、私も人混みやレストランにあまり行かないようにしています。

何もない日常

私は、あんまりこだわりもないので
これだけは外せないとか、ないのです。
娘はヘイセイジャンプの山田君とか
当たったコンサートは全部行ったり
していましたが、私はファンクラブに
入るほど好きなわけじゃなくて、
でも、この夏封切られる予定だった
イノッチの映画は見に行けるかなと
思っていたんだけど、どうなるだろう?
こんなに楽しみのない日常って
つまらないよね。
でも、羽目外して感染しちゃうのも
いやだしね。
羽目外さなくても感染しちゃうかもしれないけどね。
もう、ほんとにコロナめ~~って思うわ。

行きたいのに「行けない。」いえ、「行かない。」の決断は迷いますよね~
でも、命があればまた見る事が出来ると不安があるうちは割り切った方が良いのかも知れませんね。と言いながら・・・私はと言いますと(笑)
スムージー健康に良いですね^^これはミニボトルでお手入れしやすそうで良いですね~^^

いいですねえ

 芝居見物ができなくて、スムージーで憂さ晴らし。健康で文化的な生活です。
 ブレンダーとミキサーってどう違うんでしょうね。ブレンダーはそのまま飲めるのを言うのかな?

コメントの編集

Re: タイトルなし


aishinkakuraさん へ

 ミキサーなのかジューサーなのか、アタシにはよく違いがわからないのですが、そんな感じです。スムージーは、ジュースよりドロドロしてます。アタシがバナナ入れてるからなのかな?
 健康に良さそうなのでおすすめですが、教授の場合は野菜のみとなると、お味はどうなのかなあ。たとえば、小松菜と牛乳のみってなると・・・・う~む(@_@)

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 そう。どの程度の行動を??が、自分の判断になるのでしょう。
 東京では今日、107人の感染が確認され、仙台にいる自分も気をつけなくちゃなあと思います。と言いながら、昨日外食してしまいました・・・(´・ω・`)

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 お~飲むヨーグルトは、甘いのがほとんどで(北海道ではどうかわからないけれど)、毎日飲めば太りそう・・・!
 でも、太ったのは気のせいよ。気のせい!
 ちなみにアタシは、牛乳か豆乳です。豆乳とにんじんとバナナが合うのよ~☆今度、キュウリを入れてみようかと。

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 にんじんを加熱して冷凍は、”はこだて散歩日和”のtugumi365さんのブログで教えてもらいました~☆冷凍すると繊維が破壊されるということで、腸に不安があるアタシもバッチリですよん。半解凍くらいで使っています。安いブレンダーなので、歯が不安なので。笑
 
 そちらでも、隣の州とのことですが、感染者が増え続けているのですね。心配ですね。こちらも、東京での新たな感染者が107人確認されたとのことで、かなり不安です。でも昨日、外食してしまったよ~!

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 そうなんです。迷うんです。でも、なるべくなるべく、行かないようにと思っています。昨日は外食してしまったのですが、、、、今後は、世の中の様子を見ながら、、、ですね。
 
>これはミニボトルでお手入れしやすそうで良いですね~^^

そうなんです!ボトルが小さいし、歯の部分も、使ったらすぐに洗えば、すぐに汚れがおちて、らくちんです。健康に良くても、面倒なお手入れがあると続きませんが、これは続きそうです(*^-^*)

またずいぶんご無沙汰してしまいました。

>回る、回るよ、ブレンダーは回るぅ。

ああ、中島みゆきさんのアレね
からの

>アタシも回るよぉ♪

な、なんで??
ブレンダーの前でくるくる回転してるきたあかりさん。🌀
シュールだあ。

Re: タイトルなし


つばめとそらさん へ

 ありがとうございます。
 そこを書きたくて、この記事を書いたようなものです!
 また、ブログ活動に意欲がわいてきました!
 これからも、意味不明な、シュールな記事を書きたいと思います。やるぞ~お~!

 ♪ 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んでぇ まわってまわってまわってまわるぅうううぅ♪

No title

 わたくしへのコメ返しがありませんわ!!

コメントの編集

Re: いいですねえ


ひねくれくうみんさん へ

 ごめんなさ~い!コメ返が大変遅くなりました~~~!
 アタシったら、何をボケていたのでしょうか。
 本当にごめんなさい。大変失礼いたしました。

 と、健康で文化的な生活とは、ありがとうござます。
 そんなたいそうなものではないのですが、日々の何気ない生活を楽しもうと思います。
 ブレンダーとミキサー、同じような気がします。どっちも混ぜるんですもんね。
 (@_@)

Re: No title


 ひねくれくうみんさん へ

 今さし上げました~。
 本当にごめんなさい。
 ご気分を害されたことでしょう。
 すみませんでした。

Re: 何もない日常


 わんわんママさん へ

 コメントのお返事が遅くなりまして申し訳ありません。
 アタシ、大変な失礼を・・・お許しください。
 今後気を付けます。
 
 コロナ、東京で感染者が100人超えが続き、心配ですよね。
 どこまでお出かけしていいやら・・羽目を外さなくても感染しちゃうかもですもんね。(@_@)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ