コンビニおにぎり
2020年08月17日
職場の昼休みに、同僚たちが、コンビニのおにぎりについて、お話していました。「アタシは、セブンイレブンのが好き」とかなんとか。
聞いているうちに、なんだか、無性に食べたくなりました。
アタシは、コンビニでおにぎりを買うことは、ほとんどありません。
家で握れるのに、コンビニで買うのは高上りだから。
だって、計算すると、家で作れば、材料費に100円もかからない。50円くらいかなあ。
(アタシの場合はね)(高価な材用を使えば違いますが)
それに、自分で作った方が、自分の好みの塩加減で作れて美味しいように思うし。
添加物だって、確認できるし。
でもたまには、自分の味じゃない 味 も経験したいなあ。
何か、発見があるかも。久しぶりに買ってみるか~。
今日の夕食は、コンビニおにぎりにしようかな。帰宅途中で、買って帰ろうかな。
と思ったのですが、朝のお弁当用に炊いたごはんの残りが、優に一合分はあるので、
アタシと娘用には十分。おにぎりを買うまでもありません。
買わないと決断すると、ますます買いたくなり、夢に見そうです。
明日には買おうと思うのですが、冷凍庫に、余りご飯をおにぎりにして冷凍したのが沢山あるんだなあ、そういう時に限って。
それらをお腹に入れる前に、おにぎりを買いにコンビニに行くって、
人として何か、違うんじゃない?
コンビニおにぎりで、人としての在り方まで行ってしまう、暑い夏の夜なのでした。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
先日、コンビニの手作りおにぎりを食べた。
確かに、塩加減は我が家とは違う(笑)
イマドキ減塩ブームなのか?
もう少し塩味あってもいいかな?と思った!
わかるわかる
私もコンビニ自体あんまり行かないし、
おにぎりを買うってのも、ないな~。
息子はお昼や24時間勤務の時は
ほぼコンビニで調達してて、
お弁当類はセブンが美味しいって言ってるよ。
コンビニ、私よく行きます。@@
だって、我が家の周りはコンビニが沢山あって、お菓子が沢山売っているから。。。
でも、そう言えばおにぎりはあまり買いませんね。
(そう、家にご飯があるからかもしれません。)
きたあかり様
おはよう御座います。
コンビニおにぎりの創成期をになってきた一人です。
海苔の選定や米の選定なども行っていました。
最初は宮城のササニシキと関東のコシヒカリのブレンドでしたが
宮城の作付けが変わってきたので段々変わってきています。
私は機械で製造するコンビニのおにぎりの方が手でにぎるものより
衛生的なので安心できます。
愛新覚羅
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
なるほど~。塩が足りない感じがしたんですね!
人それぞれ、好みがありますね。
このところ暑いから、塩は必要だわ~(^o^)丿
Re: わかるわかる
わんわんママさん へ
わんわんママさんも、コンビニおにぎりをあまり買わないんですね。主婦ってそうなのかな??
息子さんはセブンのお弁当が美味しいと!買ってみようかしら。
そう、おにぎりだけじゃなくって、お弁当もあまり買わないアタシでした(^_-)-☆
Re: タイトルなし
chococake55 さん へ
コンビニが近くに沢山あるのは良いですね。便利~。さすが都会。
アタシの家の周りは、2軒しかありません。あまり行かないので十分かな?
コンビニでお菓子を買うの、楽しそうですね。
アタシも、いろいろ試してみたいなあ。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
えええ。創世記をになってらした方なんですね!すごい!
最初は、いろいろとご苦労があったのでは?
海苔や米、選ぶのは大変そう。
なぜ、最初は、宮城のササニシキと関東のコシヒカリのブレンドだったのでしょうか?
コンビニおにぎりに合っているのでしょうか??
>私は機械で製造するコンビニのおにぎりの方が手でにぎるものより
>衛生的なので安心できます。
確かに衛生的ですね。アタシのにぎるのは、不衛生極まりない。あ、手はちゃんと洗ってますよ~~ん。
なんかわかるー(^^;)
でもコンビニのおにぎり美味しいからたまに買っちゃうかな。
インスタントラーメンとコンビニおにぎりが絶妙に合うような気がします。
Re: タイトルなし
keiさん へ
なるほど、アタシは、インスタントラーメンならそれだけって食事なんですが、一緒に食べると絶妙なんですね~。試してみます。ありがとうございま~す☆ (^o^)丿