野球観戦: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  野球観戦

野球観戦

2020年09月02日

野球観戦に行ってきました。楽天生命パークみやぎ、でございます。

2020野球観戦3


普段、テレビで野球観戦することもない、あまり興味のないアタシなのですが、夫と娘に誘われて、迷ったけれども行ってみました。

2020野球観戦

夫が用意してくれた席は、バックネット裏の、前から10列目くらいで、コロナ対策で観客をあまり入れないためか、ミットにボールが当たる音、ベンチで選手たちが「ウィウィウィー」と叫ぶ音などが大きく聞こえ、大迫力でした。

選手たちって、味方への声援を、あんなにも送っているものなんですね。調子の良くない味方ピッチャーに「(次は)ストライクだぁぁぁ」と大きく声をあげているのに、あったかい気持ちになれました。


2020野球観戦2

球場で飲むビールは、なんであんなに美味しいのだろうか!


2020野球観戦4

お腹を満たす方法もバッチリです。(*^-^*)


コロナウィルス感染拡大防止のため、大声を出さない、拍手やタオルを掲げてのみ応援でした。ジェット風船や、球団歌を歌うことも禁止です。

アタシ、一生懸命拍手の応援をしましたが・・・、
応援している 東北楽天ゴールデンイーグルスは、9回表で逆転ホームランを打たれてしまい、9回裏で点を取れず、負けました・・・。夫と娘は、かな~りガッカリ!してました。周りの人たちも、あ~あ、って感じ。

でも、見ず知らずの人と、一緒に一喜一憂できる、野球観戦って、いいもんだなって思いました。小学生高学年くらいの男の子が近くの席にいたんだけれど、彼の興奮ぶりが素敵でした。

また以前のように、大きな声をあげて声援できますように、応援歌を声をはりあげて歌えますように、知らない人と味方のファインプレーでハイタッチできますように、恐ろしいウィルスがいなくなってくれればいいなと思いました。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

野球観戦かい!

 私が野球観戦をしたのは、もう20年以上前だと思う。
 横浜アリーナに、おじさんと行った、横浜VS中日。おじさんは中日ファンだった。私はどうでもいいので、中日ファンということにしておいた。
 野球なんてわからないけど、行けばそれなりに楽しいね。

コメントの編集

野球観戦は盛り上がりますよね~!
私はプロ野球はよくわからないのですが、高校野球の応援で甲子園のアルプス席で応援した事がありますがブラバンや応援団の大迫力の応援にすっかり魅せられてしまいました。コロナで今はそんな応援が出来ないのが寂しいですね。

きたあかり様
こんばんは。

最近は野球観戦が上品になりました。
昔は口汚いヤジ合戦でした。
テレビは巨人戦しか映さなかったので
子どもたちの殆どは巨人ファン。
そのためパ・リーグの試合はガラガラで
ヤジがそのまま聞こえてきました。
柄が悪かったです。

愛新覚羅

良いな~

野球観戦は仕事の取引先から
頂いた券で去年東日本大震災の
前年以来行ったけど、今年は
コロナで券もいただけないし、
いつ行けるかなって感じです。
ちなみに私は巨人戦です。
選手の名前も分からないけど、
行けば楽しいんですよね~。

コロナ時代に・・・
野球観戦おめでとうございます\(^o^)/
って感じだね!
行けてヨカッタね。

外で飲むビールは最高ですよね。

もう武漢コロナもそんなに気にせず生活しても良いのではないかと思うようになりました。

Re: 野球観戦かい!


ひねくれくうみんさん へ

 20年以上前の野球観戦、なつかしく思い出されましたでしょうか?中日ファンということにしておくとは、くうみんさん、優しいですね。

>野球なんてわからないけど、行けばそれなりに楽しいね。

そうなの!アタシも、野球のことはさっぱりわからないけれど、楽しめました~(^o^)丿

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 いや~高校野球の応援を甲子園でとは、すごく羨ましいです。テレビで見ているだけでも、その応援の熱気が伝わってきますが、実際にその場にいたら、大迫力に燃え上がりそうです(^^♪
 コロナで、応援も思うように出来ないのは、寂しいですね。いつになれば、元のようにできるのかしら・・。

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 昔の、柄が悪いヤジも、その場にいれば楽しそうです。
 自分がヤジを飛ばすんじゃないですよ。聞いているのが楽しそうってことです(^o^)丿

 そういえば、故野村克也氏が、
 「東北のファンはあったかい。無残に負けても、次は頑張れ、と声をかけてくれる」
 とおっしゃっていました。
 西の方のファンは、もっと厳しいことを言うのかな?

Re: 良いな~


 わんわんママさん へ

 わんわんママさんも、野球観戦がお好きなんですね~(*^-^*)
 そうなんです。アタシも、選手の名前すら知らないけれど、行けば楽しいです。
 迫力ありますよね。
 わんわんママさんも、また野球観戦できるといいですね。
 東京ドームですか?アタシも行きたいなあ。30年くらい前に一回いっただけですのよ。

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 ありがとうございます。
 できれば、新しい札幌ドームにも行ってみたいものです。
 新広島市に出来るんでしたっけ?いつになるのだろうか??
 新広島ドームってことになるんだろうか???

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 そう、家ではビールをほとんど飲まないアタシなのに、外のビールは最高に美味しく飲めます!
 
>もう武漢コロナもそんなに気にせず生活しても良いのではないかと思うようになりました。

 難しいところだと思います。
 仙台でも、バーや保育園、介護施設などで、感染者が確認され続けています。
 どの程度、生活を制限したらいいのか、人により、考えかたが違い、自分がどう考えるべきか
 いつも思っています・・・。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ