今年もパンジーとビオラ: 園芸: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  園芸  >  今年もパンジーとビオラ

今年もパンジーとビオラ

2020年10月18日

今年も、パンジーとビオラの苗を購入しました。

2020購入したパンジー


大きくなることを見越して、大きな鉢に植えました。

2020ビオラ1

2020ビオラ2

2020パンジー


大きくなるかしら。なってちょうだいよ!
大きくなったのを、ブログに掲載する予定なんですから!  笑


今日は、良いお天気です。お掃除洗濯に張りきれます。やるぞ~!

でも最近、ちょびっと困ったことが・・・。
やるべきことを、忘れてしまうのです。
例えば、玄関を掃除して、回覧板を回して、掃除機かけて、見たいテレビの録画予約をして、包丁を研いで、夕食用に一つ煮物を作って、朗読の練習をして、朗読仲間にメールして、日課の体操をして
と、たいしたことのない用事の数々のうち、一個くらいを忘れてしまうのです。

メモするようにもするのですが、メモに追加しての用事が発生することもあり、メモが複数枚になると、二枚目を忘れたりする。

ま、忘れたら忘れたで、いいか~。






↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

私も今日は大物を洗濯して冬物と入れ替えです。晴れマークなのに気温は低いので乾いてくれるかなぁ~。

あかりさん、毎日のする事がたくさんあり過ぎ~( *´艸`)忘れても大丈夫な案件は大目に見て気にしなぁ~い^^

私も朝組んだ一日の予定を全部やり切れることがなかなかありません。
メモするんだけどね、必ずと言っていいほど取りこぼしがあるのよ〜〜〜。
やれやれ。

あ〜、私も植え替えしよう!
雨が多いのでなかなか腰を上げられなかったけど
あかりちゃんの園芸部活動見たらヤル気が出たぞ〜!

私も

めちゃくちゃ忘れっぽい。
もう認知症が始まったかと
恐怖すら感じています。

ビオラ、オレンジ色なんて
あるんだね、どんどん増えるんだね。

この時期にお花ですか~
こちらはもう冬支度ですよ~
庭の木々も花も・・・。

きたあかり様
おはよう御座います。

そうですね。忘れますよね。
でも全部仕事以外のことなので忘れても支障はないと思います。
私もスマホのtodoにやることを入力しておくのですが、
その時点で入力忘れがあったりしています。(笑)

愛新覚羅

同じくです

 メモしないと必ず一つか二つ、用事を忘れます。メモが2枚になると一枚は忘れるというのも身に覚えが。
 メモすると、覚えているのは、書くことによって記憶がしっかりするからだと言います。でも、せっかく書いたメモを見ないで大丈夫というのを、皮肉に思ってしまうのは、私だけではないはずだ。

コメントの編集

私はトイレを流すのを忘れます。家族から大ブーイングです。

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 いや~アタシの「やるべきこと」なんて、たいした大事な案件ではないのです。
 気にしないことですよね~。
 大物の洗濯、お疲れさまでした。気温が低いと乾くか心配ですよね。
 夕方になっても乾いていないとガッカリするアタシです(@_@)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 なかなか、やり切れないですよね。さとちんは、いろいろとやるべきこと沢山ありそう!
 園芸部は、パンジーとビオラを植えたあと、チューリップも仕込み、
 もうほとんど終了!
 あとは、葉ボタンをお店でみかけるようになったら、植えようかなあ。
 大きく育ちますように(*^-^*)

Re: 私も


 わんわんママさん へ

 忘れっぽいんですね!同じですね!
 脳トレすべきかなあ。

 ビオラ、昨年オレンジが大きく育ち、
 ご近所のおばあちゃん(80代後半なのに元気)から褒めてもらったので
 今年も買ってしまいました!単純なアタシ(^^♪

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 もう、雪むし 見ましたか?
 そちらは、もう、晩秋。というか、冬?
 寒くなります。ご自愛くださいね(*'ω'*)

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 そう。支障のないことは、忘れていいですよね。
 テレビの録画予約を忘れて、とてつもなくガッカリしたりはしますが・・・!
 スマホにメモ、アタシもしたことあったのですが、
 メモしたことを忘れてしまいます。
 見ないんです。スマホを!
 ああ・・・どうしたら!

Re: 同じくです


 ひねくれくうみんさん へ

 くうみんさんは、メモをすると覚えていられるのですね!それは!
 皮肉じゃないですよ~。ちゃんと覚えていられるんですもん。役にたってますよ。
 いいなあ。アタシもそうならないかしら。(@_@)

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 それはご家族がお気の毒です。たくさんブーイングされてください。
 怪しい隣人さん、もしや職場でも?
 アタシのパート先も高齢な人が多いせいか、たまに流し忘れる人がいます・・・
 もしや、アタシも・・・きゃ~~~! 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ