ゆず と Lチキ: 子育ての思いで: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  子育ての思いで  >  ゆず と Lチキ

ゆず と Lチキ

2020年12月08日

ご近所さんから ゆず をいただきました。

2020ゆず

その方の家のお庭に、美しく実っている様子を、
時々、何とはなしに眺めていたのがバレていたのでしょうか・・。
         ごめんなさいよっと。

絞って、ウイスキーの水割りに入れてみました。
まろやかにおいしくって、嬉しく、感謝しながらいただきました。
         来年もよろしくお願いいたします。待ってます!



と、お話は変わりまして、、

先日、妙に、お料理をしたくない日がありました。
毎日毎日、朝昼晩、食事の支度をしている主婦のアタシ。
たま~に、何もしたくなるときがあります。

なもんですから、夕食のおかずを ローソンのLチキに。

Lチキ_2


「ごめ~ん。お母さん、今日は何もしたくなくって、やる気なくって」
と、同居の娘に謝ると、娘は言います。


「お母さんは、偉い!」


はぁ?なんで?  (゚д゚)
娘は続けます。 


「アタシなんて、いっつも (仕事)やる気ないよ。やる気あるときなんて、全くないよ
 やる気があるときが (たまには)あるなんて、お母さんは偉い!


わ~はははは。 (´∀`σ)σ

笑ってしまいました。そして言いました。


「そうだね、お母さんは偉いね!」


ここで、

「いつもやる気がないなんて、職場で君に仕事を教えてくださっている諸先輩方に申し訳ないじゃあありませんか。誠意をもって、一生懸命やる気まんまんで仕事をするのが新入社員としての心得でしょうが。お前は馬鹿か。そんな風に育てた覚えはありません。お母さんは悲しい」

とかなんとかお説教するのが、親としての務めなんでしょうが、出来ませんでした。。。。
それがアタシなのです。。。
アタシは、親である前に、アタシなのでした。。。
       この親にして、この子あり・・・・・


一緒に食べたLチキは最高に美味しかったデス。






↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

柚子の香りはお料理を引き立てますね焼酎やウイスキーにもバッチリですね。
良い親子関係ですね~お説教なんて必要ないですよ~。
疲れている時に笑わせてくれる素敵な娘さんです。

私も若いころは仕事にヤル気なんてありませんでした。仕事に慣れてきて自分の役割や責任が明確になってくるとヤル気もでてくるんだと思います。


最近は終わりが見えてきたせいか、ヤル気はありませんが(笑)



きたあかり様
こんばんは。

ありますよね。料理したくない日。
来客とか病院とかで予定が詰まっていて
時間がない日。
そういう日はスーパーの弁当にしています。
しかし母親からは硬いとか味が濃いとか
クレームが出ます。
忙しいときは無視です。(笑)

愛新覚羅

娘さん、お母さんを気遣ってわざとやる気ないって言ったんじゃないかなー

毎日のご飯作り大変だもの。きたあかりさんの娘さん2人とも1人暮らしの経験あるからきっとご飯を作ってくれるありがたみわかってると思う。

だから、私なんていつもやる気ないと言ったような気がする 推測 笑笑

なんていい娘さんなんでしょう!!責めることなく、かといっておかあさんに気を遣わせる言葉でもなく。さりげなく気を遣わせないように気を遣ってるのですね。すばらしい!!!

この母にしてこの娘あり。
良いお母さんと娘さんですね。
お互いのいたわり合いが感じられてほっこりしました。
あかりちゃん、私も最近、冬眠したい日々よ。
歳を重ねると体重落としてみても体が数十グラムずつ重く感じられます。
やれやれ、今からピヨパルポコの世話しに行ってくるね〜。

いい親子ですね

 心にもない説教垂れるより、ゆるい親子で心豊かに暮らそうではありませんか!!
 ゆずをいただいた?いいですね。冬至にお風呂に入れれば風邪をひきませんよ。私はミカンの皮で代用するか!

コメントの編集

Re: タイトルなし


nohohonさん へ

 柚子、まろやかで美味しかったデス。
 焼き魚にも良いかなあ、今度試してみます(*^-^*)

 娘は、、、笑わせようとしているのかどうなのか???
 本気でそう思っているのか???
 微妙なところです(本人もわかっていない気がします・・・!)

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 仕事に慣れてきたら、少しはやる気が出るのでしょうかねぇ。
 さぼっているわけではないですよ。
 やるべきことは必要以上にやっていると思います!たぶん・・・!

>最近は終わりが見えてきたせいか、ヤル気はありませんが(笑)

 そういうものでしょうかねぇ。
 わかるようなわからないような(@_@)

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 教授の親孝行にクレームとは!
 それはイケマセン!
 説教してさしあげます!

 お母さまは、教授には思うことを素直に言えるのでしょうね。
 でも、親しきなかにも礼儀あり!ですぅ(@_@)

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん へ

 いや、あれは、半分本気。いや、全部本気。たぶん・・?
 今同居している下の娘、同居はじめたころは、
 アタシのご飯をありがたがってくれましたが、最近はすっかり慣れて
 というか、飽きているようです。
 いろいろ工夫してみたりもするのだけれど、やる気がなくなるときもあるんだよ~ん
 (^o^)丿

Re: タイトルなし


 まりんさん へ

 ま、まりんさん、娘は半分本気、いや全部本気ですわ。
 すばらしいとおっしゃってくださり、大変恐縮です。
 いい娘なのか分かりません。でもアタシもいい親なのか分からないので
 引き分けです(←勝負しているのか。笑)

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 いやいやいやいや。
 ほっこりしてもらって嬉しいのですが、その実、おとぼけ親子です。

 と、さとちんは冬眠したい気分なのね。体が重いって、わかるわ~。
 何をやるにも、少しずつ少しずつで、休憩をいれながら、になっています。
 ピヨパルポコちゃんのお世話、お疲れ様~(^o^)丿

Re: いい親子ですね


 ひねくれくうみんさん へ

 そうそう、そいえばアタシ、説教って苦手だわ。
 するのもされるのも。
 自分のやり方で生きていいわよね~ん。

 ゆず、冬至にお風呂に入れればよいのですね。
 やってみます。
 あ、でも、それまでに使い切ってしまいそうだわ。
 皮を干して保管してみようかしら。大丈夫かな?('ω')ノ

私も~

最近、本当にやる気な~~い。
特に、家事何もやる気が起きない。
掃除もしたくないし、お腹空くから
仕方なく作ってるだけだよ。

仕事って、人に教えてもらってる時って
面白くないかもね。

Re: 私も~


わんわんママさん へ

 やる気おきない、わんわんママさんもなんですね!
 わんわんママさんは、いつもたくさんのお買い物をしていらっしゃるから
 十分頑張っていらっしゃいますよ~。

 仕事ですが、教えてもらえることもあれば、自分でやりとげなければ
 ならないときもあるらしく、
 大変そう。親は見守るしかないのですが。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ