映画「新解釈三国志」と中国ドラマ「三国志ThreeKingdoms」: テレビ: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  テレビ  >  映画「新解釈三国志」と中国ドラマ「三国志ThreeKingdoms」

映画「新解釈三国志」と中国ドラマ「三国志ThreeKingdoms」

2020年12月26日

あたたかいコメント、みなさまの秀逸なブログ記事のお陰様で、元気を取り戻しつつあります。ありがとうございます。行ったり来たり、ですが、年末年始、乗り越えられますように。

ということで、映画を観てきました。話題のこれ↓

新解釈

かなり期待して、三国志について少しネットで勉強してから行ったのですが、笑いのツボが違うのか、全く笑えませんでした。人それぞれ、好みがあります。周りでは、笑っていらっしゃる方もいらしたので、面白く感じる方もいらっしゃるのでしょう。

しかし、収穫は、勉強のためと思ってAmazonプライムで見始めた中国ドラマ「三国志ThreeKingdoms」。

三国志 Three

ものすご~く面白くて(自分にとっては)、今、夢中です。まだ12話までしか見ていないけれど、今後が楽しみです。
物語のスケールが大きく、登場人物のキャラクターがそれぞれ立っていて、そのキャラがまた、深い。

劉備、関羽、張飛も、もちろん好きになったけれど、↓

三兄弟


驚くほど思い入れしてしまったのが、悪役、曹操。↓

曹操2

目的のためなら手段を選ばない悪人としても描かれているけれども、知略にたけた頭脳明晰さ、優れた行動力、物怖じしない強い意志をも感じさせられ、と~ってもかっこいいの。
何か事が起こったとき、冷静に全体を観察し、多方面からの影響を考慮して、即座に戦略を決定する、その速さよ!
役者さんの目力、大物オーラも素晴らしいからかなあ。

あまりに曹操さまに思い入れてしまい、画面上で曹操役の役者さんの吐く息が白かったりすると、
「まあ、曹操さま、寒いのかしら?」
と、心配してしまうアタシでした。笑

全95話(長い!)、集中して見るぞ~。

予告編貼っておきます。





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

三国志は大好きなんです^^全95話ですか!長い~!
私もAmazonプライムで三国志(こちらはちょっと甘~い感じの三国志ですが)視点は漢王朝最後の皇帝が曹操の息子に譲位するところまで54話でした
先日見終わってビデオロスに陥っていたところです(笑)

三国志ですか?

 三国志と言えば横山光輝の漫画です。本物は長過ぎて、読んでいるうちに前の方のストーリーを忘れてしまいそう。
 悪役が好きになってしまうって、私も結構あります。いい者役と違ってクールな所がかっこいいです。

コメントの編集

全95話の12話までということはまだ1/8くらいですから打倒董卓あたりでしょうか?

三国志演義では劉備が主役なため曹操は悪役で描かれてますが、実際のところ?はそうではない解釈もあるようです。

私の押しは趙雲子龍です。新解釈・三国志ではありえないキャラになってましたが(笑)。

三国志

好きだけど、登場人物が多すぎて途中で混乱してくるんだよね。長いしね。
途中までしか本読んでないわ。
曹操のような指導者が今の日本に欲しいよね。
今日の東京949人だよ!!
来週には1000人越えか???

きたあかり様
こんばんは。

私も三国志は大好きです。3世紀頃の中国ですね。
その頃の日本はまだ古墳時代だったと思います。
日本は文献もなかったのですが魏が魏志倭人伝を編纂してくれた
おかげで当時のことがわかるという情けなさです。
中国は進んでいましたね。

私も曹操のファンです。能力のある人間を家柄を問わず使った
のが素晴らしいし、スケールが一番大きいです。
国を治める能力も一番優れていたと思います。

愛新覚羅

映画ですか・・・
大泉洋の主演ですね。
お正月も映画楽しめそうだよ!
コロナにお気をつけ楽しんで下さい!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし


nohohonさん へ

 全部で54話でAmazonプライムで配信ということは、「Secret of Three Kingdoms」でしょうか!アタシもそれ、気になっていました。今見ている95話を観終わったら見たいと思います。長いし、戦いがあるとその位置関係を調べたりして時間がかかり、いつになることやら、見当もつきませんが。そうそう、小説も読もうかと思っていまして。
 ビデオロスは、寂しいですね。アタシも「ダウントンアビー」を観終わったとき、ガックリきました。nohohonさん、次を見つけてくださいね~。95話版も、Amazonプライムで配信されてるからおすすめです。呂布の最後、ドラマチックでした~。(さっき観ました!)

Re: 三国志ですか?


 ひねくれくうみんさん へ

 漫画は苦手ですが、それは面白そうですね!長すぎて、前のストーリーが分からなくなってしまうって、あります。このドラマを見ていてもそうで、あれ?なんでこの武将はピンチになったんだっけ???と、ネットで調べたりしてました。
 悪役がかっこいい、ありますよね~。バットマンのジョーカーとか。(*^-^*)

Re: タイトルなし


 怪しい隣人んさん へ

 今日、17話まできました。呂布が処刑されてしまいました。呂布役の俳優さんがカッコよかったので、残念です!
 曹操、現代の感覚ではありえない悪党なのですが、その時代に頭角を現すには、そのくらいはやらなくちゃ、なのかな~。
 趙雲子龍は、まだちょびっとしか出てきてません。すご~く若くって(まだ高校生くらいの設定)、これからどう成長するのか楽しみです。
 そういえば、アタシ、張飛も好きです。ドラマ上、考えが浅い性格ですが、憎めないキャラで、必ず、関羽と劉備を立て、自分は一歩下がっているところが、かっこいいです。

Re: 三国志


 わんわんママさん へ

 そう。登場人物が多いです。ドラマの解説をネットで見たら、登場人物300人となってました。我が町内会全員より多いかもしれません。笑
 さっきのニュースで、東京1300人超え、と見ました。年末年始で気が緩み、移動も多くなりそうですから、もっと増えそうな気がします。仙台も増えようだよ~。

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 教授は三国志がお好きでしたね。以前もお聞きした気がします。

 曹操、能力のある人間を家柄を問わず使ったのですね。ドラマでは、出てきてませんが、これから、でしょうかね。(今17話くらい)(呂布が処刑されました)

 そして確かに、曹操、スケール、大きいですね!
 視野が広くて頭がまわる。自分の欠点をずばりと言う臣下にも、それが納得できるものであれば、認めます。かっこいいなあ。

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 そうですね。コロナ感染者が多くなってきてます。
 映画館で映画を観るには、感染対策を気を付けます。
 って、もう、当分行かないかなあ・・・
 

あかりちゃん、今年もいろいろ映画観ましたね。
私は昨年の半分〜3分の2程度しか観ませんでした。
映画館へ行けなかったこともあるけど
観たいと思うような映画もあまりなかったかな。。。
あかりちゃんが薦めてくれた「9人の翻訳家」GEOで探したけど
見つかんなかったし。。。
来年はコロナに影響されず観たいものを観、
行きたいところへ行ける年になるといいなぁ。
今年もありがとう!来年もよろしくね〜。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします(^^♪

コロナウイルスの影響で、なかなか活動のできない1年だったと思いますが、昨年を思い返すと、やっぱり私の中の一番ヒットは「小次郎、破れたり」です~(^^♪
あれを思い出すとすんごく元気が出てくるんです。
きたあかりさんの読み聞かせが大好きなので、また聞かせてほしいと思います。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 HuluやAmazonプライムに加入したせいで、自宅でいろいろといつでも見られるから~と、かえって映画を見なくなっちゃった気がします。なんだかイライラして、原因を探すと、映画観てないからか~と、思ってみたりもしました☆
 そうですね。観たいものを観、行きたいところに行ける年になるといいですね。
 こちらこそ、昨年はありがとうございました。今年もよろしく~(*^-^*)

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 「小次郎、破れたり」で元気が出るとおっしゃってくださり、ありがとうございます。
 あんなんで人の役にたつことができるとは、人生わからないものよ。
 また、頑張ります☆

 今年もよろしくお願いいたします☆

 アタシも、みのじさんのお料理写真に元気をもらってま~す☆

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ