徹子の部屋と天城越え: 朗読: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  朗読  >  徹子の部屋と天城越え

徹子の部屋と天城越え

2021年01月24日

先日、仕事がお休みだった娘とランチに出かけました。

2021ピザ  2021ランチパスタ

たまに娘と外でお食事ってうれしいものです。お店は感染対策をバッチリしてましたが、あたしたちのほかにお客さんは誰もいませんでした。この状況で、外食を控える人が多いのでしょうか。

帰り道、風がものすごく強くて寒くて寒くて・・・。すると娘が歌のようなのを歌い出しました。「徹子の部屋」のオープニングです。
驚いて訳を聞くと、歌うと寒さがまぎれるというのです。さっそく真似してアタシも歌いました。
なぜ「徹子の部屋」なのかは謎です。親子といえども、謎はあり。



道々、周りに誰もいなくて良かったです。(=゚ω゚)ノ


歌と言えば、偶然テレビで聞いた、石川さゆりさんの「天城越え」の歌い方があまりに素敵で、趣味の朗読に取り入れたく、最近練習中。




♪隠しきれない移り香がいつしかあなたにしみついた♪
(中略)
♪九十九折り浄蓮の滝 舞い上がり揺れ落ちる♪

「しみついた」 の 軽いはかなげな発声。
それに比べて 「浄蓮の滝 舞い上がり」 の 重く強い声。
同じ女性の心のうちに両方が存在する艶めかしさよ。きゃ~ラブ。

しみついた の  と、 じょうれんのたき の  
同じ  でも、違う、違うのよ~(○´・Д・`)ノ

石川さゆりさんのようには出来なくても、少しでも似せて声が出せるようになりた~い!
(ついでに、黒柳徹子さんのものまねも練習しよう ← なぜ??)





↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

石川さゆりさんといえば

『ウィスキーがお好きでしょ』が好きです。
あんなママのいる店に行きたいけど、普通いません。

石川さゆりさんのコンサート1度だけ行ったことあるけど「天城越え」最高ですよ~。
この人あっての「天城越え」って感じ(笑)

娘さんとのランチ良かったですね。我が家はランチというより、私が疲れていて夕食が作れない時、よく回転寿司に行きます 笑笑
母娘っていいですよねー

石川さゆりさんの天城越え最高ですよね!!
この方、芸能界で一時期干されていたとか・・・

親子間でも謎はあり。同感です。
理系の娘についていけない私です。

天城越えいいよね~

私も天城越え好き。
昔はこれとテレサテンの
時の流れに身をまかせを
カラオケで歌ってました。

やっぱ、娘っていいよね。

きたあかり様
こんにちは。

徹子の部屋をなんべんも聴きましたが寒いです。(笑)
歌わないと駄目なのでしょうか?
あっ!そういえば玉ねぎの在庫がなかった。
買っておかないと。

愛新覚羅

石川さゆりさんの歌を朗読に取り入れるという発想がすごいです^^どんなふうになるのかなぁ~楽しみです。また聞かせて下さいねYouTubeアップしたらこそっと教えて下さいね。

こんばんは。

二人で、るるる、らららと歌っていたんですね。
確かに謎の選曲です。
寒さは変わらないと思いますが、ほのぼのはしそうです(笑)

天城越えは、何年か前の紅白でマーティ・フリードマンと共演したものが印象的でした。

運転中の車内でアニソンを絶叫することはあっても散歩中はないですね(笑)

グンマー県民には鼻濁音がありません。なので会話が乱暴に聞こえます。それだけではないと思いますが。

こんにちは

歌詞を歌わずに
朗読するのって楽しいですよね。

うちの朗読会では、
童謡 例えば、おさるのかごや‥まりと殿様とか‥
リズム感あるものを数人で、一行ずつ
おいかけっこして、輪唱のように朗読したり(分かりにくいかな?(_ _)



Re: 石川さゆりさんといえば


サブロウさん へ

 「ウィスキーがお好きでしょ」を今改めて聞いてみました。
 素晴らし~!!!
 細くも張りのある済んだ声!
 これも真似の練習をします!ありがとうございます!

 と、あんなママのいるお店にいつか行けるといいですね~(^^)/

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 きゃ~いいないいな~アタシもコンサート行きたい!
 「天城越え」生で聞いたなんて羨ましすぎるぅ。
 そう、石川さゆりじゃなくちゃダメなんですよね。
 細い声も太い声も色っぽく使い分けてすごい☆

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん へ

 わいわいにゃんこさんはお仕事がお忙しいので、夕食つくりは無理されないほうがいいと思います。回転寿司、きっとそちらの方は東北とは違うネタがありそう。行ってみた~い(^^)/

 石川さゆりさんが芸能界で一時期干されていた?それはネットで調べてみなければ!検索検索!笑

 と、わいわいにゃんこさんの娘さんは理系で、ついていけないと感じるときがあるのですね~。我が娘は文系だけど、ついていけないよ~。きっと娘もアタシが理解できないって思うときもあるんだと思う。

Re: 天城越えいいよね~


 わんわんママさん へ

 わんわんママさんも天城越えがお好きですか~
 ん?カラオケ?
 アタシ、苦手で行ったことがないのです。行けば楽しいのかな?

 アタシは子供が女のこだけで、娘っていいなあと思いながら、男の子供がいたら楽しそうとも思います(^^)/

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 大変申し訳ありません。実は、歌ってもあたたかくはなりませんでした。笑
 歌う声も震えてい、かなり不気味な親子だったと思います。
 重ねて言いますが、周りに人がいなくて良かったです。

 と、タマネギの在庫が無いのを思い出していただき、良かったです。
 体に良いタマネギちゃん、アタシも大好きです!

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 テレビの旅番組のナレーションとか、ニュースを読むアナウンサーの口調とか、海外ドラマの吹き替え声優さんの台詞とか、知らず知らずに気をつけて聞いてしまっています。マイケルジャクソンの「スリラー」という曲にもナレーションが入るのですが、それは英語なのに、聞き入ってしまっています。
 また聞かせて、とおっしゃってくださりありがとうございます。励みになります!

Re: タイトルなし


 バニーマンさん へ

 でしょ!謎なんです。
 思えば、謎の多い子です。
 東北の地から北海道に進学し、「アタシは一人が好きなの」と言い放ったくせに、地元に就職し、実家暮らしです。なんなんだ~!笑

>天城越えは、何年か前の紅白でマーティ・フリードマンと共演したものが印象的でした。

YouTube等で映像を探してみました。NHK紅白のは見つけられなかったのですが、民放のなんかの番組でのは見つけました!いいですね~。ギターと歌声がバッチリからみあって素敵でした~(^^)/

Re: タイトルなし


怪しい隣人さん へ

 ええ!なんで鼻濁音が無いんでしょう??グンマーだけ?近隣の県も?
 東北はありまくりのような気がする・・・

 車内でアニソン絶叫は楽しそうですね。
 アタシも、どっかで天城越えを絶叫したら楽しそうだわよ。(^^)/

Re: こんにちは


 きみさん へ

 輪唱のように朗読とは!そればビックリ!
 大勢で一つの作品を読むときにタイミングをとる練習になりそうですね!

 アタシは今は、個人レッスンで一人で一つの作品を朗読しています。
 字の文も男の台詞も女の台詞もおじいちゃんもおばあちゃんも一人でやるのはとても楽しく、グループで読む気持ちになれなくなってしまいました~いいのか~!

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ