久しぶりにTUTAYAに行く
2021年02月05日
記事に何度も書いているけれども、最近はAmazonプライムで中国ドラマ「三国志Three Kingdoms」を熱中して見ています。ほぼ、毎日。物語は、ウソに裏切り、不意打ち仕返し、残虐な戦争など、そんな悪事が盛りだくさんです。これはドラマと分かっていても登場人物に感情移入し、戦争の勝敗や親子愛、兄弟愛などに一喜一憂していると、だんだん、三国志の世界観に自分の内面が強く影響されてきているのが分かります。人間の人格の形成には、いろんな要素があると思います。もって産まれた気質や外見。育った環境や教育や職場や人との交流。加えて、アタシは、読んだ本や見た映画やテレビ。社会情勢。経験したスポーツの精神なども、ある程度あると思うのです。
三国志の世界観を一概に悪いとは言えないし、決して思わないけれども、それだけにとらわれていく自分は良くないように思えてきました。
一つの何かにだけ染められていくより、四方八方から影響を受け、自分の中で消化して、自分だけの価値観を作り生きたいのです。
大げさですが、要するに
長時間見過ぎだよ。たまに、休まなくちゃ。
でないと、自分は曹操だと勘違いしてしまう!

↑こんなコスプレをしてしまいそうだわよ。付け髭必要だわね~。
ってことです。
ということで、近所のTUTAYAに行って、映画DVDを5本借りてきました。
はりうっど~ ひさしぶりぃ~
映画動画ネット配信サービスが充実してきて、近所のTUTAYA店舗さんの存続が大丈夫なのか、心配です。
そこには10年以上通い、大変お世話になっています。現実のつらさを忘れさせてくれる映画は、心の支えなのでした。
HuluにもAmazonプライムにも入っているけれど、TUTAYA店舗にも、たまに行かなくちゃ。
TUTAYA店舗がんばれ~





人それぞれ、好き好きだと思いますが、アタシにとっては、ハズレでした。
いいんです。忘れられない名作に出会うためには、忘れたい作品との出会いも必要なのです。
どう外れだったのか、気が向いたら書きたいと思います。
さて、「三国志 Three Kingdoms」の続き見るか~
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
そうですね、美味しいお料理も途中で箸休めが必要。その後はまた美味しいお料理がより一層おいしく感じられるんですよね^^
きたあかり様
こんばんは。
三国志を観ていると中国が当時の日本に比べて進んでいた
ことが良くわかりますね。
なにせ日本は卑弥呼の時代ですから。
そうとう野蛮な国でした。
文字も残せず魏志倭人伝に書いてもらって初めて当時の
日本がわかるという情けなさですよね。
愛新覚羅
日本だと劉備が人気ですが中国だと曹操が人気なんですよね。読書もそうですが色々な経験を重ねることによって人生が豊かになるような気がしています。
私もアガサクリスティ読み続けていたら探偵ではなくて殺人犯になりそうな気分になってます(笑)。
たまにーあるさ~(笑)
当たり、ハズレ!
スッカリオンラインが主流になりつつ時代、
たまにブラブラしたい時もあるさ~(笑)
選び方
借りてくるのってどうやって選ぶの?
今回は全部外れだったんだ。
なんかもったいなかったね。
自転車、大雪でまだ乗れてないのか~。
坂道必ず登ってみてね。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
なるほど。箸休めですね。休んでまた美味しいお料理を!
休むことも必要ですね~(^^)/
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
ほ~んと、当時の中国は進んでいたと思います。
進んでいなかった日本の様子が、中国の文献によって分かるとは・・・。
そういえば、三国志を見ていると、紙がまだ発明されていないかされていても普及していなかったのか、竹を細く切ったものをひもでむすんだものに、墨で字を書いています。おもしろいなと思っていたら、それのレプリカみたいのをAmazonで売ってるのを発見!誰が買うんだろう。アタシ?
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
あはははは。
アタシも探偵じゃなくて殺人犯になった気分になっています。いっしょですね!
でも、ポアロは無理ですが(灰色の脳細胞も髭もないので)、ミスマープルには憧れます。鋭いおばあちゃんにアタシはなりたい!
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
あたり外れはありますね~。人それぞれ好みがあるので、アタシにとっての外れでも、誰かにとってはあたりなんでしょうね。
TUTAYAブラブラは楽しいです。アタシの好きな映画の箱を手に取っている人をみると「それ面白いよ~」とお知らせしたくなります。
Re: 選び方
わんわんママさん へ
借りるときは、新作や準新作の棚をブラブラして、適当に見て、タイトルとか出演者とか監督とかで、決めますよ。それから、以前借りた映画DVDの関連作品とか探すときもあります。(^^)/
自転車は、ついさっき乗ってきました!近所のスーパーまで。坂道がスイスイのぼれました。すごい!
TSUTAYAですか
おじさんはたまに借りていたけど、一人になったら借りないな~。あまり好きではないのかも。
きたあかり様お勧めのものなら、見てみたい。でも、つまらないと言うのも興味がある。見ないけど。
TSUTAYAへ行きたい。
でも近くにはGEOしかないのでGEO頼み。
だけど最近、面白い映画と出会えないのよね。GEOって置いてある数が少ないし。
あかりちゃんが前に薦めてくれた「9人の翻訳家」も置いてなかった。
かといってネット視聴はイヤだぁ〜。
なんだか最近さびしい映画ライフを送っています。
Re: TSUTAYAですか
ひねくれくうみんさん へ
人それぞれ、好みがありますから、アタシがつまらないと思っても、おもしろいと思う人もいることでしょう。
ひねくれくうみんさんにおすすめしたい映画を、そのうち記事にできたらと思います。
Re: タイトルなし
さとちん へ
GEOって行ったことないけれど(近くにない)、数が少ないのかねぇ。
ネット配信は、HuluとAmazonプライムしか知らないけれど、便利だよぉ。
でも、アタシもさとちんと同じで、最近は映画で感動って、あまりしてないなあ。
コロナで、映画館も一時閉まっていたよね。。。