わらわら さんなねっけ
2021年02月24日
昨日の天皇誕生日、単身赴任中の夫が急に帰省してきました。仕事が忙しくて、このところずっと、帰ってきていなかったのに、どうしたの~~?
朝に帰ってきて、夜には戻るといいます。仕事が忙しくて体がつらいだろうに、とんぼ返りだなんて。無理しなくていいのに、と思いながらも、言い出したらきかない性格なので好きにしてもらいました。
午前中には、一緒にスーパーに買い物に行きました。彼は食料品の買い出しが好きなのです。ほとんど趣味です。笑
同居の娘の好物などを、一緒にあれこれ言いながら選びました。
「一年に一度くらい、高価なイチゴを食べさせたいよね~」
「でも高いから、イチゴじゃなくってミカンにしよう。下子はミカン好きだよ」
午後は買い出しした食料で、単身赴任先に持ち帰ってもらう おかずを わらわら作りました。
わらわら、って、分かります?アタシが産まれた山形の方言だと思うんだけれど(多分)、
頑張って急いであわてて っていうような意味です。
例文 「わらわら さんなねっけ は」
直訳すると、頑張って急いで慌てて しなければいけませんでした よ です。
わらわら作ったのの一部↓


そのほかにも、炊き込みご飯とか、ひじきとにんじんの煮物とか、作りました。単身赴任先に持っていってもらいました。アタシの作る おかず を嫌がらずに持って行ってくれるので、ありがたいです。
聞けばいつも、冷凍チャーハンとか、コンビニのカツ丼とか、カップ麺とかばかり食べているようで、体が心配です。もぉ!
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
きたあかり様
こんばんは。
沢山作って持たせたくても日持ちがしませんから沢山は無理ですね。
冷凍して保冷BOXを使う手もありますが。
一般家庭に保存料なんてありませんからね。
わらわらですか?居酒屋にあったような。笑笑
愛新覚羅
仲いいじゃない
いいないいな、旦那様と久々買い出し。
奥様は手作りのおかずをたくさん作って
旦那様はお持ち帰りしましたとさ。
めでたしめでたし。
どうしても野菜不足になるよね。
久々の奥さんの手料理は
懐かしくも、温かくも思った事でしょう!
急な帰省で「わらわら」したようですが、だんな様、家族に会いたくなったんですね~(^^♪
今頃、きたあかりさんの手料理を美味しく食べているんでしょうね。
「わらわら さんなねっけ は」
「あたふた するんじゃないよ ほら」
と訳しましたが、違いましたね!
「わらわら さんなねっけ は」をグンマー弁に翻訳してみようと思いましたが、適切な言葉がみつかりませんでした。
私が単身赴任したら毎日ビールで不健康と体重増加が捗るんでしょうね(笑)。
ご主人さま家族の顔を見て疲れも癒された事でしょうね。手作りのおかずは嬉しいですね。毎日出来合いのおかずでは嫌になってしまいますよね。夫も単身赴任中のコンビニ弁当が嫌になって未だにコンビニのお弁当は食べません( *´艸`)
Re: タイトルなし
鍵コメさん へ
わざわざのご連絡ありがとうございます。了解いたしました。
アタシも不具合、多々ありますよ~!
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
沢山、と言っても2~3日分くらいです。
でも彼は何でも冷凍してしまうようです。
糸こんにゃくが大変なことになったこともあるようです。笑
そちらには 笑笑(わらわら)という居酒屋さんがあるのですね。
経営者は山形県出身でしょうか?笑
Re: 仲いいじゃない
わんわんママさん へ
我が夫は、食料品の買い出しが大好きなんですよ~
邪魔だなあと思うときもありますが、慣れました。笑
野菜不足は、ほんとにそうなんですよ。まめに料理する人ならいいんだけど。
あ、でも最近、レタスを洗ってちぎるというのを覚えたそうな。笑
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
家で食事をするときは文句ばかり言うのですが。なんなんでしょうね。
たまに嫌いなものでも持たせてみるかな。←冗談ヨ (^O^)
Re: タイトルなし
みのじさん へ
家族に会いたくなったのかしら?
でも、せっかく帰省したのに、娘は仕事でいなかったんですよ~笑
がっくりと残念がっていました。
わらわらさんなねっけは は、思いっきり方言でしたね。
年のせいか、お国なまりが懐かしいです。
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
まあ、「わらわら さんなねっけ は」に相当するグンマー弁がないとは!
グンマーの方は、わらわら さんなね 時はないのでしょうか!笑
単身赴任、マメで料理好きな方なら、不健康になることもないのでしょうが・・・
あ、そういえば、妹も単身赴任中で、不健康に生きているようです。
料理好きの旦那さんの手料理が食べられないから!
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
nohohonさんの旦那様も単身赴任で頑張っていらした時期があったのですね。コンビニ弁当、たまに食べるなら美味しいけれど、続きと飽きるのでしょう。未だに食べないということは、よっぽど飽きてしまったのでしょうか?
夫は、せっかく帰ってきたのに娘が仕事で家にいなくて、がっかりしていました。アタシではだめなようです。笑