バングラデシュ料理の店でテイクアウト
2021年04月20日
バングラデシュ料理のお店に行って、

バングラデシュカレーをテイクアウトしてみました。
店主はバングラデシュ出身の方。

カレー容器の蓋に、カレーの種類とThank Youって書いてくれてる。
そのマジックペンな感じと手書きな感じがほのぼのして、
あったかい気持ちになったよ。

左の緑っぽいのがエビカレー。エビが三個入ってました。
右のゆで卵入りのがダールカレー。豆カレーですな。
辛く甘い。味が違ってて、
でも、エビカレーがエビっぽいわけではなく、ダールカレーが豆っぽいわけではなく、
スパイスの配合等違うんだろうけれど、スパイス名などわからないので
ここでどんな味が表現できない・・!
美味しかったです。
ご飯は、まったく粘りけの無い細長いお米。

粉々にした発泡スチロールを食べている感。
その非日常な体験にワクワクし、まるで自分が宇宙人になったような。
面白かったです。
付け合わせのピクルス。

これも、全くわからないスパイスが入っている。
重ねて、ニンニクみたいな形の野菜が、これまた何なんだかわからない。
ニンニクの味は全くしない。
カリカリしてたから野菜ではあると思う。虫ではないだろう。
不思議でした。
また行って、店主に聞いてみなければ。
バングラデシュ出身の彼は、日本語ぺらぺら。
なんでも、五カ国語を操るとか。(チラシによる)
どんな五種類なんだろうか。
それも聞いてみなければ。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
バングラディシュのお店って、行ったことがないですけど、カレーが多いのですか?
それにしても、お米がホント凄く長いですね。
昔、日本もタイ米を輸入していたことがありましたが、その時のタイ米よりさらに長いですね。
粘り気のないパラパラ米だったら、チャー飯にはもってこいですね。
非日常
食べ物で非日常を感じるのっていいね。
バングラディシュのカレーって
食べたことないかも。
食べてみたい、うちの近くであるかな~。
カレーですか~
人様が作るカレーは美味いね(^_-)-☆
きたあかり様
おはよう御座います。
流石に本場の本格的カレーですね。
正式には手で食べるのでしょうか?
長粒種の米は1993年の米パニックのときに輸入のタイ米で経験しましたね。
古米で麻袋の匂いがしていて不味かったのを覚えています。
管理が良くて臭いのしないものでしたら好きです。
愛新覚羅
バングラディッシュではないですが、我が家周辺には数軒、インド料理の店があります。ただインディカ米を出すところは皆無。
インディカ米、粘り気はないですがカレーに合うんですよね。
バングラデシュもカレーなんですね。
>>粉々にした発泡スチロールを食べている感。
あまり体験したくないですね(笑)。
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
アタシも、バングラデシュのことを全然知らなくって、
でも、インドのお隣ですから、食文化も似ているんですかね~??
このお米は、あのタイ米よりさらに粘りがなく、
チャーハンにしたらどうなるか、想像もできませんが、
今度、そのお店に行ったとき、チャーパンみたいのがあったら
食べてみようと思います(^^)
Re: 非日常
わんわんママさん へ
そちらにはあるんじゃないですかね~??
お近くかは分からないけれど・・?
お店には、インド系かと思われる人が沢山来ていて
それもまた、非日常な感じがして楽しかったです。(^^)
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
そっか~。
それもそうですね。
人から作ってもらったカレーって、美味しいのでしょう。
家だと、アタシか夫が作るからなあ。
出来れば、隣の家のカレーを食べてみたい。笑
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
そっか~正式には、手で食べるのか~!
他のお客さんで、あきらかに日本人ではないと思われる方々も
普通にスプーンで食べてたなあ。
>管理が良くて臭いのしないものでしたら好きです。
管理が良ければ臭いがないんですね!
それは知りませんでした。
当時、日本のお米と混ぜたものも流通しましたよね。
それは普通に美味しかったなあ。
Re: タイトルなし
BBさん へ
おお、インディカ米はカレーに合う!そうですね。
日本のお米と一緒に食べるのと比べ、カレーがひきたつのでしょうか?
インドカレーのお店、ナンを出してくれるところには行ったことがありますが
アタシもインディカ米のお店ははじめてでした(^^)
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
>>粉々にした発泡スチロールを食べている感。
あまり体験したくないですね(笑)。
いやいやいやいや、楽しかったですよぉ。
機会があれば是非、体験ください(^^)
何を食べているのか分からないけど、美味しい❗️というのがいいですね(笑)
僕も南インドの料理を、ワケわからす食べましたが、美味しかったです。
まー、カレーに(大きな)ハズレは無いだろう、と思うので、挑戦するには無難ですよね。
ご飯も長粒種とは!
バングラデシュのカレーはこっちにもありますが、ご飯は日本米が多いですよね。ご飯も長粒種にするとは、本格派。
「インドカレーと言うけど、ほとんどがバングラや、ネパールなどの周辺国のカレーです」
と、姪のバングラ出身のご主人が言っていました。インドカレーと言った方が通りがいいからかな?
実は、バングラディッシュとパキスタンがいまいち区別できない私です。
前のアパートの階下に住んでいたご夫婦がバングラディッシュ人で、一度カレーとスイーツを頂いたことがあります。
スイーツの甘さにびっくりしました!!
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
そうなんです。何がなんだか分からないまま翻弄される我が舌が面白い!笑
南インドの料理も食べてみたい!
きっと、ワケ分からないまま美味しいことでしょう。←希望
ちょっとした挑戦は楽しいですね☆
Re: ご飯も長粒種とは!
ひねくれくうみんさん へ
>「インドカレーと言うけど、ほとんどがバングラや、ネパールなどの周辺国のカレーです」
そうなのね!それは知りませんでした!
姪御さんのご主人はバングラ出身なのですね。それはしっかりした情報ですね!
Re: タイトルなし
みのじさん へ
アタシも、全く区別できません。
ネットで、お国の場所を調べてみたくらいです。
>前のアパートの階下に住んでいたご夫婦がバングラディッシュ人で、一度カレーとスイーツを頂いたことがあります。
スイーツの甘さにびっくりしました!!
それは楽しそう!
スイーツ、甘いんですね。
このお店にも、確かスイーツがあったような・・・
今度試してみます☆ 楽しみ☆