朗読会も間近の練習
2021年05月18日
朗読会のリハーサルに行ってきました。直前の今になって、「ここはもっと、こう読んで!」
と先生に指導を頂いたのですが、、すぐに対応できるところと
技術力が伴わず、どうしても、先生のおっしゃるとおりに読めないところがあります。
く、くるし~~~! (。pω-。)
前回の記事で、王様の声が出ないと書いたのですが、
どうもアタシは、キャラを立てようとしすぎなみたいです。
あんまり、声色を使っても、ダサい、ようなのです。←先生による
だから、地声で良い、王様の声出なくていいようなのです・・・。
演出上、それも分かる、非常に分かるんだけれども、
そうなると、他の登場人物たちのキャラ(声色)も抑えなければならないわけで、
等分に抑えるとなると、全体的に、設定から変えなければならないわけで、、、
く、くるし~~~! (ノ_<)
先生、もっと前もって言って~~~!笑
ま、自分が楽しいように読むさ。
生徒だけで開催する、無観客の会にするみたいだし。 ← コロナ禍
あ、そうだ、先生から、あかりは、講談師神田伯山みたいだと言われました。
プロに近いと言われました。

↑ 自分で言うのもなんですが、顔はアタシと似ている気がする。笑
なんだか、嘘くさいなあ。 ホントかよ。
先生、アタシを馬鹿にしてない? 先生、笑ってたし~!
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
きたあかり様
こんばんは。
写真の好男子(講談師)は神田松之丞ですよね。
講談は聴いたことがないのですが色々なTVに出ていますよね。
きたあかり様はこんな怖い顔をしているのですか?
愛新覚羅
おっ!
それはきっと誉め言葉ですよ!
間違い無いです(^^)/
似ているのは顔じゃありませんて!
顔は似てませんて。
私の声は、顔にモザイクかけた時の、低いほうに声変したのに似ています。
きたあかり様の声は、どちらかというと高いほうじゃありませんか?高い声には憧れます。
以前にこのブログで公開されていた藤沢周平の朗読なんかはとっても素晴らしかったですよね。
間違いなく似ているのは顔ではないと思いますよ(笑)。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
神田松之丞さん、数年前に神田伯山を襲名しまして、名前が変わりましたが、同じ人です。
ふふふ、アタクシ、ほとんどいつも、おとぼけな顔をしていますが、ふとした瞬間、怖い顔になるんです。
女とはそんなもの。笑
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
慰めてくださりありがとうございます。
だといいんですが。笑
Re: 似ているのは顔じゃありませんて!
ひねくれくうみんさん へ
おっしゃるとおり、アタシ、低い声を出すのが苦手なのです。
どうしたものやら。
くうみんさんは、モザイクかけたときの低いほうに声変?いや~そんなことはないと思いますが!
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
藤沢周平の朗読を誉めてくださりありがとうございます。
顔じゃない、そうよねそうよね!
でも、自分としては似ている気が・・・
特に、夫とけんかしてるとき。笑
え?
顔が似てるの?笑
喋りがうまいってことだよね。
似てるって言うのは?
ダイジェストお待ちしております。
昨日息子がふざけて暗いキッチンで、この講談師神田伯山の写真のような顔をしてじーっと私を見ていたんですよ。
きたあかりさん!って、きたあかりさんを拝見したことがないのに、心の中で呼びかけていました(^^♪
Re: え?
わんわんママさん へ
ダイジェストを待つとおっしゃってくださりありがとうございます。
どうしよう・・・←本気で悩んでいる。笑
Re: タイトルなし
みのじさん へ
ま~心の中で呼びかけてくださりありがとうございます。
息子ちゃんに負けないよう、神田伯山顔を頑張ります、ってなんのこっちゃ!