いつもじゃないところに行ってみた。: 朗読: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  朗読  >  いつもじゃないところに行ってみた。

いつもじゃないところに行ってみた。

2021年06月30日

我が家のトラディスカンチアに花が咲きました。

2021トラディスカンチア


↓ 1月はこんな具合
トラディスカンチア2021


ちょびっとだけど、嬉しいよ。



さて、朗読仲間数人と一緒に
いつも通っている朗読教室じゃないところの、朗読レッスンに行ってきました。
一回こっきりの、「朗読してみる会」ってやつ。

ビルの4階にもうけられた会場は広く、
加えて、外階段からの壁がなく、天井は高く、
コロナ対策はばっちり。空中に浮いている感で、とってもお洒落でした。

全然知らない人たちと一緒に、同じ小説を順番に朗読しました。

ダンサーさんとか、  (詳細は不明)
元学校の先生とか、  (定年退職されたのかな?)
某小学校で絵本の読み聞かせをしてるって人とか  (アタシもやってるよ~)

いろいろな方が参加されてて、それぞれ個性的で興味深かったです。

すごく堂々として押し出しの強い人(60代?70代?)が、自分の順番となって朗読すると
少女のように緊張し、か細く読まれるのが、いかにも可憐でかわいらしかったりして☆

人の個性が朗読には出ますね。
真面目に丁寧に朗読する人。ぶっきらぼうに叫ぶ人。感情移入豊かな人。
緊張する人。しない人。
みんな違ってみんな良い、でした!


アタシ?
ええ、なぜか朗読するときは全然緊張しないのよ。不思議。

会場に響き渡る通る大声を縦横無尽に響かせ、
声色も地の文もユーモアたっぷりに演じ、
皆様に笑っていただきました~大成功!  ただし講師の先生からは無コメント。笑

あ~面白かった!






↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

共通の趣味がある人達だと初対面でも打ち解けやすいですよね。

レッスンなのに講師の先生かたコメントがないのはきたあかりさんの朗読が素晴らしいからですね。

きたあかり様
こんばんは。

緊張しないというのはいいですね。
私はいつも数百人を前に公演したりしていましたので人前で
緊張することはなかったのですが、退職してから自治会で
数十人の前で話をするのに緊張してしまいました。
やはり暫くそういう機会がないと駄目なのですね。

愛新覚羅

さすがコロナ禍での朗読会だね(*^▽^*)
感染対策しっかりだ!

朗読って、考えてみたら声を出すわけですから、ストレスの発散にもなる?のでしょうか?
トラディスカンチアの花って、初めて見ました。
っていうか、(舌を噛むような)名前も知りませんでした。
きたあかりさんて、守備範囲が広いのですね。

コメントの編集

緊張しないって

きたあかりさんにとって朗読って
合ってると言うか、天職って変だけど
そんな感じなんだろうね。
いつもじゃないところでも
本領発揮して楽しめるっていいね。
そういう場があってうらやましいわ。

Re: タイトルなし


怪しい隣人さん へ

 共通の趣味がある人、その趣味以外の話でも盛り上がるのは何故でしょう?
 年齢?だいたいが中高年女性なので!笑

>レッスンなのに講師の先生かたコメントがないのはきたあかりさんの朗読が素晴らしいからですね。

 ありがとうございます。そういうことにしておきましょう☆
  みなさんお上手でしたよ~。

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 数百人を前に講演されるとは、すごい!
 どんなお話をどのくらいの時間、されていたのでしょう!
 聞いてみたいものです。

 なのに自治会の数十人前では緊張とは、機会がなくなるとそうなのでしょうか。
 何か複雑かつ深刻なお話だったとか???

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 そ~なんです!
 広々としているのはもちろん、
 手のアルコール消毒はもちろん、靴の裏まで拭かされましたよ。
 

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

 朗読はストレス発散になりますよ~
 声を出すことも発散になりますが、いろんな登場人物の台詞を読むとき
 その登場人物になった気分になれるのが良いです。
 特に、悪人をやるのが楽しいです。

 トラディスカンチアは、園芸に詳しい方にいただいたものでして、
 自分はあまり、花のことは知らないのです。
 かわいい花を咲かせてくれて(直径8ミリくらい)
 嬉しかったです。

Re: 緊張しないって


 わんわんママさん へ

 朗読は楽しいです。
 先生のキャラクターにも助けられています。
 かなりいい加減なのに耐えられれば。笑

 それと、いろんな機会があるのは、
 バイタリティあふれる朗読仲間たちが、あれこれ話を持ってきて
 くれるから。ありがたいことです。

 アタシも、誘われると必ず行くからな~笑

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ