米粒が: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  米粒が

米粒が

2021年06月29日

「バツイチ」、つまり一度離婚した経験のあるという知人女性が、
バツの付いていない既婚女性への劣等感があるとおっしゃるので、
そんな風に考える人もいるのかと、驚きました。

人それぞれ、人生いろいろあり、その一つが離婚であって、
それを経験したからとか経験していないからとかで、
劣等かどうかとは判断できないとアタシは思いました。

逆に、人生の荒波を乗り越えてきた個性は、他に誇っていいのでは?


思えば、アタシの母もバツイチでして、それを気にする言動は多くありました。
逆にアタシは、そんな気持ちは微塵もありませんでした。
母の欠点、母の悪癖は、離婚したかどうかではないところにあると思いました。


アタシに対しての周りの目、、、母子家庭に育ったということで、偏見は多く、
就職も結婚も大変で、
嫌みを言われることは多々あったけれど、
自分自身を自分で「母子家庭の子供だから人より劣っている」
とは、一度も思ったことはありません。


人がアタシを、母子家庭の子供だから劣っていると定めても、
自分で自分をそうは定めなかったことを、幸運だと思いました。
劣っているところは多々あるのですが、
母子家庭に育ったからというわけではないと思っています。


自分で自分に嫌気がさすのは、
例えば、いつも座る座布団に、
へばりついたごはん粒の乾いたのを見つけた時などです。

なんでそんなところに、米粒があるのでしょうか?
全く身に覚えがありません。(○´・Д・`)ノ

なんとだらしないことよ。
今度から気をつけよう。(T_T)

家の中の座布団ならまだ救いがあります。
外出する時に着ている服に、ごはん粒の乾いたのがくっついていたらと思うと
寒気がします。

そしてそういうときに限って、ランチで偉そうに朗読論などを喋っているのでしょう。
ははははは。

    母子家庭に育ったから、ごはん粒にだらしがないということではないと思っています



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
こんばんは。

私の現役時代の部下の話ですが、ばつイチを自慢している女性社員がいました。
年齢の高い未婚女性達に対しては一度でも売れたということが自慢になるようです。
でも未婚の若い女性には自慢にならないでしょうね。(笑)

ご飯粒の話は同感です。やはりだらしなくみられるのは嫌ですし、自分が嫌になりますよね。

愛新覚羅

オイラの友達はいつも言うね・・
俺、結婚1回しかしたこと無いから解らない?
2度3度経験のあるヤツには絶対かなわない!って・・・
人生経験は数こなした奴にかなわない!って(笑)

あはははは、なんで渇いた米粒がくっついているのか想像しています(^^♪
座布団や服ならいいと思います。
髪の毛にくっついていたら、朗読仲間の皆さんがさりげなく取ってくれるかしら??
それともスルーかしら??

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 自慢される方もいらっしゃるのですね。
 人それぞれ、価値感は違うのですね~。
 そうなのか!と、気持ちが晴れ晴れしました。
 なぜ晴れ晴れするのか、自分でも分かりませんが。??

 ご飯粒は、教授もですか!
 

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 数をこなしたヤツにはかなわないという考えもあるのね!
 人それぞれですね~。
 何度も結婚される方もいらっしゃいますもんね。
 エリザベス・テーラーは、何回だっけ???

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 髪の毛!それはすごい!
 親しい朗読仲間なら、笑いながら取ってくれると思います。
 最近にレッスン通い始めた新人さんはどうかなあ。
 なぜかアタシ、恐れられている気がするの。
 いじめてないよ~笑

劣等感

私は父親が7歳時に亡くなって
母子家庭になって、いじめられたって
記憶もないし、きっと幸運だったと思う。
でも、なんか父親いないって言う
劣等感なのかな?
よく分からない物があったんだよね。
普通じゃないっていうね。
両親そろってる友達が
うらやましかっただけかもしれないけどね。

Re: 劣等感


 わんわんママさん へ

 いじめられたことが無いのは幸運でしたね。
  
 でも、よく分からない物があったってのは、少し気持ちは分かる気がします。
 両親がそろっている人を羨ましいとは思ったことないけれど、
 普通の家庭の子供なら当然知っていることを知らなくて
 困ったことが多々ありました。

劣等感かぁ

私もバツイチになったけど、私の場合は優越感です。(笑)だって、いちいち相手を気にせず自由気ままにできるから(笑)
ちなみにうちの母も姉もバツ2ですよー

Re: 劣等感かぁ


 わいわいにゃんこさん へ

 自由きままは良いですね~
 そのぶん、人に頼らず、自分でなんでもやらなくちゃいけないかな。
 経済的な理由で離婚できず、我慢しているっていう人、
 たくさん周りにいます。
 自分の足で立つ(経済的に自立する)って大事だなあ。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ