ワクチン接種一回目: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  ワクチン接種一回目

ワクチン接種一回目

2021年08月01日

先日、大規模接種センターにてコロナワクチンを接種(一回目)してきました。

chuusha.png

仙台駅東口の会場近くから
沢山の係員の方がいらして、こっちだよと入り口を指示してくれ
全く迷わず到着できました。
到着後も、スタッフがテキパキと誘導してくださり、
受付 → 医師の問診 → 注射 → 書類の確認等 → 15分の待機
と、スムーズかつ迅速に動けました。

接種に来てる多くの人(アタシを含む)たちは、みんなお行儀良くって、
待たされても「早くしろよ。ばかやろう」なんてことをいったり、
順番を守らずに横入りしたりするマナー違反はいませんでした。

医師や看護師さんはじめ、大規模接種会場運営してくださる側も、
接種していただく側も一致団結、協力し合って、コロナに打ち勝ちましょう!ってな感じ。

気になる副反応というと・・・
次の日の朝から、強い倦怠感、少し頭痛、じゃっかん体がしびれる感じ、
37度の発熱、とありましたが、
午後3時頃にはウソのようにおさまりました。

モデルナなので、二回目接種後の副反応が不安ですが、
耐えようと思います。

耐えるしかないもんな~。
覚悟しておこう。







↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

コロナワクチンを接種(一回目)終わったのですね。先ずはお疲れ様。
やはり微熱と、倦怠感は、薬の種類にかかわらず出るようですね。
(凄~く歳をとっていると出ない人もいるとか?@@)
回目は、1回目より副反応が強いようです。(一般的に。)
私は、2回目の副反応が2週間ぐらい続いていました。
(いや、今も続いているように怠いのです、時折微熱も出て、未だにアイスノンを使うこともあります。)
きたあかりさん、お大事に!

コメントの編集

1回目

接種終わったんだね。
私と同じモデルナだ。
私は1回目は接種部位の
痛みだけだったんだよ。
それが2回目は色々出て
大変だったけど、
今日8日目でやっと
普通に戻ったって感じ。
2回目軽く済むことを
祈ってます。
とうちゃんは、2回目も
接種部位の痛みだけだったのよ。
なんだか悔しくって。

お疲れ様です。
副反応ないと良いですね・・・。

きたあかり様
おはよう御座います。

1回目が終了ですね。
2回目の方が副反応が出るという人が多いそうですが、
私は1回目の方が出て2回目はほとんどありませんでした。
1回目も腕が少し痛くなった程度でしたが。
ワクチンを打っても感染しないわけではありませんので要注意です。

愛新覚羅

1回目で副反応がでるなんて若い証拠ですね(笑)。

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

 なんと二回目の副反応が二週間も続いてるとは!
 それは大変です。
 猛暑も続いているし、お大事になさってください。

 人それぞれ、体質みたいですよね。
 パート職場のパート仲間たちの中で、一回目の副反応が出たのはアタシだけ。
 

Re: 1回目


 わんわんママさん へ

 8日目でやっと普通に戻れたとは、それは大変です。
 2回目、ひどい副反応の方も多いですね。
 どうしよう。パートあるし・・・とほほ。
 
>とうちゃんは、2回目も
接種部位の痛みだけだったのよ。
なんだか悔しくって。

男性より女性のほうがひどくなるひと多いみたいですよね~
 免疫力が高いのか??

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 ありがとうございます。
 二回目、あんまりひどくないといいなあ。

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 えええ、2回目がほとんどなかったのですね!
 珍しいですね。

>ワクチンを打っても感染しないわけではありませんので要注意です。

その通りです・・・
 今まで通りの、気をつけた生活を続けなければ。
 マスクが暑いよ~

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 あらら、職場のパート仲間からも言われました。
 みんな、ムっとしてたのは何故?笑

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ