ワクチン接種二回目終了
2021年08月31日
コロナワクチンの二回目接種、無事に済みました~。仕事が終わってから大規模会場に赴き、夕方に打ってもらいました。
案内係の人も受付の人も、一回目と同じく皆親切でした。
特に問診をしてくださった医師の方、注射をしてくださった医師の方、
明るく朗らかで丁寧で親切で、しっかりしててテキパキしてて、
その様子が、あまりに素晴らしくて感動しました。
沢山の人に問診or注射し続け、リスクも高いだろうに、お疲れになるだろうに
接種される側が不安にならないように対応してくださっているのでしょう。
あんな風に生きたいものだよ。
で、副反応は次の日の午前中から始まりました。
寒気がしたかと思うと熱が38.4度まで上がり、倦怠感に頭痛もひどく
モノが飲み込めないような喉の圧迫感があり、
あげくの果てには、まるでお寺の鐘の中に頭を突っ込んだと同時に
お坊さんがその鐘を突いたみたいに、グアアアアアンンンと音が聞こえてくる感が!
用意していた薬を飲めば良かったのでしょうが、
正常な判断能力が無くなってたようで
じ~~~っと耐えてました。
と、そういうときに限って、
施設に入所したばかりの姑から電話がかかってくるわけさ!
「補聴器の電池が無いよ~お金も無いよ~どうしたらいいかわからない」
姑はかなり取り乱していました。
「アタシから施設の人に電話して、買ってもらうようにするから大丈夫だよ。
お金は、施設の人にある程度預けてあるから大丈夫だよ」
と、なんとかなだめ、電話を切って、やれやれと横になると、すぐまた10分後に
姑から電話が!
「補聴器の電池が無いよ~お金も無いよ~どうしたらいいかわからない」
今の今、10分前に説明したことを忘れているわけです。
また最初から説明して、なんとかなだめました。
とほほほほ。具合悪いのに~。
具合が悪いと、いつもなら耐えられる種々雑多なことに腹が立ってきます。
姑が、なぜかアタシを頼りにすることにも頭にくるのですが、
(あんなに「K子(兄嫁)とは比べものにならないなっていない嫁」と
はっきりアタシに言うほど嫌ってたくせに~)
楽しみにしていたイベントには出られなくて、
姑の家のことでお出かけしていろいろ働かなければならないことが、
悔しくなってきます。
お医者さんの立派な様を見て、あんな風に生きたいと思ったばかりなのに!
副反応は、3日間を過ぎたら、ウソのようにおさまりました。
今はもう、バリバリ元気です。
腹がたってたのも、なおりました!良かった!
(すぐまた、何かでかんしゃくを起こすかもね。ふふふ)
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
ワクチン接種お疲れさまでした。
でも住んで良かったですね。副反応は若い人の方がより強いと聞きますから、若さ故と思ってください。^^
お姑さん、電話は掛けられるのですね。
(施設の人に言ってくれれば良いのに。。。)
また一つご苦労さんです。
熱も高いし
やっぱり副反応2回目の後はすごかったね。
頭痛と熱が大変だったんだね。
こんな副反応のひどいワクチン、
3か月で抗体が減ってブースターを
なんてやめてほしいよね。
早く治療薬を開発してほしいね。
ワクチンお疲れさまでした(^▽^;)
少し良くなるとイイね!
お寺の鐘の中に頭を突っ込んだと同時に
お坊さんがその鐘を突いたみたい。
↑頭痛がスゴイのかい?(笑)
お大事に・・・(^_-)-☆
きたあかり様
おはよう御座います。
それは間が悪かったですね。
そういうときに限ってですから。
副反応は若い人ほど出ると聞きました。
そう思ったら嬉しいことかも知れませんね。
愛新覚羅
あかりちゃん、副反応、無事通り過ぎて何よりです。
ピンチはダマでやって来るというけど
お姑さん、こんな時に二度も電話してこなくたってねぇ。
まあ、ともあれ、これでしばらくは重症化を避けられると思うと
ほっとするよね。私は少し気が楽になったよ。
ブースターとか、今暫くは考えるのやめときましょかねぇ (^_^;)
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
ありがとうございます。はい、済んで良かったです。
終わらないと、なんとなく落ち着かないですからね☆
そして姑、電話できるのですよ~。
携帯の充電もできます!
施設の人に疑問点を聞いたりも出来ているようなのですが
聞いたことも忘れてしまうらしく、
混乱して電話をよこすようです。
ボケの進み具合によっては、携帯解約しようかと思います。
Re: 熱も高いし
わんわんママさん へ
そうなんです。
副反応がひどかった職場の先輩と
「三回目なんて嫌だよね~」
と言ってたところでした。
わんわんママさんもですよね!
コロナがおさまるのはいつになることやら・・・とほほ
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
ありがとうございます。
「お寺の鐘の中に頭を突っ込んだと同時に
お坊さんがその鐘を突いたみたい。」
↑
頭痛とめまいに、大音響がくっついてきた感じです。
いつかご経験ください・・・・って、嫌ですよね!笑
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
姑はいつも間が悪い時に電話をよこす人でして、、、
例えば、家で天ぷら揚げている最中に家電に、とか、、、
おそば屋さんに行って、蕎麦が運ばれてきて、その瞬間に携帯に、とか
笑っちゃうくらいです。
↑ 今回は笑えない!
>副反応は若い人ほど出ると聞きました。
そう思ったら嬉しいことかも知れませんね。
無理矢理そう思うことにします!
Re: タイトルなし
さとちん へ
これで重症化は避けられると信じるよ~
とは言え、これまで通りの自粛生活は続けるけどね☆
ブースターですか。考えないようにしよう。
自治体から送られてきた接種券などの書類の中に
接種後に接種したって証明のシール貼る紙があるんだけど
シール貼付箇所が三カ所あるのよね。
「あれ?三回目を想定して作ってんの?」
と思ったけど、考えない考えない・・・笑
あー、副反応出たんですね。
それも三日間も。
そん時に限ってかかってくる電話が・・・。
でもお義母さん、ちゃんと自分で電話できるんですね?
僕は今日、二回目の接種に行ってきました。
明日が心配・・・。
モデルナですよね。モデルナなら2回目の副作用は必須だと思いますが、3日も苦しむなんて大変でしたね。余計?に苦しんだ分、きっと良いことがありますよ(笑)。
副反応出たのですね。わかいっ!!!でもずいぶん大変だったですね。すっきりしてよかったけれど。知り合いの話では1週間暮らしてからモデルナアームになったって話も聞くので、もうしばらく体調気を付けていてくださいね。お大事になさってください。
そういう時の姑電話は着拒だ~(怒)
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
二回目接種後、どうでしたでしょうか!
もう回復されていらっしゃる頃かしら???
そして、そう!義母はまだ自分で電話できるんですよ。
でも、施設に入ってからボケが進行してきてるようで
いつまで出来るかどうか?
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
そ~~~~ですか!そ~~~~~ですか!
良いことあるんでしょうかね~~やった~~~
最近、ついてなくって、気も落ち込み気味ですが
そのお言葉を信じて毎日をやりすごします。笑
Re: タイトルなし
まりんさん へ
ええ、一週間たってからのモデルナアーム!それは!
昨日、同居の娘が一回目の接種をしてきました。
今のところ全く副反応がないのですが、一週間たってから反応出てきたりして!
>そういう時の姑電話は着拒だ~(怒)
姑を可哀想に思ってしまうんですよね~
職場の先輩に話したら、先輩からも
「拒否しなさい!鬼になれ!」
と言われました。。。笑