アタシのひがみ根性、たいしたことないな。
2021年09月10日
知人の習い事の発表会を見に行ってきました。(何の発表会かは言えないんだけれど、、、
少人数で一つの作品を上演するやつです!) ← え?言ってる?
緊急事態宣言下なので、というわけでもないのですが、超小規模。
観客は、発表する人の友人知人家族のみ・・・。
全部で20人いたかなあ。
でも、出演者みんな、生き生きとしてて、美人で魅力的で、一生懸命さが可憐で
とっても素敵でした。
最近、自分の某イベント出演が駄目になったこともあり、
知人のそんな生き生きとした様を見れば、
「それに比べて自分はなんて惨めなんだろう」
と落ち込むかと思いきや、全くそんなことはなく、ただただ嬉しく幸せ気分でした。
な~んだ、アタシのひがみ根性も、たいしたことないな。
しばらくは、晴天気分でいられそう。

おかげさまで心も秋晴れ☆ ありがとう☆
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
お疲れ様です(^^)/
楽しい時間でしたね!
コロナでスッカリ人が集まる事、忘れてしまいそうだったよ~(>_<)
早く、そこそこ自由になりたいね(笑)
きたあかり様
おはよう御座います。
大人になりましたね。(笑)
他人の幸せを共有できる。
これは大人になった証しです。
でもみんなが大人になったら
ドロドロとしたドラマは存在しなく
なります。
愛新覚羅
楽しくて良かったね
そうだよね、いじけちゃうかと思うけど、
行ってみたら、素直に素敵って思てて自分もうれしくなっちゃう。
そんなきたあかりさんも素敵です。
若い頃はマイナスが大きければ大きいほどプラスも大きくなれると思っていました。歳を取った今はマイナスはマイナスを呼びプラスはプラスを呼ぶと思っています。
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
広い会場にパラパラっとしか人がいなくって、寂しい感じでしたが
楽しい時間でした。
そう、自由に行動できる日が、早く戻ってほしいものですね。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
ドロドロドラマですか。それは、映画やドラマでは楽しそうですね。ふふふ。
以前、誰かと何かの話をしていたときに
「(役者は)自分が人より良い役を貰いたいという
気持ちが無ければ、芸は伸びないのだそうだ」
と教えてもらったことがあります。
人を羨む気持ち、嫉妬心も、時には原動力になるのかも。
Re: 楽しくて良かったね
わんわんママさん へ
素敵とおっしゃってくださりありがとうございます。
いやはや、きっと
高校野球で、大差で負けているチームが9回裏2アウトにまでなってて
んでもって打者はボテボテのゴロ打っちゃって、
でも一塁にヘッドスライディングする、みたいな
けなげな一生懸命さが、素敵だったのだと思います。
例が変ですみません。。。
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
哲学的ですね!
マイナスというのはマイナス思考ということでしょうか???
マイナスはマイナスを呼ぶ、、、なるほど。