紫蘇の花と動画作成
2021年09月17日
庭の紫蘇に花が咲いてきました。

悪ふざけのつもりで、玄関に飾ってみました。↓

貧乏くさい気もしますが、消臭にはなる気がします。
さて、朗読仲間と一緒に出演するオンラインステージの動画作成ために
仲間たちと一緒に朗読録音をしてきました。
今回は、仲間たちがいろいろと忙しく、日程的に本番ギリギリです。
ハラハラしたけれど、催促するのは気の毒で、ギリギリまで待ちました。
(もう出演できないな~時間的に無理、とも思っていました)
だから、アタシは、動画作成作業はしません。仲間にお願いしました。
こんなに待たされて、急いで動画作成してあげるのは、道義的に違うと思ったの。
あかりに言えば、何でもすぐやってくれると思われるのも嫌だった。
まあ、
シルバーウィークで、夫が単身赴任先から戻ってくるから、
のんびり動画作成する暇は無いのである。考えないようにしよう。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
きたあかり様
こんばんは。
そうですね。生活が第一ですよね。
趣味が第一になってしまったら、
それは苦痛でしかありません。
それにしても大葉が美味しそうです。
てんぷらにするのが大好きです。
愛新覚羅
お刺身の盛り合わせなどのつまに、シソ(ちょっと花が咲きかけたものが、キレイですよ)が載っていますね。
掌で、パンッってたたくとより一層しその香りがして、美味しく感じますね。
いちいち買わないでも、お家にあるなんて凄い!
お天気がイマイチだけど
シルバーウィーク、
ご主人様と仲良く過ごしてくださいね。
うんうん、皆さんで手分けしてやってもらいましょうね。
我が家の庭にも・・・
不思議な花咲いてるんだよね???
今度アップしますっ!
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
趣味は生活があってこそ、ですよね。
今、記事をアップしたのですが、
助けてラインが来て、少し手助けはすることにしました。
紫蘇は、もうこの季節、堅くなって食べるには美味しくなくなりました。
この夏ずっと、爽やかなおいしさを届けてくれた紫蘇も
もうすぐ撤去されてしまいます。
夏も終わり。寂しいなあ。
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
紫蘇は丈夫なので、ご自宅で栽培出来ると思いますよ。
虫食いと競争のようにして収穫するのですが
家にあると、なんとなく心和みます。
もうすぐ紫蘇の実を収穫できそうです。
綺麗に洗って冷凍しておいて
浅漬け等に入れて楽しみます☆
Re: お天気がイマイチだけど
わんわんママさん へ
シルバーウィーク、仕事が入ってしまい
夫は火曜日水曜日は仕事になりました。
おしゃべりな夫、家にいるとすごくうるさいです。
柳沢慎吾かと思います。笑
手分けしてやる、は、そうですよね。
一人に負担は、いけません。
記事にアップしたけれど、少し助けることにはしました。
物は言い様だなあ。
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
不思議な花?何だろう。
記事を楽しみにしています!