007 ノー・タイム・トゥ・ダイ NO TIME TO DIE
2021年11月12日
ダブルオーセブン、最新作、007/ノー・タイム・トゥ・ダイ NO TIME TO DIEき、き、危険だわ。身の危険を感じるのよ。
これを映画館で鑑賞したら、アタシのことですもん、
ジェームス・ボンドに夢中になり、夜も寝れないほど興奮してしいまうぅ。
そしてきっと、過去作を全て見たくなり、生活を破綻させても(どういうふうに?)、全作品を見てしまうに違いない!

と思い、迷いながらも、結局映画館に観に行ってしまったわ。
アクション見たかったの。
ドラマ「三国志ThreeKingdoms」で中国の馬術アクションの素晴らしさに感動し、アクションに目覚めたの!
007の最新作なら、世界最高峰のアクションを見られると思ったの!
さて、鑑賞後、どうでしたでしょうか。
う~む、
アクションは、最高でした。アクション映画を見慣れないアタシにもそうはっきりと確信できるほどに。
人が人と格闘する、拳の力強さと殴られた痛さ、カーチェイスのあおり運転で車が飛び上がってヒックリアガル豪快さ、日本の「もったいない精神」という観念など鼻で笑ってしまうだろう銃撃シーンの弾数の多さ、などなど、ハラハラドキドキ(←死語?)、ビックリポン(これは死語というより忘れられた言葉?)
でも、
内容が、深くはないんですね。悪をやっつけるボンドっていう。それだけなのかしら。
悪の親玉、あそこでボンドを中途半端に攻撃したら、全世界を攻撃する際に警戒されてしまい、計画が失敗する可能性大なんじゃあないでしょうか。用意周到に何年も計画を練り、大規模破壊組織を牛耳る頭脳を持っているのに、変じゃあないですか?
な~んて考えてしまいました。薄いよ!
でも、それで良い、それこそが、007シリーズの美学なんでしょうネ。ファンは、007映画に何を求めているのか?それは、内容の深さじゃあない。重い人間哲学じゃあない。求めているのは、007という文化。
「お名前は?」
「ボンド、ジェームス・ボンド」
↑
お決まりの会話に、スッキリ感を持ってしまうの。伝統に安心感を持ってしまう、人間の性なのか。
ボンドの運転する車のヘッドライトんところ、ピンチになるとパカッと開いて、機関銃になるってその、アナログ感。わかりやすい創意工夫、たまらないわ。小細工万歳!
そして、この作品でジェームス・ボンドを引退すると発表されているダニエル・クレイグですよ。↓

かっこよさはもう!生きる芸術作品と言って良いほどでございました。
動きの線が綺麗。歩くのも走るのも、笑うのも怒るのも、みんなサマになっている。
彼の出演した007、過去の作品を順番に鑑賞しなければ。Amazonプライムにあったし
これはこの秋冬、ダニエル・クレイグ様に てんてこ舞いしそうだわよ。ダニエル・クレイグ祭よ!祭!
あれ?アタシ、夢中になってる?
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
きたあかり様
こんばんは。
女性のアクション映画好きというのも珍しいですね。
私はアクション映画大好きです。
理由はセリフが少ないからです。
アーノルド・シュワルツェネッガーの
映画など字幕を見なくても済みます。
アクション映画のいいところは見終わった後
すっきりすることでしょうね。
愛新覚羅
ははは、きたあかりさん、かなり熱が上がってますね。^^
でも、一生懸命になれることがあるってい良いですよね。
ストレス発散100%でしょうか?
何観るのかな~って
思っていたら007だったか。
浅いと言いながら夢中になってる
きたあかりさんでした。
今年の興行収入日本では
1番らしいね。
みんな観てるんだよね。
ハハハハ(*^▽^*)
うん・・・。
たまーにすごく難しい内容の映画とか見ると・・・うん・・・イラ(笑)と思う事もあるし・・・
イロイロだね!
自分は基本単純なモノがすっきり感があってイイかな(笑)
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
>アーノルド・シュワルツェネッガーの
映画など字幕を見なくても済みます。
あはははは~そうですね~~
先日、テレビで「トータル・リコール」という
彼主演の映画を観ました。
確かに、字幕なくても大丈夫な感じ!
女性でアクション映画好きって珍しいのでしょうか?
そう言われてみれば、そうかも。
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
げげげ~車がひっくり返ってるぅ、とか、殴られて痛そう~とか、ドキドキしていると、おっしゃるとおり、ストレス発散になりますね。
ダニエル・クレイグ、かっこいいです。あんな風に、粋に生きたいものです。スマートなんですよ~。お茶目でもあり。ん?やはり熱が上がってる??笑
Re: 何観るのかな~って
わんわんママさん へ
興行収入日本で一番なの???
情報ありがとうございます!
女性男性、どっちにも人気ありますもんね。
ダニエル・クレイグが、ボンドから引退するってのもあるし。
ボンド役に決まったときは、髪の色が黒くないとか、
耳が大きすぎるとか、悪口言われたそうだけれども、
今や誰も文句言わない存在感!
007の歴史を変えたくらいの個性だと思います。
はい!夢中になってるかも???
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
そうですね。
いろんな映画があって良し!だと思います。
好みそれぞれですね。
この映画に限って言えば、
全世界の007に期待する願望をよくもまあ、外さず決めてくれたと。
よく頑張りました~☆
こんにちは☕
私もアクション映画が好きです。
アクション映画に限らず色々好きですが、もともとはジャッキー・チェン好きから始まっています。(カンフー好き)
ワイルド・スピードシリーズやトランスポーターシリーズも好きです。
シュワちゃんも好きですよ。
あ、トム・クルーズのファンではないけれど、トム・クルーズが出る映画は面白いと思います。
日本のだと「るろうに剣心」も好きです。
007、めちゃくちゃな話だったりするけれど 嫌いになれません。
ダニエル・クレイグ、かっこいいですね。
ですが、古いけれど、ショーン・コネリーも好きです。
Re: タイトルなし
ウーロンパンダさん へ
ウーロンパンダさんは、アクション映画がお好きなのですね☆
アタシはそんなに・・・だったのですが、最近はちょっと好きになりました。
「るろうに剣心」、さっきTSUTAYAで借りてきたばかりです!最新作のやつ。
「護られなかった者たちへ」の佐藤健がとっても良くって、るろ剣も観てみようと思って!
楽しみです。
トムクルーズですが、トップガンの新しいやつが5月(でしたっけ?)公開予定ですよね。
こちらも、今から楽しみです。
そしてショーン・コネリー!
かっこいいです。彼の007、大好きです。
個人的には、ジェームスボンドといえば彼です!
亡くなられて残念でした・・・
映画、楽しいですよね~☆
これから、映画の感想の記事を書こうかと思っています(今日中にアップできるかわからないけど)