卒業おめでとう: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  卒業おめでとう

卒業おめでとう

2021年11月30日

シャコバサボテンが盛大に咲きました。

2021シャコバサボテン

上から見ると、そろってないボサボサ感がすごいです。

2021シャコバサボテン2

統一感が無いのは、葉摘みを上手く出来なかったから。
ま、これはこれで、良しとしよう。


さて、先日、

妹が来訪しました。白菜や大根、ヤーコンなどを沢山もらったから、我が家にお裾分けに、と、持ってきてくれたのです。ありがたいことです。いつものことながら、夕食を食べさせました。お惣菜を持たせました。
夕食は、肉豆腐、ひじきの煮物、キャベツの浅漬け。
持たせたお惣菜は、大根のえのき煮物、ゴボウとにんじんとコンニャクとマイタケのきんぴら。おにぎり。
粗末なものばかりだけれど、体に良いものをと思って作ったよ。

妹は、某試験の勉強で忙しいから、すぐに帰ると言います。勉強と言えばと、通信で通ってる大学の勉強状況を聞くと、彼女言いました。


「あ~、とっくに卒業した」


ええええ~。知らなかった~~~。(゚△゚;ノ)ノ



妹は40代の半ばから、途中に休学などしながらも某大学で勉強を続けていました。通信教育。働きながらです。費用もかかる、体力も気力もいる、で心配していたのですが、やっと、そ~ね~何年かかったか、もう数えられないわってくらいなのですが、卒業したとは!おめでとう! それならそうと、早く言って!!


自分のことのように嬉しいです。よく頑張りました。

お祝いに、豪華なものを一緒に食べようかと思います。何を食べようかな!
もらった白菜で白菜漬け? 

もらった白菜

立派な白菜。大地の恵み。ありがとう。
それもいいけど、他にも食べよう。



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

ジャコバサボテン、華やかでいいですね。
植物も自由に咲かせてあげるのが良いでしょう。
何々、妹さん40歳代で一生懸命勉強して卒業した?凄い!
気力、体力、そして財力も必要だったことでしょう。
偉いな~。

コメントの編集

シャコバサボテン
我が家にもあるけど・・・・
こんなに大盛には咲かないな~(笑)

シャコバサボテン、キレイですね!
うちにも小さいのがあってすごい勢いで芽がでています(^^♪
通信大学ってスクーリングがあったりして結構大変なんですよね。
何年かかっても最後まで続けて卒業したって、すごいとだと思います!

きたあかり様
おはよう御座います。

妹さんはすごいですね。
通信教育を続けるのには強い意志が要ります。
どうしても忙しいと続けられなくなってしまいます。
卒業したとは立派です。
おめでとう御座います。

愛新覚羅

姉妹仲良いのはいいですね。

私も退職後のことを考えてちょっとした資格の勉強をしようかと思ったのですが、中々始まりません(笑)。

妹さんおめでとうございます。
働きながら勉強を続けるって大変なことですよね。
それをさらりと「あ~とっくにに卒業したよ。」と言えるなんて
とっても素敵な方です^^

色々体のことを考えて作られたお料理の数々姉妹っていいなぁ~。

わ~すごいね

妹さん、通信教育で大学を卒業!!
おめでとうございます。
えらいわ~、それからまた何かの資格を取るんだ。
お勉強が好きなのかな?
次から次に目標をもって勉強できるってなかなかできないよね。

体に良さそうなおかずを持たせる
きたあかりさん、良いおねえさんだわ。

妹さんのご卒業おめでとうございます!
卒業と簡単に言いますけど、それはとてもすごい!
勉強をやり抜いたこと素晴らしいと思います。
さすがあかりちゃんの妹さん、根性があってしっかりしてる。
盛大にお祝いしてあげてくださいね〜。

シャコバサボテン、亡くなった伯母が昔、たくさん育てていました。
懐かしいです。

シャコバサボテン

シャコバサボテンは、手入れなんてしなくてもちゃんと花を咲かせるのが偉いです。
うちにもありましたが、何年か前に突然枯れてしまいました。20年以上あったので、寿命だったのかも知れません。
末筆ながら、妹さんの卒業おめでとう。

コメントの編集

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

 シャコバサボテンは、自由気まま、ぼさぼさに豪快に咲いています。
 親分(アタシのこと)に似たのでしょうか?笑

 妹はよく頑張ったと思います。
 頑張ったのを見せないところが面白いです。(^o^)

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 シャコバサボテン、今年はすごい勢いです。
 枯れる前に、ヤケになっているのでしょうか?笑

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 そう!スクーリングが大変だとは言っていました。
 妹はまだ、当日に家を出て登校(というのか?)出来る距離なんですが
 遠いところから来て、一週間も二週間も、泊まりがけで勉強する人もいるそうです。
 お金かかりますよね。

 シャコバサボテン、みのじさんのとこも芽がすごい勢いなんですね。
 季節逆なのに、不思議!

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 妹を誉めてくださり、ありがとうございます。
 はい、アタシも誉めてあげたいです!

 妹が転職した際、体が心配になり、大学通信教育はいったん中断するように言いました。妹は休学しました。その後、転勤などありながらも、よく復学したと思います。旦那様の理解もありました、旦那様にも感謝ですね。

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 妹と仲良くできて、ほんと、幸福なことです。
 他に頼りになる親類もなし、妹だけが頼りです。
 妹も、姉のアタシ以外に、頼れる親戚はいません・・・。

 資格の勉強、頑張ってください。始めてしまえば、熱中されるのでは???

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 妹は大変なことをしているような気負いがないようです。なんというか、のんきな性格なのです。

>色々体のことを考えて作られたお料理の数々姉妹っていいなぁ~。

ありがとうございます。妹はとても太っていて(体だけ渡辺直美さんみたいな)、高血圧。骨粗しょう症気味。食生活が良くないようで、姉としては心配なのです。
 そして、アタシの作るものを「うまいうまい」と言って食べてくれるので、嬉しいです。

Re: わ~すごいね


 わんわんママさん へ

 勉強が好き、というか、職業柄、年をとっても続けられるよう、また、給料レベルが維持されるよう、、、だそうです。まあ、楽しんでやってるとも言ってましたが。
 
 体に良さそうなおかず、は、妹があちこち体わるいからでして・・。ま~アタシがつくるつつましいおかずを喜んでくれるので、作りがいがあります。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 妹を誉めてくださりありがとうございます。
 何年もかかっての卒業、よく途中で投げ出さなかったなあと思います。
 アタシも見習わなければ。
 お祝い、何をどうしようかなあ。計画します。

 シャコバサボテン、伯母さまを思い出されますか?
 アタシは、亡き伯母のつくる かぼちゃの煮物 を思い出します。
 伯母は、わ~はははは、うまいうまい、と、豪快に笑いながら食べていました。

Re: シャコバサボテン


 ひねくれくうみんさん へ

 なるほど。くうみんさんのところのシャコバサボテンは、突然枯れてしまったんですね。我が家のも、今年で終わりのような気もします。最後に盛大に花を咲かせて。と、勝手に決めてはイカンかな?

>末筆ながら、妹さんの卒業おめでとう

ありがとうございま~す。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ