リセッシュとファブリーズ: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  リセッシュとファブリーズ

リセッシュとファブリーズ

2021年12月13日

リセッシュの詰め替え用を買ったつもりが、ファブリーズの詰め替え用買ってました。
間違えました。

ファブリーズとリセッシュ

リセッシュ容器にファブリーズ入れても大丈夫でしょうか???
娘に聞いたら、大丈夫だよ、と言われたのですが、彼女の言うことは当てにならないので不安です。

その娘とアタシ、愚痴の言い合いで、今日は二人ともぐったり。
娘は仕事の愚痴、アタシは夫に対する愚痴です。

お互いに、愚痴の言い合える相手がいて、幸福なのでしょうが、
お互いにお互いの負の勢いで暗くなってしまった気がします。

アタシが聞き役に徹すれば良かったと反省。
娘に悪いことをしました。
年長者が、若い人の気持ちを受け止めてあげるべきです。



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
おはよう御座います。

容器を洗えば違う種類のものを入れても問題ないでしょう。
問題があるのは塩素系と酸性のものを混合してしまった場合
ですが、今回のものは混ぜても問題ないと思います。
でも香りが混じってしまいますので一応洗いましょう。

愛新覚羅

娘さんとグチの言い合いもできる親子関係
不満を口に出し切った後は案外気持ちが軽くなるのではないですか?

>年長者が、若い人の気持ちを受け止めてあげるべきです。
聞き役にっ徹する。さすが大人だなぁ~って思いました。

私は

成分を見て同じようなものが入ってたらそのまま入れちゃうよ。
少しくらいの成分量の違いなら大丈夫だと思うわ。

愚痴の言い合いか~。
うちはみーちゃんが私の愚痴を
聞いてくれるほうが多いかもな。
おもにとうちゃんの愚痴ですけど。
その点は同じだね。

こんばんわ。
母娘で愚痴り会えるのはいいことですよ。
親だから愚痴を聞く方に徹する事はないと思いますよ。娘さんももう大人だし。我が娘もたまに電話で愚痴っていい?っていってきます。愚痴を聞いた後は「ほんで、おかんの愚痴ないん?聞くけど〜」っていってきますよ。大人になりましたね。
きっと娘さんもそういう感じではないでしょうか?

マイナス同士をかけ算するとプラスになりますね(笑)。

違いがわかりませんが、混ぜるな危険⚠️なものではないようですね。

Re: タイトルなし


aishinkakuraさん へ

 アドバイスありがとうございます。
 おっしゃるとおり、容器をさっと洗ってから入れました。
 今のところ爆発していないので大丈夫でしょう。笑

Re: タイトルなし


 nohohonさん へ

 え!大人と言われたのは、たぶん初めてです。
 天然とか、ほわっとしているとか、そんな風に言われることが多いです。
 ありがとうございます。

 と、娘は少し元気になってきたような気がします。
 本当に気持ちが軽くなったのか、無理しているのか、
 わからないアタシでした・・・(-_-;)

Re: 私は


 わんわんママさん へ

 成分は、けっこう違うのよ。驚いたよ。
 (字がちっちゃくて、読むの大変だった。笑)

 みーちゃんが愚痴を聞いてくれるのですね。
 とうちゃんのことで、ですか~
 偉いなあ。良い娘さんですね。

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん へ

 わいわいにゃんこさんの娘さんは大人ですね。
 偉いな~
 我が娘は、自分でも分かっているようですが、
 子供なんですよね。価値観とかが。
 世間の荒波を乗り越えるには、清濁併せのむことも大切だとは分かっていても
 自分の善悪にとらわれてしまうんだって。
 無理に周りにあわせなくてもいい気がしますが。。。(-_-;)

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 プラスになるのかな~~~!
 なったらいいけれど、どうなることやら。

 混ぜるな危険ではなさそうですが、一応、容器を洗ってから詰め替えました。
 今のところ、異臭がするでもなく爆発もせず、無事に過ごしております。笑

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ