湯たんぽ
2021年12月17日
土曜日曜と強烈な寒波がやってくるそうです。どんだけ?豪雪地帯の方々、お気をつけください。お疲れ様です。
と、寒い日、アタシには強い味方が。

なんだと思います? ♪(o・ω・)ノ))
それは!湯たんぽです。 (*´ω`)┛
娘たちが赤ちゃんの頃使ってたベビー用湯たんぽ。今はアタシが愛用しています。
湯たんぽって、暖かさが柔らかい気がするのです。気のせい?
先日、某知人(60代女性)も、湯たんぽ愛好者だということが判明しました。
たまたま、そんな話になったのです。
考え方も違うし、同じような趣味もないし、共通点無いなあと思ってたけど、
そんなところで気が合っていたとは!急に親近感がわきます。
人と人とは、わからないものさ。ヽ( ´_`)丿
湯たんぽの左のシマシマは、手作りの湯たんぽ入れです。
ウォッシュタオルを縫っただけだけど☆
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
あっ!一緒だ、懐かしい湯たんぽ!私も息子に使っていました。湯たんぽは優しいぬくもりですね。私も使っていた時期がありましたが今は注ぎ口のパッキンがダメになってお湯漏れするようになってからは使っていません。良いですよね~湯たんぽ^^
きたあかり様
こんばんは。
最近の湯たんぽはファッショナブルになっているのですね。
私は子供の頃の思い出しかありませんがブリキ製でした。
そのままだと熱いのでタオルかなにかに巻いて使ったと思います。
愛新覚羅
湯たんぽ良いですね。
家のなかばかりでなく、外でも使えます。(コンセント要らないから。^^)
車椅子に座っている人の膝の上に置けば、温かいですよ。と言ってた人がいました。(車椅子って意外と足元が寒いから。)
湯たんぽ。久しく見たことなかったよ!
ベビー用があるんですね(笑)
私は
暑がりで、電気行火を使ってたんだけど
最初だけで結局蹴っ飛ばして
ベッドの端に追いやってるのよね。
そのうち使わなくなったわ。
ちょっと寒い時は靴下をはいてねてるけど、
それもいつの間にか脱いじゃってるよ。
今日、めちゃくちゃ風が強い上に冷た〜い。
あかりちゃん、ちょうど私も湯たんぽ出そうかと考えていたところよ。
私も湯たんぽ仲間に入れて〜〜♪
子供の頃は練炭を入れる湯タンポを使ってました。って書いて思いましたが、お湯を入れていないので湯タンポではないですね(笑)
湯たんぽですか!
昔の湯たんぽは、アルミのような材質で楕円形の波のあるデザイン。
でも、いつの間にかこんなにおしゃれな形になったんですね。
それを今、きたあかり様がお使いになっている…しみじみしてしまいます。
今、子供のいない私は、湯たんぽの代わりにホカロンを使っています。
これもまたよし。
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
nohohonさんもお好きでしたか!一緒ですね。そうなんです。優しいぬくもりに思えます。パッキンがダメになってしまったとは、残念ですね。アタシのは、まだ大丈夫。いつまでも壊れないで使えますように☆
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
いやいや、写真の湯たんぽも20年以上前のものです。ただ、ベビー用だからか、二重構造になっています。
ブリキ製の湯たんぽ、そのままだと熱くてやけどしそうですね。使ったことありませんが、どんな使い勝手なのでしょう???
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
車いすに座っている人の膝の上に置く、は、良いアイディアですね。赤ちゃんや子猫を抱くようにあったかい気がします。そうなんですか。車いすって、意外と足下が寒いんですね。これからの季節は大変です。昨日今日と、東北の我が家は雪が降り、道路状況は最悪で、車いすで外に出るのは不可能。車いすを常に使われている方は、ご苦労なさってると思われます。
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
そう!これは20年以上前に娘たちが赤ちゃんのとき使ってた湯たんぽです。
変わった形でしょ。近未来って感じ。って、だから昔のだって!笑
Re: 私は
わんわんママさん へ
蹴っ飛ばしてベッドの端に?靴下はいつの間にか脱いじゃってる?わんわんママさん、きっと暑がり、というか、血行が良いのでしょう。娘たちも、ベッドに入るとあったかくなるから、湯たんぽも電気毛布もいらな~い、と言っています。わんわんママさん、若いわね!アタシはダメ。足が寒くて眠れなくなります。。。
Re: タイトルなし
さとちん へ
寒いんですね~こちらも寒くって、外にある水道が凍らないよう、水抜きしたわよ。雪が降り、5センチくらい積もったかな。道路はなんとか凍ってないです。
寒いので今日は出かけないで、料理や読書、映画鑑賞(アマプラ)で一日過ごしました。
さとちんも湯たんぽであったかくして過ごしてくださいね~。
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
なななあああんと!練炭とな!
確か同い年だったはず。ひええええ。
アタシは子供の頃は電器湯たんぽでした。あ、これも、お湯使ってないから、湯たんぽじゃないのか!
Re: 湯たんぽですか!
ひねくれくうみんさん へ
ホカロン?ホカロンって、振るとあったかくなるカイロでしたっけ?
ならアタシも職場で使っています。足下が寒くなる事務所なんですぅ。
みんな「寒い寒い」と言ってますが、アタシだけですね。足に貼るカイロ使ってるの。
けっこうあったかくなりますよね。いいですよね~。
あ、仕事は、宇宙人から地球を守る、世界的組織のスパイ活動です。← ウソ