リンゴを剥く: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  リンゴを剥く

リンゴを剥く

2013年11月21日


リンゴを切るで思い出した。

国民的テレビドラマ「相棒」で、水谷豊様演じる右京が

リンゴの皮を剥くというシーンが、あった。



カリスマ節約主婦が節約のため夫を殺すというストーリーで、

(あい、そこで震える夫のみなさん、お覚悟を。カイシャクはアタクシが)



何だか忘れたけれど、とにかく、主役の(←ここ大事)水谷豊様が

節約番組で、リンゴの皮を剥くのである。


お~さすが右京。なにぃをやらせてもうまい!

というドラマ上の設定なのであったが、

アタシから見るとどうも下手で不器用。

ドラマ内でも、

高価な茶器で紅茶を入れる有名なシーンを、みな、

優雅とかって評しているのだけれど、

どうみても

どぼどぼど~と、不器用。


しかし、しかしですよ。

彼のすごいところは、

それを全国民(と言わせて)に、器用とか優雅とか納得させるところでござる。


何も文句が言えない圧倒的な存在感と優位性。


たとえて言うならば、親分が、カラスをレインボウ色というなら、

恩義をうけた子分たちはみな、はいレインボウ色でござると

くちをそろえて、言う感じで、


加えて言うならば、親分が、理由を説明しないで、ただ、そうしろというなら

恩義を受けた子分としては、理屈じゃなく、

何も聞かずに、はい、鉄砲玉に、言う感じで、


更に言うならば、アタシを大事にしてくれていた上司から

アタシがクビを宣告されるなら、

何も聞かずに、わかりましたという感じ。

(実際は最悪の野郎にクビを宣告された過去あり)







あなたが言うならば、何でものみましょう。


そのあなたになりた~~い。





無理みたいなので、のむほうでもいいです。










スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

のむ人だって重要

右京のような存在感と優位性
一朝一夕で身に付けることができるなら…
右京になりた~い!
そんな右京もドラマでは小野田官房長
官に頭が上がらんこともあったようで
人間世界って複雑だと思います。
相棒の亀山刑事とかがいるから
光る存在でいられるって事、忘れてもらっちゃ困るっ!

No title

ウチのも、右京さんの大ファンですw
娘一号も、、あ、娘一号はもう辞めちゃったけど、ミッチーがいいそうです。

Re: のむ人だって重要

コリン星人さん

 コメントありがとうございます。

> 相棒の亀山刑事とかがいるから
> 光る存在でいられるって事、忘れてもらっちゃ困るっ!

 確かにそうです。亀山が一番良かった。
 甲斐亨はちょっと・・
 

Re: No title

エルさん

 コメントありがとうございます。

> ウチのも、右京さんの大ファンですw
 たぶん全国民がそうです。

> 娘一号も、、あ、娘一号はもう辞めちゃったけど、ミッチーがいいそうです。
 うちの子も彼のことをとっても綺麗というんだけど、
 アタシはイタミンや課長の方がよっぽどいいなあ。
 エルさんは?

僕は

初代の 寺脇康文?だっけ?
が好きですw

Re: 僕は

エルさん

 コメントありがとうございます。

> 初代の 寺脇康文?だっけ?
> が好きですw

 わかります。水谷豊さまの相方としては三人の中で最高だと思います。
 性格の違いが鮮明で、でもだんだんなじんでくるところが良いです。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ