雪と朗読会の準備: 朗読: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  朗読  >  雪と朗読会の準備

雪と朗読会の準備

2022年03月22日

あたたかい日が続き、油断(?)していたら、今日は雪が強く降り、

202203雪

202204雪2

くじけそうになりましたが、なんとか痛い足をかばいながら、
朗読教室に行ってきました。

朗読会に向け、仲間二人と一緒に一時間半の大作を練習中なのです。

この箇所はAちゃん、そのところはBちゃん、この台詞は あかり、とか担当場所を確認しながら練習していたところ、
アタシの担当だとアタシが思っていた文章を、Aちゃんが「私の担当だよ」と主張し、
先生も了承し、
アタシは「?」と思いながらも、「ま、いいか」と思い、そのまま練習しました。
アタシの勘違いかなと思ったし、出番が減ったのは悲しいけれど、前回の朗読会で大きめの役を与えてもらってたので、今回はAちゃんに花を持たせなくちゃと思ってたし、、。

練習後はそのまま帰宅。
のんきに昼寝していたら、Bちゃんから電話がかかってきました。

「あそこは あかり の(読む)ところだったよね!」

半分寝ながら電話で話したんだけど、たぶん、Bちゃんは、アタシが不服と思って怒っていたらと心配して、電話してくれたようなのでした。アタシを思いやってくれ、わざわざ連絡くれたのが嬉しかったです。

Bちゃんは、「あかりは努力の人よね。一番(朗読習ってる期間が)長いし。なんでもやれるし」
と、妙にアタシを誉めてくれました。全然そんなことないのに。慰めようと思ったのかなあ。

最近、熱心には朗読練習してなかった自分を反省しました。
仲間たちのためにも、良いパフォーマンスしたいです。

「朗読は自己主張だ」と先生はおっしゃいます。

自分を知ること、自分を探求することの面白さを感じさせてもらってるけれども、
加えて、仲間たちのことをも知り、探求することも貴重な人生の体験です。

こんなアタシを受け入れてくれている仲間に感謝し、
自分も多様な個性を受け入れて吸収できるようになれたらと思います。




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
こんばんは。

22日は関東でも昼から雪でしたよ。
おまけに電力不足危機だそうです。
停電するかもと脅かされています。
朗読はAちゃんの勘違いだったようですね。
あかり様のぼけではなくて良かったですね。

愛新覚羅

こちらも暖かかったり寒かったりで炬燵を出したりしまったりです。

仲間って大切ですよね。良い仲間に囲まれているようでいいですね。

一度、きたあかりさんの朗読会に参加してみたいです。

ウソも100回言えば本当になると言いますが

これは私のものだ!!と強く主張すれば周りも「そうだったかもしれない」と思うものかも知れません。
きたあかり様、大人になりましたなあ。

コメントの編集

雪積もってる

こちらも11時過ぎから雪になったんだけど、
さすがに積もらないのです。
夕方まで降ってたんだけどね。

痛い足を引きずりならの朗読会の練習
お疲れさまでした。
出番が減っちゃってちょっと残念だね。
そのお友達に譲ったところも練習してたんでしょ?

お話の朗読ビデオ(YouTube)で、きたあかりさんの名前がどんどん出てくるといいな。って思います(^^♪
いろいろありますが、分かってくれる人には分かってもらえる。そんな人が側にいてくれてよかったって思います。
が、横取りはいけない!!

Re: タイトルなし


aishinkakuraさん へ

 電力不足で大変でしたね。
 こちらも省エネの呼びかけがあり、我が家も暖房設定気温をセーブするなど工夫しました。

 朗読は、AちゃんにはAちゃんの何か思いがあったのかと想像します。
 Aちゃんにはとっても励まされたこともあり、
 Aちゃんが沢山読みたいなら、アタシは別にいいのでした。
 勘違いなのか、どうなのか、ううむ。

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 おお、怪しい隣人さんのお宅では、簡単に炬燵を出したりしまったりできるのですね!
 我が家は、、、おっと、炬燵持ってなかった。笑

 朗読会に参加とは、ぜひにもお願いしたいです。 
 地の文は難しいので、台詞1個だけとか、いいと思います。
 普段は「おのれ、覚えていやがれ、馬鹿野郎」とか、罵詈雑言を大声で言うことないですよね。 
 台詞で言うと面白いですよ。
 仙台まで毎週習いに来ます?なんつって。

Re: ウソも100回言えば本当になると言いますが


 ひねくれくうみんさん へ

 大人になったのかどうか。
 いろいろあって、Aちゃんの気持ちがなんとなく想像できるのでした。
 
 ウソも100回言えば本当になる、かあ。
 今度、パート先の社員さんにその手で作戦練ってみよう。笑

Re: 雪積もってる


 わんわんママさん へ

 そちらで雪だと、大変な騒ぎになりそうな???
 大丈夫だったでしょうか?

 譲ったというか、どうなんだろうか
 ふふふ。あんまし練習してなかったの。
 今回は、先生の方針が適当で(先生ごめんなさい)、気持ちが乗ってなくって。
 これから頑張ります。

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 分かってくれる人には分かってもらえる・・・
 ありがたいお言葉です。嬉しいわ。
 記事とは関係ない件だけど、仕事でいろいろありまして。

 だって~普段は現場をパート任せにしているくせに、
 突然「そんな勝手なことをして!」と訳の分からないことを言い出されたんですよ!
 さっき。
 
 あまりにむかついて、やけ食いしてしまいました。食欲増進。笑

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ