石鹸が好き: 思いつき: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  思いつき  >  石鹸が好き

石鹸が好き

2022年05月16日

布巾を洗うための石鹸が小さくなったので、新しいのを買ってきました。

石鹸


みなさま、台所で使う食器拭布巾は、何で洗ってますか?
アタシは、専用石鹸で洗っています。
高校生の頃、家庭科の先生が、
「食器を拭くふきんは、専用の石鹸を使って洗うように」
と生徒に教えたので、律儀にアタシは未だそれを守っているのでした。

姑は、食器を洗う洗剤(ジフとか)で布巾も洗ってました。あれはなかなか泡が取れないのですが、姑は気にしません。人それぞれです。

アタシは手を洗うのも石鹸を使うのが好きで、帰宅したら、石鹸で手を洗っています。液体石鹸ではあまり洗わないなあ。お風呂で体を洗うのも石鹸です。

だんだん小さくなっていくのが良いですよね。独特の悲壮感があります。小さなせっけん、カタカタ鳴った~ってな感じで。

   ネタが無いので、どうでもいいような話題で記事にしてしまいました。 (´∀`*;)ゞ




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

布巾使わない

うちは独身の時も結婚してからも
食器乾燥機を使ってて、布巾で
食器は拭かないの。
どうしても拭くときはキッチンペーパーで。
布巾はテーブルを拭くものって感じになってるね。
テーブルを拭くものなので、
他のと一緒に洗濯しちゃう。
手を洗うのは泡ハンドソープで、
お風呂で体を洗うのは石鹸だよ。

わが家は、普通の石鹸で洗っています。
お醤油などがついたときは、ハイターをシュシュっとかけて。。。
こんな布巾を洗う石鹸があるってこと、知りませんでした。(゚д゚)!

コメントの編集

石鹸ね・・・
前に友達からもらった無添加せっけん
シャボン玉石鹸だったかな?
今でもたまーに我が家にはあるな~
買ってきているんだと思うけど・・・
匂いも無いし、イイ感じだよ!

我が家は固形の石鹸ってないですね。水虫で皮膚科に通っていた時に牛乳石鹼を勧められて使ったのが最後だと思いますが随分昔のことです。

きたあかり様
おはよう御座います。

食器洗い用の中性洗剤で洗っています。
但しフキンはテーブルを拭くだけです。
食器を拭くのはキッチンペーパーです。

愛新覚羅

きたあかり様も!

わたしも石鹸が好きです。布巾は洗濯機に放り込みます。
帰ってからの手洗いは、ハンドソープですが、風呂で体を洗うのは石鹸で、頭も石鹸で洗います。慣れない人は石鹸かすが付きますが、2,3週間続けていると体が慣れて付かなくなるそうです。人体って素晴らしいですね!
私は抗がん剤で剥げてから、ずっと石鹸ですのでそのまま乾かしても大丈夫ですが、クエン酸やお酢を湯で薄めてリンスすれば、石鹸かすは付きません。

コメントの編集

食器はなるべく自然乾燥させます。
どうしてもって時は布巾で拭くけど。
そして布巾は衣類と一緒に洗濯機で洗ってます。
手はハンドソープ。
浴室でも泡のボディソープです。(タオル使わず手で洗います)
それが切れた時は常備してある石鹸を使うこともありますが。
あ、顔だけはお風呂入る前に洗面台で石鹸使って洗ってるわ〜。
皆さんそれぞれで面白いね(^ ^)

ウチは布巾は衣類と一緒に洗濯機です(-_-;)

体はボディーソープ、手は場所によって固形石鹸だったり液体石鹸だったり・・・。
気にしてないですね。

母親は体を洗うのだけは固形石鹸にこだわっています。

Re: 布巾使わない


わんわんママさん へ

 そう。キッチンペーパーを使った方が清潔ですよね。
 でも我が家は食器を多く使うわりにアタシが食洗機をうまく使いこなせず
 どうしても必要。

>手を洗うのは泡ハンドソープで、
お風呂で体を洗うのは石鹸だよ。

 なるほど~。
 人それぞれ、こだわりがありますね~(^_^)

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

 普通の石鹸で洗ってもオーケーなんだと思います。 
 布巾用せっけんは、においがしないってだけだったような。
 と、何十年も前に習った内容なので、もう違うかなあ。
 今となっては当てはまらない内容がたくさんあるんですよ。
 って、当時の教科書、保管してあるんです。
 おお、今度ブログのネタにしよう!(^_^)

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 しゃぼんだませっけん?
 シャボン玉?
 シャボン玉ホリデーじゃなくて?
 と、全然知らなかったので今ネットで検索してみたら
 見たこと無い包装でした。
 東北では売っていないの?今度ドラッグストアで探してみます☆

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 おお、牛乳石鹸って、水虫に良いのですか?
 殺菌作用があるとか?
 水虫では無いのですが、アタシは皮膚が化膿しやすいから 
 殺菌作用があるなら牛乳石鹸使おうかなあ。
 どうなんでしょう???

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 キッチンペーパーで拭いた方が清潔ですよね。
 布巾はどうしても汚れるし。
 でも我が家は、妙に食器を多く使う習慣の家で、それなのに
 アタシが食器洗い乾燥機を上手く使いこなせず、
 布巾は必需品・・・・。
 (^。^)

Re: きたあかり様も!


 ひねくれくうみんさん へ

 なんと!頭も石鹸で洗うとは!我が夫と同じ!
 彼曰く「昔はシャンプーなんて無かった。全部石鹸で洗っていた。シャンプーなんて無駄」
 だそうです。
 
 石鹸かすというのが付いたことがないので、どのようなものか分かりません。
 頭を洗ってみればいいかしら???
 髪がバリバリになりそうで怖くて出来ないかも。

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 そうですね。人それぞれの習慣があって面白いですね。(^。^)
 
 アタシも、食器は自然乾燥させたいのだけれど、
 自然に乾燥される前に次を洗わないと、食器で台所がパンパンに。
 どんだけ食器使うんだ、我が家は。
 他の家を覗いてみたい。比較したい。笑

Re: タイトルなし


 バニーマンさん へ

 気にしない方、お母様のように一部こだわりがある方、
 人それぞれで面白いですね。

 布巾は洗濯機。娘たちは一人暮らしの時にそうしてたみたいですが
 アタシは抵抗があって出来ないなあ。(^_^)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ