知人たちの話
2022年06月07日
知人の大勢が、大きなイベントに出演することとなり、驚くと同時に、おめでとうっていう気持ちと同時に
なんだか取り残されたようなさみしい気持ちになりました。
友がみなわれよりえらく見ゆるって、こんな感じ?
大きなイベントに出演するということは、それだけ大変な苦労を伴うということで
アタシはそういうのはまっぴらごめん。
つらい思いはしたくない。
メンバーとか主催者を見ると、相当厳しいことになりそうよ~
無事でいられるの~胃を壊しそう。
誘われたって出ないわよ、って、誘われないし~笑
でも、わかっていながら挑戦する知人たちを賞賛する気持ちもあるのでした。
行動を起こすことへ垣根が無いって、性格なんだろうなあ。
さみしいけど、精一杯応援しよう。
応援と言えば、これまた某知人が、大きな病院で精密検査を受けるそうで、
彼女のことも応援したいです。
CT検査の結果、もっと詳しく検査した方がいいということになったようで。
どんなに心配だろうか。
いろんな知人たちとアタシ。
アタシだけが平凡に思えるのは気のせい?
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
平凡が一番ですよ(笑)。
昔、何かで読んだのですが8勝7敗を目指せ、というのがありました。勝ち過ぎるのも叩かれるし、負け越すのも面白くない。長く勝ち続けるためには8勝7敗がちょうどいい。それって平凡で普通?の生き方なんでしょうね。
良いじゃないですか。平凡
平凡だから、キラキラ光ってる人に憧れをもてるし、嫉妬だってする
それが人生を面白くするんですよ
他人は他人。
同じ人間ばかりじゃつまらないじゃありませんか?
十人十色だから、世の中面白い。
自分は自分です。
取り残された感じ
なんとなく寂しいよね。
先日会ってランチした
パン友さんは、人に会うのが
大好きで、コロナであえなくなって
鬱になりそうになったと言ってた。
誰とでも垣根がなくて、
仲よくなってて、娘ちゃんの
彼氏さんとも娘ちゃん抜きて
飲みに行ったりしてるのが
すごくびっくりしちゃって、
それに引き換え、私は
私の方からなんて連絡したこと
ないんだよね。
見習いたいけど、自分はダメだなと
思ったり、何を言いたいか
わからなくなってきた。
そう、取り残された感じがしちゃったのよね。
ブログには、彼女も見てるかもしれないからさ。
そんなこと書けないから、
ここに書いちゃったわ。
コロナ禍の2年~・・・
やっとイベントが出来るように・・・
これは、これで幸せな出来事。
そう思おう(^^)/
きたあかり様
おはよう御座います。
取り残された感じというのは良く分かります。
行かない方がいいとわかっていても寂しいものですよね。
やはり毎日平平凡凡と暮らした方が楽でいいとも思いますが・・・・・
刺激も欲しい。人間はわがままです。
愛新覚羅
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
8勝7敗ですか~勝ちが1つ多いですね。
アタシは今までの人生で7つは負けていると思うので
これからは勝ち続けですね。ふふふ
↑曲??
Re: タイトルなし
ちのぽん+さん へ
憧れと嫉妬が人生を面白くする・・・。
確かに、行動を起こす原動力にはなりそう。
さっき、平家物語の解説本を読んでいたら
(話が変に飛んですみません~)
平忠盛(清盛のお父さん)が、その出世を嫉妬され
他の貴族から嫌がらせをされるって話がありました。
出世をねたむなら、いじめるんじゃなくって
自分が自分の身を精進すべきなんじゃないかと思ったところでした。
パワーになりそう。
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
他人は他人。自分は自分と分かっていても、
心が揺れ動くアタシなのでした。
ま、それもアタシ。
なんとかなるさ~。
Re: 取り残された感じ
わんわんママさん へ
わかる!わかるわ!
アタシも同じよ。
アタシの場合、誘うことがないわけじゃあないけれど、
なぜかいつも孤独というか、アタシだけ何かのメンバーから外れていたりするのよ!
朗読や絵本読み聞かせ仲間ではそんなことはないんだけれど、
学生のころとかはそうだったなあ。
きっと嫌われていたんだと思う。
いまだにそんな傾向あるなあ。
気軽に、一緒に映画行ける人とかいないし。
それに比べ、誰とでもすぐ友達になれる人ってすごいなあと思うの。
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
イベント、やっと少しは戻ってきた感じですかね。
そのイベントは8月開催予定なんだけれど
コロナがおさまってくれてることを祈るわよ。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
分かるとおっしゃってくださりありがとうございます。
おっしゃるとおりで、人間とはわがままなものですね。
昔よりだいぶ満たされている、衣食住には、まあまあ贅沢しなければ
困っていないと、幸せに思う日もあれば
何も無いのもむなしいと思う人あったりして。
職場の先輩に何気なく言ったら
「新しい何かをはじめるといいよ」
とアドバイスを貰い、今、あれこれ思案中です。(^_^)