パン焼きにトライ
2022年06月17日
はじめてパンを焼きました。
知人たちの多くが大きなイベントに出演が決まって寂しいと、
記事にもしましたが、パート仲間にも喋ったら
「何か新しいことにチャレンジするといいよ。忘れられるよ!」
とアドバイスを受け、なるほどと思い、今まで敷居が高くて手が出せなかった
パンづくりにチャレンジしてみたのです。
今は、YouTubeで沢山、初心者パン作り動画が配信されてますね。
夢中になって見て、こねるのも一次発酵も二次発酵も、機械まかせにすることにして
(初心者ですから)レッツトライ☆
こねて一次発酵までを、ホームベーカリーにやってもらって
(所要時間一時間)、とりだしたら45グラムくらいずつにスケッパーで分けて

ベンチタイム15分↓

乾かないよう、キッチンペーパーをぬらしたのを掛けておきましょうと動画で見て
掛けましたが、もっとフワっと掛けるべきでした。
生地にペーパーがくっついて、剥がすのが大変だった!
丸めて成形して(大変すぎて写真撮ってる場合じゃなく写真なし。笑)、
(一応、バターロールにしようとしてまして)
↓オーブンで二次発酵

どのくらいまで二次発酵させればいいの?
充分発酵したの?わ、わからない、ということで、適当に一時間ほど発酵させたら
いったん取り出し、表面に卵液を塗って、190度のオーブンで15分ほど焼く。
芳醇な香りとともに、できあがり \(^o^)/

焼きたてを食べたら、もう、それはそれは
泣くほど美味しく
しばらくアタシを、パン作りに夢中にしてくれそうです。 ちょっと形が悪いのはご愛敬。
どう美味しいかって?
表面はぱりぱり、中身はしっとりフワフワ。
バターの甘い香りと味にほどよい塩。
ああ、この世は極楽って感じ。
もちろん、寂しさはすっかりどこかへ飛んで行きました。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
あかりちゃん、こんにちは!あかりちゃん、すごいです!パン作るなんて。パンは色々一次発酵とか二次発酵とかあって大変そう。薫子も遠い昔に二度程パン焼いたことあるけど、大変だったと。時間も掛かるし手間も掛かる、そんなイメージですが楽しく作れたのなら、あかりちゃん向いているのかも。しかも泣ける程美味しかったなんてすごいです。また作ってみて下さいね!
自家製のパンって何であんなに美味しいんでしょう?
ウチでは作りませんが、たまに自家製パンをもらいますが、どれも美味しい!
不味いものって一度もありません(笑)
きたあかり様
こんばんは。
形も揃っているではないですか。
本当の職人さんが焼いたみたいです。
できたてはさぞ美味しいでしょうね。
でも欠点もあります。
他のヤマザキとかフジパンなどのメーカー製
が食べられなくなってしまいます。
愛新覚羅
パン美味しそう!!
手作りってなんでも美味しいですよねー。私も高校時代、パン作りのハマり、手でこねたので、握力が半端なく上がったのを覚えています(笑)
パンは、色々とアレンジできるからまた色んなパン作りに挑戦してね
新しい趣味
よかったね。
美味しいパンが出来上がって、
時間のある時はパンつくりって
新しい趣味ができたね。
私もきたあかりさんのパン食べたいよ~~。
おお、美味しそうなパンが出来上がりましたね。
そうそう、何か新しいことを始めるって、良いことですよね。(認知症予防にも。^^)
それにしても、パンとは思い切りましたね。難しいでしょ?
美味しそうだ(●^o^●)
たぶん家族は喜ぶよ~
でもねだんだんね・・・同じパンばっかり飽きた!って言いだすのも家族だ(笑)
うわぁー、美味しそうなパンが焼けましたね(^^♪
私もこの間コーヒーパンを作って、バターロールの形成をしたのですが、こんなに丸くふっくらとしませんでした・・・・・。
パンの焼ける匂いって、幸せな気分になりますよね。
美味しそうですね~。うん美味しいに決まってますよね^^
私はパンは作ったことが無いんです難しそうで手が出ません。
焼き立てパン魅力的~(*^^)
Re: タイトルなし
薫子さん へ
いやいや、一次発酵二次発酵も機械まかせですから。。。笑
でも、すごいとおっしゃってくださりありがとうございます。
ほんと、美味しくって、泣くほどでした。
パンが美味しいってこんだけスゴイんだと思いました。
また、焼いてみます(^_^)
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
そうなんですね。不味いものって無いんですね~
なんでなんでしょ???
そう言われると、アタシも、自分の焼いたパンを近所の人とかに
配ろうかと思ってしまいます。
喜ばれるかな~(^_^)
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
メーカー製のパンとは、全く別物のような気がするくらい美味しいです。
出来たてをお届けしたいくらいです。
美味しいものを食べるって、人を幸せにするから。
え?教授の口にあうかは分からない?
そんな~絶対おいしいですってぇ!
Re: タイトルなし
わいわいにゃんこさん へ
なるほど~
いろいろとアレンジできるんですね。
これからいろいろと挑戦したいと思います。
高校時代にパン作りにはまるとは。さすが、わいわいにゃんこさん!
たくさん作ってのだろうなあ。
握力あがる?
最近、握力の衰えを感じているアタシ。パン作りで握力アップなるか!
Re: 新しい趣味
わんわんママさん へ
は~い。お届けしま~す☆
と言いたいです。家が近いなら!
一回で12個くらい出来るので、
アタシと娘では多いのよ!
新しい趣味と思えるように、いろいろとチャレンジしてみたいです。
ありがと~☆
Re: タイトルなし
ぽちゃり婆さん へ
そう。未経験のことにチャレンジすると、前頭葉が刺激され
ボケ防止になるそうですよ。
少し、ぼけ防止になったかしら?
>それにしても、パンとは思い切りましたね。難しいでしょ?
いやいや、アタシの場合、一次発酵も二次発酵も機械頼りなので、、、
そんなに難しくなく、、、
今はYouTubeでいろいろと調べられるから挑戦できて
恵まれた環境ですね(^_^)
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
家族は、そんなに喜ぶわけでもなく、、、むか!
まあ、自分のためにいろいろ楽しみますよ~(^_^)
Re: タイトルなし
みのじさん へ
いやいやいやいや、
アタシの場合、一次発酵も二次発酵も機械まかせですから。
コーヒーパン?美味しそう!
>パンの焼ける匂いって、幸せな気分になりますよね。
そのとおり!
ご飯が炊ける香りとパンが焼ける匂い、幸せ気分です。
カロリーを摂取できる喜びなんでしょうか。
人間の性?
Re: タイトルなし
nohohonさん へ
焼きたてパンは最高に美味しく、全てのマイナス感情を
どこかに吹き飛ばしてくれました。
ありがたや~(^_^)
こんな経験を出来ることに感謝です。
よくできました!
あかり様は、料理がお好きですが、パンは作ったことがないのですね。意外です。ケーキは?
おいしくできて、何よりです。
私がパンを作ったのは、高校生の頃です。生地が硬くておいしくなかったです。量や発酵時間を適当にしたのが原因と思われます。
作り過ぎて、地獄に落ちるのも怖いです。
Re: よくできました!
ひねくれくうみんさん へ
意外でした?
アタシの技術力ではとうてい挑戦できないと思い込んでいたのよ。
くうみんさんは高校生の頃に作られたのですね?
今つくってみると美味しく出来るかも(^_^)