映画「三姉妹」: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  映画「三姉妹」

映画「三姉妹」

2022年07月12日

あ~すっきり。
すっきり映画っていいなあ。アタシは好きだね。

韓国映画「三姉妹」、観てきました。

sannshimai.jpg

花屋を営みながら元夫の借金を返済している長女のヒスク
娘の反抗期に借金苦に、さらには自分の大病にと、不幸のどん底。

大学教授夫人で夫や二人の子供とともに高級マンションに暮らす次女ミヨン
理想の家庭と思われるが、あろうことか夫は浮気。
動揺を隠しながらも追求すると、逆ギレされ殴られる。ちくしょ~!

スランプの劇作家は三女のミオク
夫は優しいのだけれど、仕事はうまくいかず、夫の連れ子には反抗され、
お酒に溺れる日々。

sannshimai2.jpg
左から、三女、次女、長女。

ということで、不幸ばかりだし、それぞれなんとなくカンに障るというか
この女たち嫌いだなあって思いながら観ていたのですが
泣き叫びながらも前に進んでいく三人に
意外な人物が味方したりしてほっこりして、じりじり共感してって
最後にはスッキリ。
たぶん計算してストーリーを組み立てているんだろう。うまいなあ。

人生いろいろあるけれど、自分を信じて信念に向かって生きたいと
元気な気持ちになれる良い韓国映画でした。



で、以下 すごくネタバレですが(今から観ようという方は読まないほうが・・)

この三姉妹のお父さん、壮絶なDVお父さんで、
昔、長女と末弟(三姉妹の下に弟がいる)に暴力をふるっていたことが
物語が進むうちにわかってきます。

そのお父さんも年老いて、今回、お父さんの誕生日会を開催しようということになり、
三姉妹もお母さんも集まるんだけれど、乱入した末の弟が父に放尿し、大騒ぎになります。
弟は
「謝れ!」
と叫び騒ぐのですが、、、お父さんは謝りません。
後悔を、窓に自分の頭をぶつけることで表現し、血を流して終わり。

謝れよ!き~!言葉が大事なの!くそじじいがぁ!

弱い立場の子供に暴力をふるい、
それが家長だからという理由で許されてしまうことは
絶対に許されてはいけないと思う。
そんなこと、韓国では多かったのかなあ。

映画では、この誕生日会があったことで、子供たちが暴力による心の苦悩から
開放されていて、まあ、すっきりではあったのだけれど。
それでいいのかなあ。
あれ?すっきりといいながらすっきりしてない?




↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

スッキリ映画は良いですね
私は韓国の映画はほとんど見ませんからネタばれ大歓迎です^^

>家長だからという理由で許されてしまう

日本でもひと昔前には家長が権限を持っていました。(私の家だけかな?)
許す許さない以前に父の言う事は絶対でした。

きたあかり様
こんばんは。

こういう人間模様を描いている映画は疲れますね。
疲れるから観ないことにしています。
やはり善悪がはっきりしているシュワルツネッガーが主演の映画の方がすっきりするでしょう。

愛新覚羅

映画面白かったですか?
ポスターにも書かれていますが、韓国映画にしては非凡な感じがするのですが。。。

コメントの編集

韓国の物語って

会社でもなんでも上が絶対って感じだよね。
昔韓国ドラマ観てて思うわ。
最近は韓国ドラマってみんな
おんなじって思ってみてないけど。
韓国の人ってヒステリックだよね。(偏見の塊になってる)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし


nohohonさん へ

 アタシも、韓国の映画はあまり観ないのですが、たまたまです。
 (^_^)

>許す許さない以前に父の言う事は絶対でした。

我が家は、母の言うことが絶対でした。
 子供は、親の持ち物で、言うことを聞かせることはもちろん、
 八つ当たりとかも、当然でした。
 人権が無かったと思います。

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 教授は、シュワちゃんのすっきり映画がお好きなんでしょうか?
 以前、映画「ボヘミアンラプソディー」をブログで紹介されたましたよね(^_^)
 今「エルビス」が公開中で、きっと教授は興味がおありなんじゃと思ってました。
 来週あたり、観に行く予定です☆

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

 韓国映画はあまり観ないのでわからないのですが、
 非凡なんででしょうか?
 女性の解放を描いた映画としては「82年生まれ、キム・ジョン」と似ているような???
 キム・ジョンの場合、女性が抑圧され解放される過程で
 夫がつらい思いをしているようで気分悪かったです・・・・!
 キム・ジョンがバリバリ働くようになって、夫が専業主夫になっってたような?
 夫も、外で働きたいのでは?
 

Re: 韓国の物語って


 わんわんママさん へ

 韓国ドラマって、おんなじな感じなの???
 あまり見ないのでわからないのでした。
 ちなみに、中国ドラマも、似た感じではあるかなあ?
 善悪の考え方が似てるので。

>韓国の人ってヒステリックだよね。(偏見の塊になってる)

そういえば、この映画でもそうでした。笑

Re: すっきりしないよ~


 鍵コメさん へ

 ごめんなさい。アタシは、あの世を信じていません。
 信じていないというか、信じられないというか。
 興味が無いというか。

 でも、信じる気持ちは理解できます。
 大変な思いを、、、そうですね、、、そうかも。

 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ