秋の虫: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  秋の虫

秋の虫

2022年08月26日

夜、家の居間でぼ~っとしていたら、

じ~

と、ものすごく大きく虫の鳴き声が聞こえたので
「今年は庭の虫が元気だなあ。ずいぶん大きな鳴き声だ!」
と思っていたら、数時間後、リビングにその虫を見つけました。
おおお。そこにいたのか、君は!

虫

いつの間にか、家の中に入り込んでいたようです。

トイレットペーパーの芯を素早く被せ、その辺の広告紙で上を蓋し、
さらに下面に厚紙を滑り込ませて閉じ込め、素早く玄関外へ出し
逃がしてやりました。

そのうち恩返ししてくれるでしょうか?笑

娘から
「勇敢だね」
と誉められました。彼女の感性が分かりません。

だいぶ涼しくなり(東北だけ?)、秋が近づいています。







↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

あかりちゃん、こんにちは!ですね、盆明けからこちらもぐっと過ごしやすくなりました。扇風機を盆前までは強にしてタイマー掛けて寝てましたが、昨夜はタイマー要らずで寝れました。キッチンは誰か居る時はエアコン入れてますがね(笑)鈴虫が家に居たのですか?すごいですね。外に逃がしてやったあかりちゃんは優しいですね!

秋の虫が鳴きだしましたね。
♪ あれマツムシが
なんて歌ってみるけれど、いまいち区別がつかないわ。
それより、耳の中で飼っている虫がね、うるさい。慣れたけど。

今年は庭ではバッタなのかキリギリスなのかがいっぱい発生したみたいで、青紫蘇が穴あきだらけ。虫と仲良く分け合ってるわ。

転倒の時のブラックなコメント、私でした。 

コメントの編集

きたあかり様
こんばんは。

偉い!!私も虫は殺しません。
そっと逃がすのが一番いいと思います。

あっ!蚊は例外です。叩いてしまいます。

愛新覚羅

じ~って鳴き声からオケラなんだと思ったのですが違うんですね。

我が家では私以外に虫は触れませんからきたあかりさんの娘さんの感性が理解できます(笑)。

こっちも

夜のなると虫の声がすごいよ。
でも、家の中では見ないわ。
うちのおにいは虫が大嫌いで
部屋に虫が出たらとうちゃんが
出動、ひとりだったらどうする気なんだろうと思う。
昨日は涼しかったけど、
今日は午後からどんどん蒸し暑さが
ぶり返したよ。
明日は34℃まで上がるっていうから
真夏に戻るわ。

虫の鳴き声を聞いていたら、これから春だけどなんとなく秋の風が吹いたような気がします。

涼しくはないけど、さすがに多治見でも虫は鳴きだしました。
日中はともかく、夜は涼しくなってほしいな。

コオロギの恩返し

いたのはコオロギでしょうか?
うちはマンションの5階ですが、虫の音が聞こえるようになりました。
ここまでコオロギが来ることはありませんが、私も見つけたら逃がすことでしょう。
コオロギの恩返し、毎日音楽を聞かせてくれることで良しとしよう。

コメントの編集

Re: タイトルなし


薫子さん へ

 そちらも過ごしやすくなってきたのですね。
 こっちよりず~っと暑いイメージですが(^_^)

 家に虫がいたのは驚きました。
 おお、そこにいたのか!と、笑いました。
 ショウジョウバエは殺すのに、逃がしてやるとは
 人間とは矛盾の生き物よ。笑

Re: タイトルなし


 わすれ草さん へ

 アタシも区別つきません。
 家にいた虫は、じ~っと鳴いていました。
 コオロギかなあ。

 我が家も、毎年紫蘇は虫に食われ、穴あきだらけです。
 虫の食べ残しを頂いています。笑

>転倒の時のブラックなコメント、私でした。

そうかなあと思ってましたよ~☆

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 アタシも、蚊やショウジョウバエは叩きます。
 コオロギは逃がすのに、人間とは矛盾した生き物よ。笑
 偉いのかどうなのか(>_<)

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 なに?コオロギかと思ったら、オケラ?
 と、今検索して鳴き声を聞いてみたら、それっぽい!

>我が家では私以外に虫は触れませんからきたあかりさんの娘さんの感性が理解できます(笑)。

アタシも、ゴキブリやカブトムシは触れません。
 そうそう、カブトムシって、なんとなく怖いんです。
 娘は逆に、カブトムシは平気です。
 人それぞれだわ~

Re: こっちも


 わんわんママさん へ

 おにいちゃんは虫が大嫌いなんですね。
 そうですね~ひとりだったらどうするんでしょうネ。
 我が娘も同じだわ~。
 それでも、ひとり暮らししてたんだよなあ。

 暑さがぶり返したんですね。
 34度かあ。
 こちらは最近だいぶ涼しくって、このまま秋になるのかなあ

Re: タイトルなし


 みのじさん へ

 そ~か~そちらはこれから春!
 良い季節ですね。
 でも秋も良い季節。お互いに楽しみましょう☆

Re: タイトルなし


 バニーマンさん へ

 夜だけでも涼しいと違いますよね。 
 まだまだ暑いですか?
 過ごしやすい季節が早くやってくるといいなあと思います。

Re: コオロギの恩返し


 ひねくれくうみんさん へ

 なんと、マンションの5階までも虫の声が聞こえるのですね~。

>コオロギの恩返し、毎日音楽を聞かせてくれることで良しとしよう。 

くうみんさん、さすが、風流ですね~
 YouTubeで音楽を聴きながら夕食を作ってましたが、今後は
 虫の声聞きながら、夕食作ろうっと。

こちらも、少し涼しくなってきましたよ。
虫の声、こうやって聴けばよい音なのでしょうが、自分の家のべランダで泣いているのは、どうもね~。
そう言えば、近い将来昆虫食になるとか?

コメントの編集

Re: タイトルなし


ぽっちゃり婆さん へ

 昆虫食!
 こちら東北では「いなご」を甘露煮にして食べますが
 気持ちの良いものではありません・・・
 美味しいのですが・・・(>_<)

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ