MRI検査の結果と粕汁
2022年10月30日
二ヶ月ほど前に転倒して、軽い頭痛が続いているもんで医師の勧めでMRI検査をしましたのの結果は
異常なし、でした。
ホントかよ~とも思いましたが、眼鏡を変えたせいかもしれないとも思い、
来週眼科病院に行くので、聞いてみようと思います。

最近、歯の根の治療が必要と歯科医院に言われ、歯医者にも頻繁に通っていて
なんだか病院にばかり縁がある今日この頃。
寒くなってきたし、健康のためと、粕汁作りました。
冷蔵庫にコレ↓があったのを思い出したのさ。

大根、にんじん、ゴボウ、里芋、ながネギ、
茹でて冷凍しておいたパンダ豆、
先日手に入れた、油麩の端っこあつめたやつ↓、

と沢山の具、いろいろ煮込んで、酒粕入れて味噌少し入れて

超おいしい粕汁のできあがり。たこ焼きみたいに丸いのが油麩。

酒粕って、食物繊維や葉酸が豊富で、ビタミン類も豊富で
血の巡りをよくしてくれ体を温めてくれ、さらに
レジスタントプロテインという、
油分を消化吸収する前に体外へ排出する作用が期待できるタンパク質があって、
すごく体に良いらしい(ネットの受け売りです)
初めて作ったのですが、この作り方で正解なのだろうか。
美味しかったから良いことにします。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
今晩は、あぶら麩の端っこ見たことないです。パンダ豆?何だか美味しそう。あぶら麩は肉じゃがによく入れますが、粕汁!これからはぴったりですね。あぶら麩いりの粕汁作ってみます。
あかりちゃん、こんばんは。MRi検査異常なくて何よりです。良かったね!粕汁作ったんだ。これから寒くなるから良いね。体が暖まるよ。美味しそう。それにしてもパンダ豆って?
良かった
МRiの結果異常なしでよかった。
けど、頭痛は続いてるんだよね。
眼鏡のせいか?
眼鏡を取り換えて治るなら
取り替えたほうがいいよね。
というか、レンズね。
酒粕ってそんなにいい効能が
あるんだね。
私はあんまり酒かす好きじゃなくて。
甘酒も麹の甘酒は好きなんだけど
酒粕の甘酒はあんまり好きじゃないんだよね。
でも、体によさそうだね。
体を冷やさないのは大事だと思う。
良かったですね。MRIさまさま。
じゃ、今度はメガネの方で。👓
酒粕って、ホント栄養たっぷりなのですよね。
何せ、食べる点滴と言うぐらいですから。
酒粕にお野菜などをたっぷり入れて、モリモリたべれば、身体もホカホカ。
これからの季節にピッタリですね。
検査結果は異常なしでも頭痛が続いているのは気になりますね。早く気分爽快な日々がくるといいですね。
油麩なんて知りませんでした。レジスタントプロテインなんて私には一番大切な栄養分な気がします(笑)。
きたあかり様
おはよう御座います。
酒粕は不思議ですね。酒を造ったかすなのに身体にいいのですね。
一方主役の酒の方は身体に悪いと言われています。
どうなっているのでしょう。
きっと摂取量の問題なのでしょうね。
酒も少量なら百薬の長と言われていますし。
先日3回入院しましたのでMRI検査を3回受けました。
陽性だと入院できませんので。
愛新覚羅
あかりちゃん、異常なしでよかったね♪
粕汁、あったまりそうですね。
健康にも良さそう。なのに、、、
実は私、酒粕がちょっと苦手。
お酒は好きなのにナンデ〜?(^_^;)
Re: タイトルなし
たんぽぽ・ママさん へ
アタシも、油麩の端っこだけを集めて売ってるの、初めて見ました。
美味しかったですよ。粕汁、作ってみてくださいませ。
パンダ豆は、インゲン豆の一種で、北海道で昔から作られていると
豆屋さんに説明されました。
見た目かわいいけど、味はインゲン豆と同じでした(^_^)/
Re: タイトルなし
薫子さん へ
パンダ豆とは、インゲン豆の一種で、北海道にて昔から作られていると
豆屋さんは言っていました。
かわいいけど、味はインゲン豆と同じ。(^_^)/
MRI検査、異常ないとのことでしたが半信半疑です。
まあ、頭痛が無くなってきたからいいかあ。
ありがとうございます。
Re: 良かった
わんわんママさん へ
頭痛、少しずつ無くなってきたのですよ。
眼鏡になれてきたから?
でも、眼鏡作ったのは2ヶ月半前。慣れるの遅すぎ???
酒粕は、好き好きありますよね。
アタシは好きだけれど、たまにならって感じ
毎日はちょっと・・・って、そんな毎日食べる人はいない?笑
そう、体冷やさないのは大事ですね。
今日も暖かい夕飯作ろうっと。
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
はい。頭痛は良くなってきたのですが
一応、眼科にも聞いてみたいと思います。
早くすっきりしたいです。ありがとうございます。
食べる点滴とは、どんだけの栄養かと思いますね。
寒くなってきましたし、免疫力アップ~!
Re: タイトルなし
怪しい隣人 さん へ
レジスタントプロテインって何?と知らなかったので
今、ネットで調べてみました。
なるほど~胃の中で分解されにくく、腸でも吸収されないタンパク質なのですね。
コレステロール値下げるとか、免疫力アップとか
良いことばかり。
アタシももっと食べよう。大豆も良さそう(^_^)/
そして頭痛ですが、少し良くなってきました。
早くスッキリしたいです。ありがとうございます。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
おっしゃるとおり、酒を造ったときのカスなんですよね。
体に良いのは不思議ですね。
お酒の適量は、なかなか難しい!つい飲み過ぎてしまいます。笑
>先日3回入院しましたのでMRI検査を3回受けました。
>陽性だと入院できませんので。
それは、PCR検査でしょうか??
アタシはおととい、4回目のワクチン接種を受けてきました。
副反応がつらかった!
Re: タイトルなし
さとちん へ
異常なし、とりあえず良かったです。
眼科医院にも言って、聞いてみます。
と、さとちんは酒粕が苦手なんですね。
癖がありますもんね。
アタシも、子供の頃は苦手でした。
酒粕使った料理、粕汁とか。
味覚が変わりました。年をとったのかなあ。
きたあかり様
こんばんは。
おっしゃる通り勘違いしました。
PCR検査でした(笑)
愛新覚羅
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
わざわざのお返事ありがとうございます~
了解しました(^_^)/
ウチは粕汁つくりませんが、近所のおばさんが作ってくれました。
魚のサケ入りの粕汁でした。
美味しかった。
頭を打った場合、脳内で出血していることがあります。
そうだったら危なかったですが、何もなくて良かったですね。
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
鮭入りの粕汁、美味しそうです。
鮭、今年は高くって、一度も食べてないなあ。食べたい!
と、脳内出血は、今のところ無いようです。
ありがとうございます~☆
ずいぶんご無沙汰してます。
MRI検査なんともなくてよかったです!
自分も夏頃になんとなく鈍い頭痛が一ヶ月くらい続いて、MRI撮ってやっぱり異常なかったです。
自分の場合は、異常なしって言われてから、続いてた頭痛のことをすっかり忘れてしまってました。
まだ頭痛続いてますか?
早く治まるといいですね。
Re: タイトルなし
つばめとそらさん へ
ご無沙汰しております。お元気ですか?
つばめとそらさんも頭痛のためMRIを撮られたのですね。
異常なしと言われてから頭痛のことを忘れてしまったということは
頭痛くなくなったということでしょうか??・
そうでしたら良かったです。
アタシの頭痛はなくなりました。
眼鏡を変えたことが原因だったようです。
眼科で言われました。これから記事を書こうと思います~
ご心配ありがとうございます。
ああ、なつかしい!粕汁、小さい時によく食卓に上ってました。大根の葉を干したものとか油揚げとか入ってて、おいしかったな~。さっそく作ってみたくなりました。
Re: タイトルなし
まりんさん へ
粕汁、まりんさんもお好きなんですね。嬉しいです。
>大根の葉を干したものとか
大根の葉を干すですと!
実は我が家では今年、大根を家庭菜園で育ててまして、
大根の葉が超大量に収穫できそうなんです。
はっきり言って、食べきれません。
干すということは、切り干し大根の大根葉版みたいな感じでしょうか?
やってみたい!体にも良さそう!