コロナ備忘録
2022年12月10日
先々週コロナに感染し、喉の痛みや咳に苦しめられましたが、だいぶ回復し、来週には社会復帰できそうです。
しかし驚きましたのは、復帰の際、特にPCR検査抗原検査しないでよいことです。
「発症日を0日として7日が過ぎ、かつ、症状がなくなって24時間経てば」
社会復帰良し、とのことなのです。
仕事に復帰して、他の人に感染させないかしら・・・
と不安です。
でもまあ、いいっつうんだから良いんだろ。

アマビエがんばれ
今回の感染では、たくさんの
「自分の幸せな境遇」に気づかされました。
前回の記事に書いた、職場の人たちへの感謝もそうなんですが、
ちょっとすみませんが、自分で忘れないように挙げてみますとm
○ 近所の小さなクリニックで医師が診察してくれた
感染力の強い忌み嫌われてるコロナの患者を、嫌な顔せずに
親切丁寧に診察してくださり、励ましの言葉をかけてくださった、
ご近所のクリニック様ありがとうございます。
○ 同居の娘が、あれこれと買い物してくれた
普段は家のことを何もしない娘なのですが、
薬とか飴とかいろいろ、アタシのリクエストをそろえてくれました。

ウーバーイーツで、焼き肉弁当頼んでくれました。

○ 具合が悪い時は寝ていられる
これは驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが
具合が悪いと家事等が出来ず、責められ怒られなじられる、
そんな境遇だったこともあるアタシですので、今寝ていられる
ことがどんなに幸せかと思うわけです。
○ 濃厚接触者になってしまった夫がアタシを責めなかった
夫は、濃厚接触者となり、仕事を休まなければならなくなりました。
なんか言われるかと思いましたが、特に責められず、良かったです。
逆に、アタシの体調を心配してくれました。
PCR検査の結果より前に、病院代がいくらかかったか心配して
「おい!いくらかかったんだよ!」
と言ってきたのには目をつぶります。笑
○ ブログにたくさんの励ましコメントをいただいた
皆様からたくさんの温かいコメントをいただき
心強く嬉しく、大感謝です。
それからなんですが、これは常日頃が幸せだったと思わされたことなんですけど
外出できなくて、TSUTAYAに行けないのがすごくつらかった。
好きな時にTSUTAYAに行けてたのって、なんて幸せだったんだろう。
自分がどんだけTSUTAYAが好きなのか、思い知らされました。
早くTSUTAYA行きたいよ~。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
回復して良かったですね。
でも、日数さえこなせば、それでOK?どうもよくわかりません。
以前は、PCR陰性が出ないとダメだった筈では?
ま、そろりそろりとまいりましょう!
良かった良かった
コロナってほんと大変だよね。
周りを巻き込んで、外出できないし
濃厚接触者もいろいろ巻き込まれるもんね。
でも、きたあかりさんもお隣の方から
移ってしまったわけで、そのお隣の方も
どなたかからかかったわけで、
誰のせいでもないもんね。
うちもおにいちゃんが感染したから
ほんとにいろいろ考えることが多かったよ。
そう、うちのおにいちゃんの時は
10日間隔離で症状がなくなれば
再検査しないで出社だったよ。
みーちゃん達は医療従事者だから
ちゃんとPCR検査をして陰性確認してから
の出社だった。
みーちゃんの病院は7~8割が
感染しちゃってる状態だって言ってて、
それから、ワクチンは効果があるって。
亡くなった人は、ワクチン接種してない人なんだって。
夕方まで元気だった人が、急変して
亡くなってるんだけど、未接種の人なんだって言ってたわ。
私もいろいろ考えたけど、
きたあかりさんもいろいろ気が付ける機会になってよかったね。
こんなこと言えるのも重篤な症状にならなかったからだけどね。
きたあかり様
おはよう御座います。
コロナになってじっくりと自分の環境を見つめることが出来たのですね。
普段は生活に流されてしまいますから自分のことを見つめ直すなんて
出来ません。
貴重な体験をなさいましたね。
まわりに対して感謝の気持ちがあれば幸せな気持ちになれます。
愛新覚羅
私の会社ではかみさんがコロナに感染すれば特別休暇がもらえるので大歓迎なんですが、って不謹慎ですね。
無事に復活できそうでなによりです。普通に生きてるってだけですごいことなんですよね。
回復おめでとうございます
お医者さんも親切に診察してくれてよかった。
娘さんもお母さんの体を思いやっていてよかった。
ご主人が優しくて良かった。
焼肉弁当が食べられてよかった。
>具合が悪い時は寝ていられる(これがありがたかった)
いえ、これはきたあかり様だけではありません。私もそうだったし、世の女性はみんなそうだと思います。
男は、
「女には不思議な力がある、男には無理でも、女にはできる」
など、勘違いしているようですよ。
体がきついときは、絶対に動いてはならない、これが解決法であると、コメントくれる男女の心理学者、ミコリー様が。
コロナに罹って心身ともに辛かったでしょうに
「自分の幸せな境遇」に気づいたなんて言えるあかりちゃん、
そんなあかりちゃんは素敵だわ。見習いたい!
早くTSUTAYAに行けますように〜\(^o^)/
あかりちゃん、随分回復したのね。良かったです。家族に優しくして貰えて良かった。病気の時くらいゆっくりしたいよね。早くTSUTAYA行けると良いね!
回復おめでとうございます。
僕の時より復帰できる日数が短くなったので、良いことですね。
僕は濃厚接触者の時を含めて、二週間も仕事を休みました(^_^;)
家から出れないって、暇でツライ!
ちなみに、僕がコロナになった時は、医療費タダでした。
それに保険金ももらえました(不幸中の幸い)。
良かった
コロナ感染を、知ったのは、夜勤バイト先でクラスターが発生した中の休憩時間だったので、コメントできませんでした。無事回復されているとのこと安心しました。PCR検査なし、というのは、もうそのころなら、感染力もないという事と、PCRは自己負担じゃないでしょ?その辺の費用の事なんじゃないかな?
最初の頃のコロナみたいに、慎重じゃなくなったのか? そこまで、しなくていいのがわかったのかは不明(笑)
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
アタシもよくわからないです。
日数さえこなせば良いというわけではないとは思うのですが・・・?
あせらずまいります☆
Re: 良かった良かった
わんわんママさん へ
おっしゃるとおりで、こんなこと言えるのも重篤な症状にならなかったから。
ワクチンのおかげですかね。
隣の席の人が悪いというわけではないのだけれど、
自分が一生苦しまなければならないほどの後遺症を持ってしまったら、
恨んでしまったかもしれないとも思いました。
自分の不幸をぶつける先が欲しくなるかも。
人間、怖いなあ。アタシだけか?
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
おっしゃるとおり、貴重な体験でした。
一生一回、自分のしたいことをしようと強く思いました。
で、何をしようかと思い、考え、、思いつかず、
結局は、掃除洗濯片付けをしてしまいました。
(だいぶ症状が良くなったので)
アタシのしたいことって、家事?笑
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
特別休暇ですと!夫はどうだったんだろうか?
と、彼の場合は、有給休暇が余りに余っているので、それを使ったのだろう。たぶん。
普通に生きられるって、おっしゃるとおりスゴイことですね。
時間を大切にしたいと思いました。
Re: 回復おめでとうございます
ひねくれくうみんさん へ
世の女性はみんなそうか~。
みなさん、大変な思いをされていらっしゃるのね。
アタシの周りでもそうなのかなあ。
社会復帰したら、聞いてみよう
そう、まだ家にいるのよ。
意外と体力戻らないものですね。でも少しずつ動いて
以前の元気をとりもどそうと思います。
Re: タイトルなし
さとちん へ
素敵とおっしゃってくださり、ありがと~
昔がひどい境遇だったんでしょう~
特に子育て中かなあ。
そういう思いをされた人も多いんだろうけど。
TSUTAYA、早く行きたい~
行けないと、ネットフリックスに入ってしまいそう。
↑浮気
Re: タイトルなし
薫子さん へ
娘が意外と親切だったので助かりました。
アタシの感染のせいで、大切な研修に行けなくなりそうで
あせったでしょうに。
(結局行った)
TSUTAYA行きたいよ~
中国ドラマ観ないと気持ちが落ち込む~
(↑どんだけ好きなんだ~笑)
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
二週間は長いですよね。
家から出られないの、アタシはけっこう平気な方なんですが
TSUTAYAに行けないのは苦しいです。
自分にとって、どんなに大切な存在か、気がつきました。
って、恋人かい!
医療費は、少しはかかりました。
診察して貰って薬もらって二千円くらいかしら。なぜ?
保険金はどうなんだろう。
調べてみようかしら。気力が戻ったら!
Re: 良かった
わいわいにゃんこさん へ
>最初の頃のコロナみたいに、慎重じゃなくなったのか? そこまで、しなくていいのがわかったのかは不明(笑)
どうなんでしょう~。両方のような気もしますが。
>夜勤バイト先でクラスターが発生した中の休憩時間
なんだかスゴイ大変な状況ですよね!
頑張ってください!