エビアンのナポリタン
2023年01月18日
仙台の老舗喫茶店エビアンのナポリタン。
うどんかもしれないと思われる太く柔らかい麺に
美味しいケチャップがとろりと絡んで、
とっても美味しい。優しい味。これぞ喫茶店のナポリタン。
コーヒーがまた美味しい。
薫り高く、コーヒーの味濃く、パンチが効いている感じ。

↑ 写真撮り忘れたので、画像お借りしました。
久しぶりに会えた知人のOちゃんとランチでした。
Oちゃんは、このところずっと足の具合が悪く、お出かけままならず
その日は病院通院の後の少しの時間を、アタシにつきあって食事してくれたのでした。
「誰かとお喋りしたかった!他愛も無いお喋りがしてくって!」
と言うOちゃんに、そんな思いを抱くのはアタシだけじゃないんだなあって思って
なんとなくホッとしました。
勇気を出して誘って良かった。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
エビアン?エイビアンと間違えて読んでしまった。^^
このパスタ、アルデンテではなくて、昭和風ではありませんか?(私、昭和風好きです。だって昭和生まれだから。^^)
ハンバーグとか、エビフライの端の方に乗っている、あのスパゲッティが好きなのです。
お話。。。コロナでかなりの人が言葉をなくしている気配を感じます。
口は食べるためでもありますが、喋るためにある訳ですから、使わないとどんどんさびれていきます。
勿体ないです。
ナポリタン
私も大好物だよ。
仙台に行ったら寄ってみたい。
うどんみたいな麺がいいのよ。
誰かとしゃべりたいって
思うよ~~~。
最近家族としかしゃべってないし。
今日も昼食の時に
他愛のないことを延々とうちゃん
相手に私がしゃべり倒してたよ。
「誰かとお喋りしたかった!」
そう考えるとコロナの3年の月日は長かったかもね?
きたあかり様
おはよう御座います。
昔から喫茶店にはメニューとしてナポリタンがありますね。
ちゃちゃっと簡単に出来るからでしょう。
でも注文があってから麺を茹でていては時間がかかります。
あらかじめ茹でてあるのでしょうか?
謎です。
愛新覚羅
あかりちゃん、こんにちは。懐かしいナポリタンですね~昭和って感じね。ナポリタン薫子も時々作ります。ピーマン入れてね。まるこは食べないけどお兄ちゃんが美味しいと食べてくれます!コーヒーが美味しいのはいいことですね!薫子も、随分友達と会ってないなあ。
え~、具は何?
ちょっと見当たらないんですが(笑)
喫茶店のナポリタンが不味いわけがないですよね。
ナポリタンにはタマネギとピーマンは必要だと思うのですが(笑)。
ネットでなんでもできるような世の中になったとしても、人とあって話したりすることとかリアルで体験できるものは絶対にバーチャルより勝りますよね。
超シンプルだけど美味しそうなナポリタンですね!
あかりちゃんからお誘いしたのね。
よかったね。楽しい時間を過ごせて♪
扉は自ら開けよう、だね^^
最近食べていないなあ
ナポリタンって、子供の頃に初めて食べたスパゲティだと思います。次はミートソースか?
でも、最近は、カルボナーラとか、ナンタラのそんなのばかり食べています。
う~ん、原点に帰ろう。
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
おっしゃるとおりで、昭和なナポリタンです。
とってもおいし~。うどんかと思われる柔らかさよ☆
使わないとさびれるお喋り。こちらもその通りですね。
今のパートに採用されるまで、しばらく家にだけいたことがありました。
家族とのほんの少しの会話だけでは、会話というのを忘れてしまうのです。
そう思うと、今は幸せですね。
もめても、喧嘩しても、パートで喋ってます。←仕事もしてますよ。笑
Re: ナポリタン
わんわんママさん へ
エビアンは仙台の老舗喫茶店。
何店舗かあります。
仙台にいらしゃ~いませ。
アタシでよければお喋りしましょう~
あ、牛タンも食べてもらいたいです。(^_^)
誰かと喋りたい、は思いますよね。
アタシも、今のパートに採用されるまでは
あんまりお喋りもできなかったなあ。
朗読の習い事のあと、仲間とランチするくらい。
コロナって言葉も無かった時代でした。。。
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
コロナ禍の三年間。
あれ?今って、三年目でしたっけ?
四年目?
わからなくなっている・・・
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
あらかじめ茹でておくお店が多いのでしょうか?
それは分かりませんが、仙台の老舗スパゲッティ屋さんの
Hachiは、茹でてから一日、冷蔵庫で保存してから
ソースを絡めるそうです。
そんなんで美味しくなるんでしょか???
謎です。笑
Re: タイトルなし
薫子さん へ
まるこちゃんは食べないけどお兄ちゃんは食べるとは!
兄と妹では好みが違うのかな?
同じように育ってても違うなんて、個性って面白いですね。
エビアンのコーヒーは絶品で、薫子さんにも味わって欲しいくらいです。
友達って呼べる人が、アタシにはいません。
友達って何なんだろうって思います。ううむ。
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
確か、具は無かった気がします。
でも、最高に美味しかったです。
プロの技って感じでした。
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
タマネギもピーマンも見当たりませんでしたが、
最高に美味しかったです。
ケチャップ万歳。
リアルとバーチャル。
考えさせられますね。
どちらも、一長一短ありそう。
Re: タイトルなし
さとちん へ
久しぶりに会えて、誘えて、そして誘いにのってくれて
本当に良かったです。
人との出会い、縁を大事にしたいです。
ナポリタン、最高に美味しかった~
仙台に来たら是非!
Re: 最近食べていないなあ
ひねくれくうみんさん へ
ミートソースもカルボナーラも美味しい。
大好きです。
もちろん、ナポリタンも!
みんな違ってみんないい、かな~(^_^)
仙台生まれなのですが祖母や叔父も亡くなってしまい訪れる機会がなくなって久しいです。
喫茶店のスパゲッティ、若い頃を思い出す昭和の味がしそうですね。
盛岡は喫茶店文化の残る街と言われているのだそうで、学生の頃からある喫茶店も珍しくありません。
暖かくなったら入ってみようかな、と思います。
Re: タイトルなし
kazさん へ
kazさんは仙台生まれなんですね!
訪れる機会がなくなられたとは、仙台市民としては寂しいです。
エビアンのパスタ、牛タンなどを食べに、ぜひいらしてください。(^_^)
盛岡が喫茶店文化の残る街とは知りませんでした。
冷麺がすぐに頭に浮かんだのですが。
盛岡に行く機会あれば、行ってみたいです。