メニエール病
2023年02月10日
耳が痛いのの診断結果は、メニエール病でした。おお、メニエールというと”めまい”するもんだと思っていたけれど、
そうじゃないケースもあるのね!
難聴や耳の痛みが症状として出る場合もあるみたい。
昨日の記事で書きましたが、違う耳鼻科医院に行き診察して貰ったら
ストレスで、耳の鼓膜の奥が腫れているらしいとのこと。
メニエール病だったらしいです。

病になるほどのストレスなんて、アタシ、あったっけ?
そこまで、疲れてた?
たくさん薬を出され、急に病人になった気分です。
しっかり防音できている防音室で聴力検査をしてもらいました。
医師によると、年齢程度、いや、それ以上に聞こえは良いとのこと。

ん?
同じ程度の検査結果で、前の病院では年齢より10歳上程度の聞こえと言われたんだが。
どっちがホントなのかしら・・・・。
しかし、年齢を重ね、若いころのように耐性が無くなってきたのは自覚していたけれど、
パート仕事ストレスで、病気になってしまうほど弱いのかしら。アタシ!
なんだかなあ。
こんな年だし、体を壊してまでパート仕事しなくったって、
今まで充分働いてきたぞと思うと、辞めちゃったっていいと思うと、
なんだか急に気が楽になりました。
きっと、メニエール病は治ることでしょう。たぶん。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


コメント
あかりちゃん、メニエールだったのね。
鼓膜の奥が腫れるなんてすごく痛そう。
耳の聴こえ方やモノの見え方は
その日によって、また時間帯によって
(つまりは体調によって?)
ずいぶん程度が違うように思うのは
私だけかしら?
あかりちゃんも検査した日の身体の調子によって
聴こえ方が変化したのかもね。
お大事にしてくださいね。
これは心配ですね・・・・
休養も必要、必要。
原因がわかってよかったですね。
私の体調も退職すればすべて問題なくなるんでしょうね(笑)。
きたあかり様
おはよう御座います。
私もメニエール病というのは目眩がでる病気だと思っていました。
それにしても病院によってここまで違うのですね。
セカンドオピニオンの大切さが良くわかりました。
愛新覚羅
あかりちゃん、メニエール病だったのね~耳の奥が痛いのね。お薬ちゃんと飲んでね。ストレス溜めないようにね☆お大事にしてね。
メニエールだったんだ
耳が痛いって症状もあるんだね。
私もかなり前にめまいが止まらず、
メニエールって言われて薬飲んだんだけど、
その薬が合わなかったみたいで
気持ち悪くなっちゃうし。
大変だった。
やっぱりストレスって言われて、
母のことや義父のこととかいろいろ
あったときだったから、ストレスって
そうだよねって思ったし、
結局、時が解決したって感じで
薬も飲まずに症状もなくなって知らないうちに治っちゃった感じ。
きたあかりさん、職場で大変だったじゃない。
そういうのが耳に来ちゃったんだよね。
仕事辞められないって思うと
ストレスが増大するから、いつ辞めてもいいやって思うと良いのかもね。
Re: タイトルなし
さとちん へ
そ~ね~。
聴力検査は、体調や、その他いろいろなことで変わってきそう。
でも、あまりにも違うのもどうかと??
程度の問題かしら??
薬を飲んだせいか、仕事のストレスを客観的に見たせいか
痛みはなくなってきました。
ご心配、ありがとうございます(^_^)
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
ありがとうございます。
今日一日、ぼ~っと休養してました。
外は雪。良い感じ。(^_^)
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
はい。分かって良かったです。
(二カ所目の医師の言葉が正解であればネ)
>私の体調も退職すればすべて問題なくなるんでしょうね(笑)。
はい。体調は良い方向に行くのでは?
今の体調管理、お気を付けください。
Re: タイトルなし
aishinkakuraさん へ
病院によって違いますね~
アタシの実母は、数件の産婦人科をまわって
よ~やく子宮癌を見つけて貰いました。
もう、30年も前になりますが。
今回の二件目の耳鼻科の先生の診断も、
本当にそうなのかは分からない気もしますが
(めまいしないので)
とりあえず信じて薬飲んでます。←大丈夫なのか?笑
Re: タイトルなし
薫子さん へ
ありがとうございます。
今日一日、ぼ~っと過ごして休養しました。
ストレス、ためないようにしなくちゃね。
Re: メニエールだったんだ
わんわんママさん へ
わんわんママさんもメニエールを経験してらしたのですね。
お母様やお義父さんのことで大変だったのですね。
時が解決してくれて良かった。
お医者さんからもらった資料によると
重篤な難聴が残る人もいるみたいで。
(アタシはそこまでひどくないから大丈夫)
仕事はね~そうなのよ。
夫の仕事が順調にいけば、働かなくてもナントカやっていけそうだし
そんなに思いつめなくていいのかなって思ったの。
夫の仕事次第かしら。
ご心配ありがとうございます。
あらら、結果は病名が付いてしまいましたが、別の病院へ行ったのは正解だったですね。
メニエール症状って、私も眩暈があるものとばかり思っていました。
自己診断は危険ですね。
やはり原因はストレスですか?
一口にストレスと言っても、いろいろありますからね。
精神的ストレスも、睡眠不足も、肩凝りも、皆ストレスですからね。
お薬飲んで、のんびり過ごしてくださいね。
お好きなものを食べるのも良いですよ。((´∀`))ケラケラ
心配ですね
メニエール病ってめまいがするものとばかり思っていましたが、そうとも限らないんですね。
ストレスが原因…ストレスをなくすのは難しいことです。
音楽を聴いたり、好きな映画を見たりして、ストレス発散してください。
お大事に。
Re: タイトルなし
ぽっちゃり婆さん へ
アドバイスありがとうございます。
お薬飲んで、のんびり、が良いですね☆
と良いながら、今日は人間ドックに行ってきてしまいました。
予約していたので。。。
大雪の中、病院へ。
なんだかなあ。笑
せめてすきなものを食べます(^O^)
Re: 心配ですね
ひねくれくうみんさん へ
そうですね。ご心配ありがとうございます。
そうなの。めまいしない人もいるようです。
他に、頭痛とか耳鳴り難聴とかある人もいるようです。
いやですねぇ。。
はい。発散したいと思います。
今日は人間ドックで一日終わりましたが、週末は映画見にいくぞ~(^O^)