洗濯物騒動
2023年02月28日
同居の娘が、自分の衣類は自分で洗濯すると言ってきました。我が家では、全員分のをアタシが洗濯するシステムなのですが、

娘によると、娘の靴下等がよく行方不明になるそう。
「きっと、お母さんの洗濯時にどっか行くに違いない、イライラするのが嫌だ、
自分のぶんの洗濯物は、自分でする」
のだそうです。
行方不明をアタシのせいにするではない。
だらしのない自分が無くしているのだろうが。
エアコンのリモコン等、よく無くしているでしょうが、君は。
家の鍵ですら、無くして大騒ぎになったことすらあったはず。
あ~むかつく。
なんて、だらしのない娘なの!、育てた親の顔が見たい・・・
って、アタシか!
と、心中穏やかでは無いのですが、勝手にさせようと思います。
洗濯物が減れば、アタシ、楽になるもんね。ふん!
これからは、洗濯物をしまう際の
黒い靴下大量にてどれとどれがペアかわかんなくなる神経衰弱地獄
から抜け出せるわ!

↑ 黒い靴下が好きなアタシと娘。どれがアタシの?どれが娘の?
そもそも、どれとどれがペア???
と、娘の悪口だけを記事にするのも大人げないので
追記に彼女の擁護文章を載せたいと思います。
↓ 最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければワンクリックお願いします。


こないだの記事にしたのですが、アタクシ、ただいまメニエール病に苦しんでおります。
苦しんでいると言うと大げさですね。
めまい無くて、耳鳴りくらいだから、症状は軽い方でしょう。
でも、同居の娘は、薬の量の多さに驚き心配して
「(今まで家に毎月入れていたお金に上乗せして)
お母さんの、パートで稼ぐくらいのお金は家に入れるから
仕事辞めなよ~」
と言ってくれました。
「そんなに多く入れたら、少ないお給料が全部無くなるよ」
と言うと
「貯金でナントカする」
だそうです。
ぶっきらぼうで性格悪いと思っていましたが、
少しは優しい面もあるのね。
良かったです。
仕事は、辞めるかもしれないし、続けるかもしれません。
ちょっと、様子見です。
コメント
あかりちゃん、こんばんは!うちのまるこは中学の時から自分の分は自分で洗濯していますよ。パパと一緒に洗濯されるのがたまらなく嫌らしいです。お陰で仕事から帰ったら洗濯機回してます。お兄ちゃんも自分の物は自分で洗濯しているので、薫子洗濯は楽させて貰ってます!あかりちゃんも、これから楽しようよ。
続きがあったのですね。優しい娘さんですねー!仕事のことは、じっくり考えて決めましょう。
なんという優しい娘さん。
泣いちゃう…。
しかし、黒ばっかりの靴下って、すごい(笑)
この神経衰弱は大変ですね(笑)。どこで無くなるのかが問題ですが、どこなんでしょう?
すばらしい娘さんですね。親の顔が見てみたいです(笑)。
No title
きたあかり様
こんばんは。
似たようなものが多かったらわからなくなりますね。
ここはお嬢様の提案に従った方が良さそうですね。
自分でやってその結果なくなったらきたあかり様の冤罪がはれます。
でも無くなることがなくなったら・・・。
愛新覚羅
あかりちゃん、なんて良いお嬢さんなの。
洗濯を自分でするっていうのもきっと
さりげなく母の家事負担を気づかって
その気づかいを悟らせないために
靴下云々と言っているだけに違いないわよ。
ああ、良い子だよ〜。
やさしいね
おじょうさん、お給料入れるから
仕事辞めなよって言ってくれたんだね。
やさしいね。
お薬、ビックリするくらいいっぱいだったんだね。
それで心配したんだね。
それにしても、母子で黒い靴下が好きって
面白いな~。
私は黒の靴下って1足も持ってないわ。
どんでん返しの結末!
でも結果オーライですからね。
この親有りてこの子ありでしょうか?
洗濯もの、趣味が同じだとそうなるのですね。
ハハハハハ(*^▽^*)
神経衰弱地獄か~
確かに友達の家では息子2人に父親の男三人だと奥さん神経衰弱らしく
旦那の靴下は派手な色にしているらしく(笑)
そいつはいつも「俺はパープルターン八神純子だ!」と言っていたよ!
いい娘さんだな~
なるほど、女性二人で同居していると、靴下は間違えやすいですね。
おじさんがいたときは、おじさんのと私のは大きさが全く違うから、間違えようがなかった。
優しい娘さんじゃないの!育て方は間違っていなかった!
Re: タイトルなし
薫子さん へ
続きに気がついてくださり、一回コメントくださったのに
またくださって、わざわざありがとうございます(^o^)
薫子さんの家では、お子様はそれぞれ洗濯しているのですね。
家によっていろいろなんですね~
我が家は、
天気によって、沢山洗濯したり、しなかったりで、
働いていて家にあまりいない娘のぶんは、どうしてもアタシがしてたな~
これから楽が出来るかな?
仕事は、夫の体と仕事とか、アタシの体と相談して、ゆるゆる考えます。
ありがとう(^o^)
Re: タイトルなし
バニーマンさん へ
泣いちゃっていただき、ありがとうございます。
娘の言葉に、アタシも感激したのですが、
娘は家事の手伝いは全然してくれないのですよ。
なんだかなあ。
>しかし、黒ばっかりの靴下って、すごい(笑)
もう、黒い靴下やめようかなあ。笑
Re: タイトルなし
怪しい隣人さん へ
>この神経衰弱は大変ですね(笑)。どこで無くなるのかが問題ですが、どこなんでしょう?
どこで無くなっているんでしょうか!
絶対娘が娘の部屋のどっかに落っことしているのよ!
と、アタシが洗濯物を干すときに落っことして忘れてたりして。
>すばらしい娘さんですね。親の顔が見てみたいです(笑)。
お褒めくださりありがとうございます。
口だけで、家事の手伝いは一切してくれません。
(-_-メ)
Re: No title
aishinkakuraさん へ
>でも無くなることがなくなったら・・・。
げげげげげ~~~!
そうしたらやっぱり、アタシの罪!
でも娘のことだから、やっぱり無くなるとなっても、
黙っているはず・・・卑怯者め!
と、洗濯物バトルは続くのだった。笑
Re: タイトルなし
さとちん へ
いやいやいやいや、
基本、性格悪いので、
靴下無くなってイライラしているのは顔に出ていました。笑
家事の負担を気遣って、少し手伝いしてくれればいいんだけど、
今日も、まったく手伝わず、
たくもう!
しかし、良い子とおっしゃってくださり、ありがとうございます。
子育てって、なんなんだろうと思う今日この頃・・・。。。
Re: やさしいね
わんわんママさん へ
ええ!
黒い靴下って一足もお持ちでない!
やっぱり、人それぞれですね。
黒い靴&スニーカーに、黒い靴下。そして黒いズボンというのが
アタシのスタイルなのでした。地味?
黒い靴下やめよかなあ。笑
娘をやさしいとおっしゃってくださりありがとうございます。
やさしいのかなあ。全然、家事を手伝ってくれないけどなあ。笑
Re: タイトルなし
ぽちゃり婆さん へ
洗濯物、おかしいですね~
親子で黒い靴下が好きとは!
似ていないなあと思っていても、どこか似ているのかも。
理屈っぽいのは似ているかなあ。ふふふ
Re: タイトルなし
銭右衛門さん へ
パープルな靴下は素敵ですね!
プリンスでしょうか!おほほほほ。
アタシも派手な色の靴下にしてみようかしら。
(^^)/
Re: いい娘さんだな~
ひねくれくうみんさん へ
育て方、間違っていなかったとおっしゃってくださり、ありがとうございます。
毎日のように、間違ったと思っております。
「ただいま」「いってきます」が言えないんですよ。
挨拶って大事ですよね!き~!
優しいねー
娘ちゃん優しいねー
うちも養ってあげるって行ってくれないかしら〜。😁
Re: 優しいねー
わいわいにゃんこさん へ
お返事が遅くなり失礼いたしました。
優しい言葉をかけてくれてから時間がたち、
もう忘れているかも・・・・。
>うちも養ってあげるって行ってくれないかしら〜。
アタシの場合、収入が少ないので・・。