朗読会と着物: 朗読: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  朗読  >  朗読会と着物

朗読会と着物

2023年04月26日

朗読会が無事終了してホッとしています。
お天気が良く、お客さんの入りもまあまあ。

会場向かいのビルの脇、ほんの少しのスペースに咲いていたシャクヤクシャクナゲ。
亡くなった舅が大好きな花です。
シャクヤク202304

お客さんの反応はいまいちでしたが、自分としては満足のいく読みが出来ました。
裏方をしてくださった、あんまり愛想良くない、地元の某俳優さんが
熱心に聞いてくださってたのが目に入り、
それだけでも嬉しく、良い経験になりました。

朗読会後は、気が抜けて、頭真っ白になってしまい、
なぜか着付けの練習をしました。  なんでだ!

20230426着付け2

着付け3

この名古屋帯、うまく結べない・・・・
この帯締め、うまく結べない・・・・

着物も帯も帯締めもそれぞれ個性があり、自分の体型もあり、
初心者のアタシは、癖というかなんというか、そういうのを手探りで探すことも必要かなあ。
と、思いました。

手探りで探す、うまくいくよう考える、大好き。楽しいわ。

朗読と同じです。

追伸 朗読会は普通の洋装で行いました。



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

きたあかり様
こんばんは。

結ぶのは慣れでしょうね。
先日の福島での葬儀はスーツででかけて
現地で礼服に着替えました。
ネクタイなんで何年も締めていません
が現役時代40年以上締めていました
ので結び方を間違えることもなく
迷うこともなく完璧に結べました。
さすがは元サラリーマンです。

和服の着付けはパープルお姉さまが
参考になっているみたいですね。
紹介したので嬉しいです。

愛新覚羅

朗読会、続けてやってらっしゃるのですね。凄いです。
何事も、続けるってなかなか出来ないですが、それが味が出るってことなのでしょう。
着付けも、ドンドン着ることによって、自分なりのものが確立できることでしょう。
頑張ってください。

コメントの編集

俳優さんが気になる

お疲れさまでした。
頭が真っ白になるくらい頑張ったんだね。
それだけ頑張れてよかったよね。
愛想の悪い俳優さんって誰って
それが気になります。

疲れて着付けしてるってのが
なんで~?って思ったよ。
帯も帯締めも扱いづらいの
あるよね。

ごぶさたしててすいません。
朗読は満足な読みができてよかったですね~
人を引き込むことができるって素晴らしい。
着物の着付けってひたすら難しいイメージがありますが、おもしろいもの、奥が深いものなんですね。
着物がばっちり決まると、きっと凛とした佇まいなんでしょうね。

俳優さんが来たんですか!

私はミーハーなので、某俳優さん!誰だろう?など思ってしまいます。きたあかり様の朗読も、聞いてくれていたんですね、いいな~。
って、それとは全然違いますが、そのお花、シャクヤクではなくて、シャクナゲではないですか?

コメントの編集

朗読会、お疲れさまでした!
お客さんの入りも良くて良かったですね。
自分で満足のいく出来というのが一番ですよ(^^)v
あ、そだ。次回の朗読会は着物で というのはいかがですか?

>>手探りで探す、うまくいくよう考える、大好き。楽しいわ。

何事にも通じますね。

着物姿の写真をどうやって撮っているのかが気になります(笑)。

Re: タイトルなし


aishinkakuraさん へ

 ネクタイ、40年も結び続けて、もう
 ぐっすり寝ていても夢の中でも結べるのではないでしょうか!
 さすがです。
 
 パープル様は、着付けの資格までお持ちの方なので
 アタシのような初心者の目標というか憧れというか
 そんな感じです。
 ご紹介くださりありがとうございました。(^_^)

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

 朗読は、この朗読会を終え、少しお休みを頂くことにしました。
 和装着付け、中国語、等々で生活に余裕が無くなってしま、
 というか、今は着付けと中国語やりたくて。
 
 着付け、うまく行かないけれど、なぜか夢中になってしまいます。
 いつか、自分で着てお出かけ出来れば良いなあ。
 応援ありがとうございます。
 

Re: 俳優さんが気になる


 わんわんママさん へ

 うん。頑張りました。
 頑張るのを楽しみましたよ。観客の皆様へシャワー浴びせる気持ちで!
 愛想の悪い俳優さんは、先生の知り合いの、地元で活躍されてる俳優さんです。
 照明とか音声とかやりながら、セミプロで活動している人ってけっこういるんだなあ。
 他に仕事しながら、だけどネ。

 おっしゃるとおり、ツルツル滑って扱いずらい帯がこの帯。
 何考えて買ったんだ!母は!笑

Re: タイトルなし


 つばめとそらさん へ

 ご無沙汰しております。
 お元気そうで何よりです(^_^)

 朗読は、なんとなくですが、観客の方の気持ちをつかめているかダメか
 わかるようになってきました。
 
 着付けは、挑戦を始めたばかりで、うまくいかなくって・・・
 でもだんだんと、構造がわかってきて、
 アタシでも、和装の知識を得られるんだって思うと嬉しいです。

Re: 俳優さんが来たんですか!


 ひねくれくうみんさん へ

 俳優さんは、地元で活躍されている方です。
 地元では知られていても、全国的にはメジャーな方では無いよ。
 でも、アタシの朗読を聞いてくれて、すごく嬉しかった。
 使ったテクニックを分かってくれると思うので。

>そのお花、シャクヤクではなくて、シャクナゲではないですか?

わ~間違った!ごめん。訂正します!シャクナゲです!

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 ありがと~。お客さんは、寝ている人もいたけれど(爆)
自分が楽しめる朗読できたよ。良かった(^^)/

>あ、そだ。次回の朗読会は着物で というのはいかがですか?

なかなか上手く着られないけれど、頑張って練習して
 着物で朗読できたらいいなあ。
 
 

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 着物姿の写真は、スマホでタイマー自撮りにしてるってだけ。
 もうちょっと工夫すればいいのだけれど、
 着物着るだけで、体力使い果たし・・・笑

 >>手探りで探す、うまくいくよう考える、大好き。楽しいわ。

>何事にも通じますね。

何事にも、楽しめますように!

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ