中国語の発音が難しい: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  中国語の発音が難しい

中国語の発音が難しい

2023年05月23日

中国語を勉強中なのですが、站(zhan) の発音がどうしてもできません。
中国語は、日本語には無い発音も多く、zhan もそうです。
中国語は発音が難しいと言われているのですが、その中でも
zhanは最難関だそうです。ネットで調べました。

Googleの翻訳機能を立ち上げて、パソコンに向かって「zhan」と言ってみるのですが
判別してくれません。jiangと認識されます。○| ̄|_

そういえば、中国語勉強仲間のHちゃんが
「中国語の発音が難しすぎて挫折する人が多いそうだ」
と言っていたのを思い出しました。(・ω・`彡 )з

負けそうだけど、負けないぞ!
次のレッスンの時、先生にコツを伝授してもらおう。頑張る。

気合いを入れようってわけじゃないのですが、
カップ麺にバターとコーンを足して食べてみました。

味噌バターコーンカップ麺

こないだ、妹や母と一緒に外食した際、
妹が頼んだ味噌バターコーンラーメンがとても美味しく見え、
食べたいな~と思っていたのです。

すごく美味しかったです。カロリー過多のお陰でしょうか。笑


と、そんな折り、ご近所さんから薔薇を貰い、我が家で咲いた芍薬と仙台萩と一緒に
玄関に飾りました。

薔薇とシャクヤクと先代萩

大病をされ、一時は元気なかったご近所さん。
元気になられ、綺麗に薔薇を咲かせ、笑顔でご近所にプレゼント。
良かった良かった。






↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

あかりちゃん、こんばんは!中国語、頑張っているのですね。中国語は発音難しそうだもんね。あかりちゃんは、色んなところにアンテナ張っててすごいと思います。カップ麺、薫子長らく食べてないなあ。バターコーンのトッピングは絶対美味しそう。ご近所さん元気になって良かったですね。お花、とってもきれいね。玄関が華やかだね。

zhanとjiangをパソコンが判別してくれるっていうのがすごいですね。私には全くわかりませんが(笑)。

きたあかり様
こんばんは。

歯にぬけるような発音とか難しいですよね。
フランス語には似たような発音がありそうです。
子供の頃から使ってこないと難しいのでしょうね。

愛新覚羅

あ、今度は中国語ですか?
いろいろ勉強されていらっしゃるのですね。
そう、中国語は難しいと聞きます。
その上、中国って広いから、地方訛りもあるのでは?大変ですよね。
パソコンを駆使してのお勉強、頑張ってものにしてください。

コメントの編集

日本語以外は何語であろうと?なので…。
僕の住んでいる市にも中国の方はたくさんいますが、皆さん、そこそこ日本語を話すので、問題ありません(笑)

味噌とバターはあいますよね。
健康の為にほとんどそうすることはありませんが、味噌汁にバターを入れるのも美味しい!
ジャニーズの亀梨君も味噌汁にひとかけのバターがものすごく美味しいと言っていました。

ラーメンだと、福岡出身の人が、博多豚骨ラーメンには、溶けるチーズが絶品の組み合わせだと、のことです。

先生に聞いてもらう

発音って難しい。
私フランス語の発音が
全然ダメだよ。
というか、日本語以外は
全くダメだけどね。
先生に発音聞いてもらって
一緒に発音してもらって
感覚を身に着けるのがいいかも。

バターを足すと美味しいよね~

大病を乗り越えて、ご近所さん
お花を配れるようになってよかったね。
バラと仙台萩と芍薬がきれいだ。
仙台萩が特に素敵だ。
萩って今の季節に花が咲くんだね。

中国語の勉強、頑張ってるのですね!!
私にはさっぱりわかりません。
フランス語にもいくつか日本語にはない発音がありましたが、今思い出せるのは、hの発音がなかったのとyの発音が難しかったと思います。
ファイト!!

中国語か~
オイラ全然解んないな~!
イマドキの小学生は簡単にできたりする子もいっぱいいるらしいね~?

Re: タイトルなし


薫子さん へ

 いやいや、いろんなマイブームが過ぎ去っていき、きっと中国語もそんな感じで物にならずに終わる気もするのですが、今は楽しいので楽しみたいと思います。
 カップ麺は、アタシもあんまり食べていなかったのだけれど、たまに食べると美味しいですね。バターコーンのトッピングも最高。
 ご近所さん、ホント良かったです。薔薇はすぐに散ってしまったのですが、ポプリにしようと、今干しています。うまく出来るかな?

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 言われてみれば、判別、正しいのかなあ。翻訳アプリなんだけど・・・。
 スマホでの音では聞き分けられる感じなのですが、自分が出来ないと思っているのですが・・・?

Re: タイトルなし


 aishinkakuraさん へ

 フランス語のことはさっぱり知らないのですが、そうなのですね!
 そして、そう、子供の頃から発音していれば、口の中の筋肉が発達してて、うまく発音できると思うのですよ。日本語は、口の中の筋肉をそんなに使わなくって、口先だけで大丈夫なので・・・と、言い訳してみる。笑

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

 地方訛りはものすごく、例えば、北京と上海では全然言語が違うそうです。
 アタシが勉強しているのは、普通語といわれる、北京近郊の言葉です。
 と、偉そうに言ってしまいましたが、全然出来ていないアタシです。
 応援ありがとうございます。頑張ります(^_^)

Re: 先生に聞いてもらう


 わんわんママさん へ

 そう。先生に教えてもらおうと思います・・・
 先生の都合で2週間ほどお休みなので、わからないまま待っているのがつらいのですが。
 
 バターを足すとおいしいのは、アタシは初めて知りました。
 癖になりそうです。太るかしら。笑

 ご近所さんが元気に回復されたのは本当に良かったです。
 表情も明るくなって、ホッとしました。
 
 花を綺麗とおっしゃってくださりありがとうございます。
 先代萩も芍薬も、毎年律儀に咲いてくれます。

Re: タイトルなし


 わいわいにゃんこさん へ

 応援ありがとうございます。はい、ファイトですね!
 アタシはフランス語をさっぱりわかりません。
 フランス語も発音が難しいのですね~。
 日本語にはない発声はホント難しいです。

Re: タイトルなし


 銭右衛門さん へ

 おお、小学生では喋られる子が多いのですか!
 子供って、吸収早そうですもんね。
 子供に戻りたい・・・無理!

発音が違うと、とんでもない意味になることがありますね

わかります!難しい発音!
ポケトークを使って、外国語を発音したのですが、意味が全く違ってしまって、ああ、発音が全然違うんだ、と思い知らされたのです。
ポケトークは勉強になります。普及版なら9900円でっせ。

コメントの編集

Re: 発音が違うと、とんでもない意味になることがありますね


 ひねくれくうみんさん へ

 ポケトークって何?と思って今調べてみると・・・

 「74言語対応の夢のAI通信機です。 互いに自国語のまま対話できる、双方向の音声翻訳機です。」

 ですと!すごい!リアルなレッスンの他にも、ポケトークで勉強できそう。
 情報ありがとうございます。

Re: タイトルなし


 バニーマンさん へ

 手違いにて返信が遅れまして申し訳ありません。

 味噌とバター。博多豚骨ラーメンには、溶けるチーズ!
 合いそうですね☆ 美味しそう。
 今日、近所の博多ラーメン屋さんに行ってきたのですが
 いまいち、普通な感じでした。
 今度は、マイバター持参で行こうかしら。ふふふ

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ