お土産は信玄餅: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  お土産は信玄餅

お土産は信玄餅

2023年09月26日

妹から生信玄餅をもらいました。
富士山近くのキャンプ場にキャンプしにいったお土産だって。

生信玄餅

生信玄餅2


あかちゃんのほっぺのようなモチモチ餅。均一なザラザラきな粉。苦くて甘い黒蜜。
すごくおいしいよ~。元気出る~

生信玄餅3


妹は、キャンプの話に加え、
最近はじめた投資活動について話してくれました。
そんなに大金じゃないよ。ほんの少し。人生の勉強程度。

ただ、妹が、自分の老後資金について真剣に考えはじめたって言ってたのが
心に染みました。

アタシだって、考えているけれど、具体的に何をしているかと言われると何も行動してないなあ。
とりあえず、健康第一。それには気をつけてるけど、今まで暑すぎてウォーキングもしてない。
今日は歩きに行ってみますかねぇ。
やっと朝晩涼しくなってきました。



↓   最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
     
     ランキングに参加しています。
     よろしければワンクリックお願いします。

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

あかりちゃん、こんにちは!生信玄餅、美味しそう。薫子、今日ラムレーズンアイスを作って冷凍庫で冷やしてるんだけど、中々固まってくれなくて(泣)妹さん、老後資金貯める為に財テク始めたのね。すごい!薫子も何もしてないよ!大丈夫かみたいなね。まあ、月々少しずつ貯めてはいるんだけどね。どうなることやら。薫子地方、雨続きで歩けなくて今日久しぶり歩いたよ。もう夜は歩いてません。昼間歩いてます。あかりちゃんも歩いたかな?

信玄餅のこのパッケージは初めて見るな~とよく見たら、生信玄餅!
へ~、こんなのあるんですね。
信玄餅は美味しいけど、きな粉が多過ぎる。
絶対余る(笑)

グンマーも朝晩は涼しくなってきました。夏が終わってしまうのが寂しいです。

投資も難しいですよね。銀行預金なら減りませんけど増えませんし(笑)。

生信玄餅なんてあるんですね!
初めて知りました。わぁ〜これは食べてみたい。

投資・・そういうの向いていないのよねぇ。
儲けようとして損するタイプの私。
コツコツ貯金します。
あとは無駄遣いをしないを心がけるしか、、、

きたあかり様
こんばんは。

信玄餅は食べる機会が多くしっかりと覚えています。
信玄公のイメージとは違って小さくまとまっているのですよね。
そして笑うときな粉が飛びます。

愛新覚羅

え?こんな豪華な(箱に入った)信玄餅って見るの初めてです。
普通は、赤とか、青とかの紙の袋に入っていますよね。
特級ですかね。^^

今の世の中、預金で持っていると目減りしていくわけですからね。
いろいろ考えた方が良さそうですね。(失敗しないように。)
ま、仰るように、健康が第一ですね。病気になってしまっては、病気に罹るお金もそうですが、楽しむ時間も減ってしまいますからね。

コメントの編集

生信玄餅って

初めて見たよ。
テレビでもよく信玄餅やってるけど
見たことないと思う。

老後資金、ほんとに悩みの種だよね。
いくらかかるかわからなし、
子どもたちには資金の援助は
受けたくないから現金たくさん
持ってるのは当たり前だと思う。
私の母も義父も二人の貯金で
葬式まで済ませることが出来たのね。
で、あまりもあって私たちは
ちょっと遺産分けも出来たの。
私も子供たちに少しでも
残してあげたいと思ってて、
で、日々ケチケチ過ごしてるって感じよ。

Re: タイトルなし


 薫子さん へ

 歩いたよ~☆
 近所のTSUTAYAまで歩いて、お店見て帰ってきて、一時間くらいかな。
 夜だともう寒いくらいで、歩くと少しあったまって汗かいて、良い感じでした。

 ラムレーズンアイス、美味しそうですね。アタシは、いちじくの甘露煮を作ってみたよ。
 甘いものは作らないアタシなのに、珍しいでしょ。 
 生のいちじくが手に入ったからやってみた!
 
 妹は行動力あるなあって感じです。
 アタシも勉強しなくっちゃ☆

Re: タイトルなし


 バニーマンさん へ

 え~全然余らないですよ~。
 でも、この黒糖が、きなこと餅にからまなくって、皿に落っこちて、それにきなこがくっついて口に入らないきなこちゃんが多かったような???

 このパッケージは珍しいのかしら?
 生ってことは生じゃないのがあるの?
 信玄餅って初めて食べたので知らないのでした。(^。^)

Re: タイトルなし


 怪しい隣人さん へ

 夏が終わりますねって、もうすぐ10月だわよ!
 今年の夏は暑くって、早く涼しくなってほしかったけれど、
 過ぎてしまえば寂しいのでしょうか?
 
 投資に正解は無い気がします。難しいですね。
 

Re: タイトルなし


 さとちん へ

 アタシも信玄餅自体初めて!
 とっても美味しくって、元気になりました。

 投資・・・向き不向きありそうです。
 夫は投資が大嫌いだし。
 アタシは・・ほんの少額だけ初めてみようかなあ。
 

Re: タイトルなし


 愛新覚羅さん へ

 教授、入院中にまでコメントをありがとうございます。
 大丈夫なんですか!

 と、信玄公のイメージと確かにかけ離れていますね。
 武田信玄といえば、豪放磊落でスケールの大きい人物ってイメージです。
 
>そして笑うときな粉が飛びます。

教授、笑いながら食べちゃダメだと思います!

Re: タイトルなし


 ぽっちゃり婆さん へ

>え?こんな豪華な(箱に入った)信玄餅って見るの初めてです。
>普通は、赤とか、青とかの紙の袋に入っていますよね。

 そうなんですね!
 妹は豪華版を買ってきてくれたんでしょうか!
 今度何かごちそうしなければ。

そして健康第一はつくづく思います。お互い頑張りましょう☆

Re: 生信玄餅って


 わんわんママさん へ

 子供たちに少しでも残してあげたいと思っているなんて、優しいお母さんですね。
 アタシは全くそれは思わないけれど、
 将来、自分か夫が一人では暮らせなくなったとき、施設に入居できるくらいの
 お金はあるといいなとは思ってます。
 そこは子供に負担かけたくないもんねぇ。
 施設・・・高いです・・・!

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ