こんな一日どんな一日?: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  こんな一日どんな一日?

こんな一日どんな一日?

2014年07月30日

林真理子氏著「白蓮れんれん」を市民図書館で予約しようとしたら、

カウンターの女性が、とっても申し訳なさそうに

「すみませんが、240人待ちですが、お待ちになりますか」

と言う。


240人!


今、話題の人だからね、仕方ないね。

恐縮する図書館の人に「あなたが悪いわけじゃあないですよ~」と言って家に帰る。


諦める。





ということで、家で手芸品制作に没頭することにした。

バザーに出すのを作らなくちゃ♪


と、思ったが、ウチのミシ子の機嫌が悪い。糸が絡まる。ぎぎぎ~~~。


ミシ子も年だからなあ、20年以上のつきあいだ。


あ、ミシ子ってのは、ウチのミシンの名前ね。


名前つけてんのよ。

で、手芸もダメだ。


がっかり。 





すると、ぴんぽ~~~ん、誰かやってきた。。

はい、と出ると、電柱建替工事の者です、だって。

あ、そうだ、家のすぐ前の電柱、老朽化に伴って建替えるって

この間、誰かあいさつに来たな。

暑いけど、がんばってね~と、5人のおじさん作業員の人を激励する。




まもなく、


ががががが~ででででで~ぎぎぎぎぎ~~~


と始まった工事の馬鹿でかい音!




およよよよ。

もう、爆音に圧倒されて何も考えられない状態に!

本も手芸もテレビも無理!

掃除とか、そんなことをしようかな。



でも、工事の爆音にも負けず、

作業員の人たちの熱気ある大声が聞こえてくる。


「おめ~ちゃんと交通誘導しろよお!何やってんだ!」

「それ、行くぞ、いちにのさん!」



がんばってんなあ。一生懸命働くってのは尊い。こんなに暑いのに。

働いて、その見返りに収入を得、家族を養っているのかは知らないけれど、

税金を払って、衣食住を満たす。



氷いり麦茶を差し入れてしまった。


がんばれ~~~おやじ~~~~





しばらくすると、昼時になったので、

子どもたち(夏休みなので家にいる)と自分の昼食をつくり、

一階から二階にいる子供たちへ声をかける。



「ごはんだよ~」



すると、子どもの声にまじって、外の作業員さんからも



「は~~~い❤」



と返事が!



おめ~に言ったんじゃない!




と思ったが、笑ってしまった。



    アタシへの返事じゃなくって、たまたま他の作業員さんたちとの会話で

    返事をしたのかもしれないけれどね。







笑いのお礼だ、と、夕方、また麦茶を持っていこうと準備していると、

彼らはいつの間にか作業が終了していたのか、

風のように素早く去って行ってた。

そういえば、爆音が終わっていた・・・。




なんだよっ挨拶もないのかよっあれだけウルサカッタのに!

寂しい  




と、こんな一日でした。どんな一日だったんでしょう?

ま、いいや。お疲れ様でした~






↓ 応援していただければ、うれしいです・・・

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

 レインボウ様お勧めのホテルローヤルは 3月31日に申し込み、188 人待ちで、今の所137人目だ!諦めるものか!

 ミシンは普段使わないけど、たまにあったらいいなと思うことはありますね。ゾーキンとか。

コメントの編集

240人!

ははは、こんな日もいいですね~なにげなくて。この真夏日に麦茶を出してあげるなんてやさしい。
図書館で当時最新刊だったミステリー小説を予約したときワタシもあたりました、100人以上待ちの本。予約したら2年弱ぐらいで順番回ってきたのですが、そのときにはすでに興味は失せてて…。何でも思い立ったら吉日、時期逸したらダメですね。林真理子、人気者だなァ。

Re: タイトルなし


ひねくれくうみんさん

 コメントありがとうございます。

 うあ!ホテルローヤル、そんなあきらめないでがんばってもらっているのですね。
 すみません。
 アタシもあきらめないで、申し込むべきだったか!
 さすが、くうみんさん、気合が違う!

 我が家の雑巾と台ふきんは、全てレインボウが古タオルで縫ったものです。
 びんぼ~くせ~。

Re: 240人!


 コリン星人さん、

 コメントありがとうございます。

 2年弱かかるわけですね。おおお、大変だあ。
 2年の月日は長い。気持ちも変わりますよね。
 男女の仲も冷えるころ・・・。
 あ、例えが変ですか。

 本は、林真理子氏というより、
 白蓮さんがNHK朝ドラ「花子とアン」の
 登場人物のモデルみたいで、
 その影響らしいです~

 

> ははは、こんな日もいいですね~なにげなくて。この真夏日に麦茶を出してあげるなんてやさしい。
> 図書館で当時最新刊だったミステリー小説を予約したときワタシもあたりました、100人以上待ちの本。予約したら2年弱ぐらいで順番回ってきたのですが、そのときにはすでに興味は失せてて…。何でも思い立ったら吉日、時期逸したらダメですね。林真理子、人気者だなァ。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ