下の娘の怒り。: 出来事: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  出来事  >  下の娘の怒り。

下の娘の怒り。

2014年08月10日


上の娘と喧嘩中のアタシであるが、

今度は下の娘と喧嘩してしまった・・・



今朝、下の娘は、靴下が見当たらず、探していた。

部活で履く、専用の靴下である。

もう、部活へ出かける遅刻寸前の時間、かなり焦っている様子である。



「お母さ~~~~ん、水色の靴下がないよお」

「あら~いつ洗濯したかしらあ。ええっとお。ここにたたんで置いたかしらあ」



洗濯もの一時置き場(リビング在中)を探してみるが、無い。



「タンスにしまったかしらあ」とアタシ。

タンスを探す娘。


「お風呂場乾燥で乾燥してたかしらあ」とアタシ。

お風呂場を探す娘。



あれこれ家じゅうを探し回って、結局、リビングの洗濯物一時置き場でみつかった。




「もお!ここにあるじゃないか!」

と大声を出す娘が持っているのは、柄が水色の靴下である。




「あらあ、お母さんは、それじゃなくって、

 全体が水色のあれを探していると思ってたわあ、

 ははははは」




必死に、急いで靴下を立ったまま履く娘は、ぐらぐらしている。



「まあ、〇子ちゃん!あなた随分ぐらぐらするわねえ。

 かわいいわねえ。

 お父さん(彼女の父でアタシの夫)は全然ぐらぐらしないのよお。

 アタシもぐらぐらしないし、

 あなたは誰に似たのかしらああ。

 おばあちゃん?

 はははは」



すると娘は

「お母さん!こっちが真剣に焦っているのにどうしてそう能天気なの!もお!」

と怒ってしまった。


部活から帰ってきて、夜になった今、まだ怒ってます。はははは。

 

彼女は部活の大会が近いのでピリピリしているのであります。

あの弱小ぶりで、勝つつもりでいるのであります。

親としては、そんなに期待せず、ま~頑張りやって感じなので、

ニコニコしているわけで、

目を三角にして必死の娘とはモードが違うのであります。



はははは。夏の夜はぎくしゃくして過ぎる。なかなかの酒のツマミ。




七夕祭りも終わり、お盆が近づく。

お迎えに行く先祖は、今年も、

生きているアタシより影響力があるんだろうか。

経年劣化しないんだろうか。

小さくなるどころか、どんどん大きくなるんだろうか。









↓ 応援していただければ、うれしいです・・・

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

娘ちゃん

コレコレ娘ちゃん、
お母さん能天気って、、
明るくていいじゃない!!

こう言うお母さんの明るさは、
大人になって振り返ってみた時、
想い出せる日常の一瞬なんだよ〜v-22

Re: 娘ちゃん


エルさん

 コメントありがとうございます。

 下の娘、今帰ってきました。
 「たっだいまあああ!」と
 何事もなかったかのように元気です。
 多分アタシとの喧嘩など忘れているのです。

 明るい・・・!
 生まれてはじめて言われました。
 アタクシ「根暗」って言われることが多いのです。
 ありがとうございます。

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ