「地獄でなぜ悪い」と「愛のむきだし」: 映画: きたあかり日記
fc2ブログ

トップ  >  映画  >  「地獄でなぜ悪い」と「愛のむきだし」

「地獄でなぜ悪い」と「愛のむきだし」

2014年09月02日

後先を考えずに行動するなんて、

アタシは本当に大人げないのです。


行き当たりばったりに生きていて、大丈夫なのでしょうか?

結果、どうなるか、予想がつかないのでしょうか?

スリルを求めるアレな主婦ですか?  (←いいえ、平穏無事が好きです)


反省しています。ええ、今度から気を付けます。

大パンチをくらいました。

ぐらぐら眩暈です。疲れたよ~。アタシ、体力も精神力も無いんだから~。



園子温監督の映画、 


「地獄でなぜ悪い」 と「愛のむきだし」 、


昨日続けて見ちゃったのです。


おかげで昨日は呆然自失。胃と頭が痛くて、家事が大変つらかったわ。

ご飯つくるのに包丁持つのが怖かった。

想像力が無いんですかね、アタシ。

苦しくなるのは予想できるはずなのに、

怖いものに吸い込まれるように、絡まれ取られるように、見ちゃったのです。




「地獄でなぜ悪い」は、ヤクザの親分さんが妻の出所祝いに

娘主演の映画をつくるお話で、

「愛のむきだし」は神父さまの息子さんが父親に懺悔を求められ、

ネタに困って自ら罪を犯すお話です。



ストーリーの整合性とか意図とか、道徳的お涙とか、そういう感覚の映画ではないので、

感想を表現できにくいのですが、

登場人物は皆、熱く濃いのです。全身全霊、感情むき出しの思いのまま。

殴り合い、怒鳴りあい、走る、蹴る、拳銃、刀剣・・・・

その通りよ、わかりやすいのよ、とっても。



むき出しなのです。

アタシの日常の生活のように、

自分の感情を幾重にもとりつくろって、重ねて、

それを他人に見させて自分も見て、あれ?自分の本当の感情ってなんだっけ?

の正反対。



ぎゃお~やくざ映画を撮るぞおおおお。

ぎゃお~ユーコが好きだあああ。どんどんぱ~ん。

そのまあんま。熱い。熱すぎて、感動。あちちっ。ぬるま湯じゃなくって熱湯。

やけどに気を付けましょう。



この中でも「愛のむきだし」の主演、西島隆弘さんが勢いよく迫ってきます。

この彼は、映画「スープオペラ」で見たことがあります。

ヒロインの恋人だけれど、影も意思も弱い、草食系男子の役でした。

でも、何か存在感がある役者さんで、

スープオペラでは、藤竜也さん坂井真紀さんのオーラに負けていない。

薄いんだけど、注目してしまうのです。



「愛のむきだし」では、父親の愛を確認するために罪を作り出す

哀しい草食系男子の役で、顔がきれいすぎるからあれだけれども、

だんだん、友達との仲や、好きになった彼女に夢中になって、

親への思いだけから脱却し、

もがきながら、進んでいく。自分の生命体としての力全部ふりしぼって生きている。


そのふりしぼった選択、こうだからこうしてこう行動して、ってのが、

ずれている。

でも、ダンスをやってた人だからなのか、動作がとっても綺麗で、

ずれながら綺麗。綺麗で存在感がアル。あ、胸やけが・・



ということで、


まっすぐすぎて、おばさんは、ついていけません。ツカレルワ・・・・



監督最新作、「TOKYO TRIBE」、いますぐにでも映画館に見に行こうかと思って

ワクワクしていましたが、

ちょっと休んでから行きます。

絶対行くけどね。

体力つけてからね。


えっと、「冷たい熱帯魚」と「恋の罪」、見てからかな。休んでないって。







↓ 応援していただければ、うれしいです・・・

スポンサーサイト



このページのトップに戻る

コメント

フムフム

ふむふむ、
ここでいろいろな映画を知りながら、、、
まだ、見てません、、、v-12

一昨日借りた映画は「影武者」でした。。v-40

Re: フムフム


 エルさん

 コメントありがとうございます。

 映画に関しては、
 「この映画見てもいいかな」と思ってもらえるように
 書いているつもりですが、難しいですね。

 お好みは人それぞれだと思いますので~~

 影武者、ずいぶん昔に見て、忘れてしまいました。
 もう一回見てみよう。
 

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る

プロフィール

きたあかり

Author:きたあかり
ご訪問ありがとうございます。
夫が単身赴任中で、下の娘と二人暮らしのパート主婦です。暇なはずなのに、なぜか毎日忙しい。謎です。
日々の平凡な家事の事、読んだ本や観た映画のこと、趣味の朗読や絵本読み聞かせのこと、などを記事にしています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ