寂しいお菓子
2014年09月05日
仕事をしなくなってから、お菓子をいただく機会が減り、そのせいか、アタシの「お菓子は苦手」が、ひどくなってきていて、
何かと「寂しい」思いをすることがある。
先日も、ちょっとしたママ友の集まりで、
どなたかがどら焼きを差し入れしてくれて、
みんなは「まあ、嬉しい、ありがとう」なんて言って、
その場でもぐもぐ完食し、笑顔で同じ感情を共有している感じだったのだが、
アタシには、できないのである。
どら焼き一個全部食べるなんて、アタシにとっては、
「サラダ油をコップ一杯飲め」とか
「味噌をおたま一杯食べろ」とかと
同じくらいキツイことなのである。
みんな、楽しそうでいいなあ、と疎外感に悲しい。
いただいたどら焼きは、家に持ち帰り3回に分けて食べた。
昔の昔、上司がどっかのお土産だと言って、
部下一人一人に一本ずつの羊羹をくださったことがあった。
すると、一人の年若い男性社員は、やったあ、と言い、
そのもらった羊羹を縦に持ち、
バナナの皮を剥くように羊羹の包装を剥き、
その場で、あっという間に一本ぺろりと食べたのである。
うわあああ、とアタシはびっくりし、同僚たちに「考えられないよねえ」と同意を求めると、
みんな、まあ、別に普通だよ、と言うのである。
アタシはもっとびっくりし、友人たちに聞いたところ、
ウチのお父さんもそうだよ、とか、
羊羹は無理だけど、ケーキなら2ホールはいける、とか、
けっこう、当たり前らしい。
そうですか??
お菓子をたくさん食べて平気な人はいいなあ。うらやましい。
食べている間中、幸せなわけでしょ。いいなあ。
お酒なら少しは飲めるし、飲んでいるときはそれなりに幸せだけどね。
あ、でも、アタシも、バナナだったら一本は食べられる。
羊羹の包装を剥くようにして皮を剥き、さっき食べた。
バナナはお菓子に含まれないかしら。
↓ 応援していただければ、うれしいです・・・

コメント
奈良のどら焼き
こんにちは~。
奈良ではどら焼きのことを「三笠」というの。
なだらかに膨らんだ形を三笠山にたとえた雅名ですね。
そして、三笠には普通のどら焼きサイズもあるけど、二枚のホットケーキにあんこをはさんだような、特大サイズもあるのよ。
これはケーキのように切り分けて食べるのが普通だけど、レインボウさんは見ただけでお腹いっぱいになるかもね。
ちなみに奈良には「名物!大仏あんぱん」というのもあって、これは持っただけで手首が疲れるほど、いっぱいあんこが入っています。
ちなみに私は、どっちも食べません。
すきなおやつは6Pチーズです。
Re: 奈良のどら焼き
ぢょん・でんばあさん
コメントありがとうございます。
それはすごい・・・そんな特大タイプが存在するという事は、
需要があるわけですね・・・。
6Pチーズはアタシも好き。
酒のツマミよ~
私は何でも食べるので、当然お菓子も好きです。ようかん一本はちょっと無理だけど。
近くのホテルのケーキビュッフェに行きたいと思っているのですが、時間が14時からだったかな?なので2時間食べ続けたとして夕食が食べられなくなると、未だに行けず。
甘いものはあまり体に良くないから、きたあかり様の甘いもの嫌いは正しいのかも。
Re: タイトルなし
ひねくれくうみんさん
コメントありがとうございます。
甘いものは体に良くないのね。でも、食べ過ぎなければ、人生楽しくなるようで、
いいなあ、と思うのです。
羊羹一本は・・そうよ!無理よね!大体の人がきっとそうだ!
アタシの周りが変わっているんだあ!
はじめまして、です。
羊羹1本丸食いは、かなりの強者だと思いました・・・。びっくりしたのでワンポチ★させてくださいね。
Re: はじめまして、です。
SarayoSaijyouさん
コメントありがとうございます。
強者ですよね。びっくりでしょ!そ~だそ~だ!
あ、はじめまして。今後ともよろしくお願いします。
甘いものをガッツりゆくのもいいのだけれど、
ほどよく少しいただくのも
なかなかいいものです。
いいではないですか〜自分は自分で、ね。
サッちゃんよりは上?
こんにちは、レインボウさん。
バナナが1本食べられると言うことは、サッちゃんよりは上と言うことですね?
それはさておき、以前勤めていた会社の社員旅行であるとき本社と合同で何組かに分けての中国旅行でしたが、そこの所長が何を思ったかみんな中国に行くって行ってるのにお土産を買って来て、それが高麗人参の飴でした。
完全にみんなに不評の味で、体にはいいのでしょうけどみんな捨ててました。
ただ、会社のゴミ箱に捨てるのはマナー違反だと、所長に同情してましたけど。
昨今は、和菓子離れも進んでいるので、羊羹だと同じ扱いを受けるかも。
自分は甘いもの好きなので、羊羹一本大丈夫です。
でも、羊羹の端の折りたたまれた部分に入り込んでできたうっす~い羊羹部分が好きです。
Re: タイトルなし
エルさん
コメントありがとうございます。
うん、甘いものを食べられないのを誰も責めないしね。
何でもわかりたい、っていう、自分が欲張りなのでした。
Re: サッちゃんよりは上?
電脳高架橋さん
コメントありがとうございます。
バナナが一本食べられてサッちゃんよりは上としても、
羊羹一本食べられる電ちゃん、あ、失礼、電脳高架橋さんよりは下ね!悔しいわ。
高麗人参、アタシは低血圧&貧血&コレステロール値低すぎなので、よく
勧められます。
そんな、高麗人参飴、捨てるくらいなら、駅のステンドグラス前に置いておいてください。
取りに行きます。
代わりに、羊羹の端の折りたたまれた部分に入り込んでできたうっす~い羊羹部分を
置いておきますからっ!